優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

仕事マジ疲れた。

2010-01-28 23:51:16 | 日常だだもれ
えー、髪の毛の件ですが、
高校時代の坊主の写真を見て、

「まぁ、確かに剃り込み入った感じにはなってるけど、
 大して変わらんな」

で落ち着きました。

どうもイグです。

そもそも昔からここは薄かった気がします。
将来こっから来るんだろうなって。そんな覚え。

父「久々に切ったから見えるだけでしょ」

でも、一応野菜を積極的に食べる事にしました。
今まで一応食べてはいたんですが、積極的に行きます。
脂っこいモノは別に控えませんが、野菜もっと食べます。
中和(すんのか?)させます(すんのか?)

母「体の脂が一番出るのが頭。頭皮に脂がどうってのは、わかるよね?」

うちの母ちゃんは正しい。


あー怖。


さて。


今日は大変でした。仕事がだよ。

すげーよ。

のべ打合せ時間、7時間ちょい。


7時間打合せ。


アホみたいでしょ。




アホかっ!!!




俺アホかっ!!



1時間の打合せを5つ。
2時間の打合せを1つ。
(同じ会社で5つ、違う会社で1つ)

営業の方はわかると思うけど、
客先との一時間の打合せでさえ、疲労度がやばい。
社内打合せとは精神的疲労が半端ない。


9時半に会社出て、8時に戻ってくる罠。この過酷さ。
(上司もずっと同席)

うわーって。自分に引いた。

しかも計6つの打合せをこなしたって事は、
つまり6つの内容があったと言う事でして。

頭ぐっちゃぐちゃです。
メモは取ったけど、マジぐっちゃぐちゃです。
てかちょっと頭痛いです。

そして明日、朝一で社内打合せ。その件で。
8時から始まる。アホかと。
しかも9時半からその客先。


もうね。泣きたい。


さすがに桁が違うとやる事がたくさんありすぎて大変すぎる。

上司「イグ君の物件、今年度末の売上予測、支店で一番数字が大きいよ」

そんなもんぺーぺーにやらせんな!



でも、客と膝をつき合わせて、

この所のこれは、どの製品にするよ?
これもいいけど、こっちがお勧めだよ。
これにすると、こんな風に使えるよ。

とかって一緒に作り上げていく感はやっぱり面白かったですよ。


僕の意見が形となって、一つのモノになっていく。
そうしてできあがったものの上に、人がずっと生きていく。

ってのは、
それはそれでやりがいがあるもんだ。



全部終わった時、多分、俺、泣くと思う。
それ位頑張ってる。



忙しいのは今だけだってのは解ってますよ。
来年度になったら結構手薄になるのも解ってる。

だから頑張る。

終わりがあるから頑張れる。



ストレスは溜めずに。イライラせずに。
何かあっても「ま、そう言う事もあるよね」って言えるように頑張ろう。