優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

笑うしかないさね

2013-01-31 01:24:49 | 日常だだもれ
昔誰かに聞いた言葉で

最悪を考えて準備をして
楽観的に物事を進める
そうすりゃ何事にも対応できる

それが楽に生きれるコツだと思ってて
そのようにやってきたけど


悪い事があったらいい事があると信じよう
いい事があったらそれが続くと信じよう

それが楽に生きれるコツだと思ってて
そのようにやってきたけど


いい事があってからの笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃいい事あると思えたら
それがいい事の序章だと、

それが楽に生きれるコツだと思ってて
そのようにやってきたけど


しまった。
最悪を考えて泣いてたら
案外良かったケースの
心の持ち方が解らない。

どうもイグです。


欲しい物は手に入らない


ただ、賽を投げた。
投げられたんじゃない、投げたった。
辛い事から逃れたくて。
賽は遠い向こう側へ。



クラウチングスタートの姿勢はとっていて
誰かが発砲して
姿勢はとっていたはずなのに
ワタワタしながら
賽の目を知るために走り出した。

いつゴールするのか
一位以外意味のない世界で何位なのか
よく解んないけど
スタートの音は鳴った。鳴らしたったった。


最高のタイミングで
ゴールはできるのかね?


しゃあない、
答えは解らないさね。


でもきっと上手く回ってる。
時間はかかるだろうけど
多分きっと恐らく上手くいく。

出た目勝負ですな。
賽は遠くて出た目は解んないけど
見れた時には結論出てるかもしれないけど

大事な局面こそ
きっと自分の力以外の、何かの力も
必要になってくるさね


別に後悔はしていないもん


最高のタイミングで
ゴールできるか解らないけど
最高のタイミングになるように
やるだけやってみるさね



よく解らない難しい事はほっといて
力抜きながら笑っていこうや(本音)

その日の前に 重松清

2013-01-29 00:07:55 | 小説
狂ったように小説を読め!
静かに緩やかに時間が過ぎていくように
努力をして、準備をしよう。
その日が来たときのために。

イグです。

その日の前に
重松清

人の死に方を書いた短編集でした
あんまり短編集読まないんだけどなぁ

感想としてやはり泣きました。

色々話はあったけど、表題作

ガンで余命宣告された奥さんと旦那さんが
新婚の時住んでた町を、最後に見に行く話

小説内で、

その日の前に
その日
その日のあとで

とあって、三部作でした。

少しずつ忘れていく実感とか
子供たちの反応とか
ダイレクトメールには泣けました。

悲しいのは残された人ばっかりだと思います
寂しいとか、切ないとか、愛情とか
そこら辺が無くなればもっと
楽に生きれると思いました。
でも、きっと楽しくないだろうな


思いにケリを付けるための練習とも
いえるかもしれません。

結婚もしてないし
このまま独身のままかもしれないけど(笑)
大好きな人が死んだらやっぱり嫌だけど
少しずつ受け入れていかなけりゃ
いけないのかもしれませんね

緩やかに、緩やかに

植物図鑑 有川浩 、 想像力の話

2013-01-26 19:43:14 | 日常だだもれ
イグです。

植物図鑑 有川浩

なかなか面白い話でした。
恋愛小説+植物小説な感じ(・∀・)

男の子が行き倒れてて
主人公の女の子がたまたま拾って
実はその男の人が
野草やその調理方法に詳しくて、
凄腕ハウスキーパーで、
同じ屋根の下で過ごし始めて、
女の子が恋心を抱いて、

でも知ってるのは名前だけの希薄な関係

みたいな感じ

雑草と思われる植物を摘んで
御飯にしながら、どんどん仲良くなってく話


途中で泣いて(仕事中ガストで)
カーテンコールで泣いて(仕事中ドトールで)
最後はハッピーエンドでした。
よかった。


残りのページの分厚さで
まだ何かあるな、終わりじゃないな、と
思ってしまうのは慣れでしょうか。

小説読んで泣くとか(笑)
まだ純粋でいられてる証拠だと言い聞かせる。
まだ大丈夫、染まってないよって


小説読んで想像力を上げて
相手の事を考えれる余裕を持てば
何でもできると思うのです(´・ω・`)

想像力上げるのは映像じゃだめ。
マンガもだめ。あくまで小説。
映像だとイメージ着いちゃうから。
文字だけ。文字だけで背景から想像する。

そして相手の事考えて
相手の思考を読みながらこちらが話すイメージ

こうしたらそう考えられて、結果こうなる
そうしたらこうなってああなる。
みたいな。

相手の事考えるって凄い労力がいるけど
それさえできれば
多分何でもできるはず。

最悪は回避できる。
怒る事いわなきゃいいんだから(´・ω・`)

結果悪くなると思ってても
性欲だけはどうにもならんけどね(笑)


笑えねー

朝もやけ

2013-01-23 00:55:44 | 日常だだもれ
イグです。

明け方大好き(`・ω・´)!

黒、藍、群青、青、橙、赤、黄色
色味が綺麗ですよね。寒色と暖色の狭間。
深いですよね!

止まない雨はあるけど
明けない夜はなーい!

地球が動いている限り
自然と朝はやってくるもんさー!
そりゃ自分が動いてりゃ朝は来るだろーよ

一回朝が来たら次の夜は乗り切れる!
人間は慣れるからな!

あと明け方が一番寒いとか言うしね!


居なくなってもそこにいるもんだ!
干渉しあうからね!身の一部だよ!
無くなったなら紡ぎゃいい!
糸の意図を探して手繰り寄せろ


不幸せばかり目立つけど、
きっと気付かないだけで幸せもそこにあるはず!
見つからなかった探し物が
ポケットに入ってたみたいにね!
いずれ誰かの声が教えてくれるだろーよ
その内誰かと響くだろ



笑う門には福来たれ!

頼むから!

日だまりの彼女 越谷オサム

2013-01-21 01:59:39 | 小説
イグです。

日だまりの彼女 越谷オサム


小説好きよ
とにかく読んでくれ
三時間ぶっ通しでいけるから。


ベタ恋愛だね
あれ?ミステリー?
これ悲恋物になるの?
あ、あぁ!そう言う事!

が感想です。
そう言う事!の時泣いてましたが(笑)


素晴らしい読後感。
作者はきっと優しい人でしょう。

真緒の性格みたいな人と結婚したい
浩介みたいに優しくなりたい
例えそれが紙のページの上の
想像上の人だとしてもね


よく解らないけど、きっと
神様はいるんだよ
久々に暖かい物語ですた。

別れ際

2013-01-20 05:39:43 | 日常だだもれ
おはーよーございます

イグです。

今日出勤日でして、
今日付けで辞める先輩がいまして
22時過ぎから残ってた人と
朝まで飲んでました。


また別れです。

嫌になっちゃう(´・ω・`)


春ならまだいいんだ
出会いも同じだけあるから
別れだけに気を使ってらんないし。

別ればっかりに気を使ってると
精神的が磨耗しちゃう気がする。
擦り減らしても知らんぷりしてると
いつの間にか全体が減ってる
余裕が無くなっていきますね


別れ際に思う事は
僕はこの人から色々もらったけど
何か返せてたのかぁ、て事。
別れ際に思う位なら
最初から何かお渡ししろよ、とも思うけど
なかなかそれは難しいね。


ありがとうございました
元気でやって下さい

では、また、中部で。

魔女と同じドアをくぐれたら。

2013-01-19 02:54:51 | 日常だだもれ
イグです。
色々起こりすぎ

魔女の反対は魔導師?
魔男がいない不思議。


北の魔女が死んだ。
泣いた。仕事中関係なく泣いてしまった。
まだ60代前半だったのに。
バカにされ笑われたけど
全部お見通しで優しかった魔女。

グチャグチャの顔で笑って言おう
そっちへ行ってもお元気で。


東の魔女から距離を取った。
気が利いて優しくていつもニコニコしてた魔女
最後まで気丈に振る舞った。
何かがどこかで間違ったようだ。
誰かが悪い訳じゃない。
傷付けた分だけ勝手に傷ついて泣いた。

グチャグチャの顔で笑って言おう
ごめんね、ありがとう、お元気で。


南の魔女はよく解らない。
よく解らなさすぎて振り回された魔女。
振り回しては悪気もなく笑ってた。
もう疲れたよ。平常運転で笑っていこう。

笑って言おう。
かけた魔法ももう終わり。お元気で。


いるべきはずの西の魔女は見当たらない。
できれば死んでいてほしくない。
本好きへ届けこの気持ち


離れて離して、別ればっかり。

でも歩いていこうか。
きっと明日はいい事あるさ
期待はせずに、ただ希望は持って
きっと明日はいい事あるさ


振り返らないで
悔やまないで
怖がらないで
どうか元気で

僕は歌うよ 歩きながら
いつまで君に届くかな

その涙と引き換えに
その記憶と引き換えに
この歌と引き換えにして

僕らは行ける

じゃあ、何故 阿部真央

2013-01-15 23:42:26 | 日常だだもれ
わかりました
了解です
承知しました


またこの季節がやってきました
今年はどこまでぼろ雑巾みたいになるのやら

いつも通り頑張るもん!

どうも、イグです。

まぁ、だけどさ、
おらもう疲れたよ(+_+)
ハイハイわかりましたよ、やりますよ


お馴染みiPodでたまに歌手指定で
曲を垂れ流すんですが
時々心境にぴったりあう曲が流れると
感動する前に笑ってしまいます(笑)

小説は読み切るのに時間がかかる上に
結論が重なる事は少ないんすよね
そう言う考え方もあるんですね程度。
だからこそぴったりの小説を見つけると
それこそ歓喜するけどね(´・ω・`)

共感できるのが嬉しいから
共感したい、されたいが故に
解りたい、解ってもらいたいが故に
傷つくのが承知の上で
自分の意見を口にするのかもしれませんね

何だっけ、心理学でそんなのあったよね
何とか欲求


あぁベイビーどうして
あんな目をして僕を見たんだい
誰でもよかったくせに



僕の中に誰を見てたのやら

逃げ道

2013-01-14 23:13:59 | 日常だだもれ
東京では雪が降りました。
もちろん千葉も降ってます

どうも、イグです。

今日は寒かったですね(T_T)
僕はドトールで小説読んだり
ギター弾いてました

最近小説やマンガを書い漁ってます。
このマンガがすごい2013年の
テラフォーマーを三巻大人買いして
読んでました。

ヤンジャンは欠かさず読むので
内容は知ってますが、
勿論1巻が掲載されてた
ウルトラジャンプも読んでましたが

ヤッパリこれは面白い話ですね!
ゴキブリ怖い(笑)


あとは小説で、有川浩の
レインツリーの国を読んでます
珍しく恋愛小説(笑)

今日で読み終えれるかな


困ったことに、まだ新年あけて
14日しか経ってないんですね。
この先どうなる事やら(´・ω・`)

嫌なことがあると
小説やマンガに逃げる癖は
まだまだ改善されなさそうです。

ビバ!現実逃避!!

この思いが誰でもないあの人に解ってもらえればと期待して

2013-01-09 01:00:08 | 日常だだもれ
ハローイグです。

新年会兼送別会で
誰かさんが酔いつぶれて
他の誰かさんが面倒を見てあげなければならない状況で

お世話になったまた違う誰かさんの送別会で
クライマックスはトイレで介抱をしてて
二次会では一緒に飲みたい人が来てて
それでも酔いつぶれた誰かさんの
面倒を見る人が必要で

ホテルに泊めろと言うから
ほっとけばいいものを
意識すらもない後輩をほっとく事かできない誰かさんは
介抱の役を買って出て
何とか隣で正常な寝息を立ててて。


昔も介抱した女の子に
誰かさんになんて介抱されたくないと、
皆さん天使なのに誰かさんだけはクソと言われた記憶が顔を出しながら、
そう言えばあの時も
御世話になった方の送別会だったなぁと



誰かさんは思うのでした



俺は聞いてみたい。
酔いも醒めて、飲み足りなくて
寝ゲロの臭いが充満した部屋の中で。
その誰かさんに。

損な役を買って出て
自分がお世話になった方の最後の飲み会でも
満足に話せなかった、この状況で


あなたは幸せですか?、と。





期待しよう。たった一言の言葉に。

自分が好意でやってる事です。
僕は幸せでした。



打算も期待も尊敬すらも無くなったこの部屋で
いつか僕は言えるのかなぁ