goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

この秋の大勝負

2006-09-04 22:25:36 | たわごと
安部さんが勝つんでしょうね。小泉さんは何度も負け戦をして、そうしてるうちにマスコミ対策や一般国民にアピールする手法を体得していったと思います。彼ももうちょっと苦労して総理になった方がいいと思うけど・・・しょうがないかな。なれる時にならないといけません。彼の父上はそれで苦労したわけですから。でも、なった後がたーいへん。森さんのような姑小姑がやたらに多くて何をやるのも何を決めるのも大変でしょう。彼の応援団はボランティアじゃないよ。自称『次の大臣』が今は40人くらいいるらしい。(笑) 見返りがなかった人たちは、どう反応しますかね・・・。未来の抵抗勢力?? 
麻生さんと谷垣さんは大衆にうけないといつまでたっても勝てないよー。最近マスコミの出す支持率って大事だからね。次のチャンスすぐきます。安部さんも短期政権なんていわれたりするけど、気にすることはない。若いんだから第2次政権だって可能。どの候補者も健闘を祈ります。

堀江さんは全面否認だそうですねー。そりゃ、1回目で認めたりしないでしょう。問われてる刑事罪はたいして重くないんですが、損害賠償などの民事の方が大変だもん。わざわざ不利になるようなことはしないよ。マスコミの興味は彼が法廷でネクタイをしたことや彼の公判までの4ヶ月間の暮らしぶりだそうな・・・相変わらず日本のマスコミはバッカだねー。

サッカーの日本代表はサウジに負けちゃいました。次はイエメンだっけ?頑張ってくれー。選手選考から試合までの時間のなさは監督のオシムさんの責任じゃなくてサッカー協会のちょんぼです。なんで、ギリギリまでJリーグの試合組んでるの?

女子ソフトボール、オリンピック出場決定おめでとうございます。打倒米国だ!

本日のお酒:宮崎そば焼酎 雲海
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月になって | トップ | 機械オンチの機械好き(クル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高圧線の写真 (紙屋さん)
2006-09-05 10:48:53
高圧線の上も飛ぶんですか?

高圧線は、強烈な電磁波を出しているそうですが・・・電磁波を探知する道具を身に付けていれば・・・早めの対策が取れる?

無理な話!、か・・・。
返信する
電磁波 (いでんや)
2006-09-05 20:48:21
高圧線の上を通過することはありますが・・・

たいしたことないですよ。ちょっと、無線機が

うるさいくらいです。

写真はイタンキ浜で飛んだ時のもので、丘の

向こうに室蘭が見えます。この時は写真中左に

ある高圧線には近づくことはありませんでした。

丘の右側が飛ぶべき空域でしたから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たわごと」カテゴリの最新記事