浦和美園で開催された埼玉高速鉄道の車両基地見学会へ。
この日は埼玉県民の日でもあるらしいのだが、天気が良くなかったせいか、駅に着いても人がとても少ない。
いつもの鉄道イベントなら、鉄ヲタっぽい人をたくさん見かけるのに。
同日に他の場所でも鉄道イベントがあったらしく、ヲタの人はそっちにみんな行ってしまったのかな?
会場までの道のりも家族連れが2組くらい歩いている程度。
基地内に入ると、ヲタっぽい人は極端に少なく、ほとんどファミリーという感じで、とても空いていたので、ゆったり見学することができた。
電車の撮影場所では、いつもならヲタの人が群がっているのに、今回は撮り放題というくらい撮影者がいない・・・。


埼玉高速鉄道のイベントは、体験ものがほとんどという点が特徴だが、来場者が少ないので、そんなに並ばずにすむからよかったかも。
線路をこのバイク↓のような乗り物で走るのは、スピードが楽しめて面白そう。

私は「洗車体験」しか参加しなかった。
他社の鉄道イベントでの洗車体験は、ほとんど予約制やチケット制なのだが、今回は誰でも参加できた。
ちなみに、「洗車体験」というのは、モップなどの掃除用具を持って車両を掃除するイベントだと私は思っていた・・・。
掃除用具に限りがあるから、予約制なのかと思っていた。
そしたら全然違ったのね。
自動車の洗車のように、洗車の機械で電車を洗うのを車内で体験できるってことだったのね。

洗車の機械の中へ電車が突っ込んで行くと、水がシャアシャア出て、緑色のモップが車体を洗っていったよ・・・。

お昼は会場で売られていたカレーライスとおにぎりを購入し、休憩室で食べた。
今回は遠くまで時間をかけて来てみたが、それなりに楽しい鉄道イベントだったので満足。
しかし、私は埼玉高速鉄道の存在を知らなかった。
乗客が少ないと感じたが、この鉄道は赤字ではないのだろうか?
人気が無いから、イベントにもあまり人が集まらないのか?
浦和美園には浦和レッズのスタジアムがあるが、駅から遠そう・・・。
どこのスタジアムも最寄駅まで遠いけど、サッカーファンの人は通うんだから、えらいねぇ。