遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

僕の予想は当たらない

2019-08-24 23:13:18 | たわごと
少し過ごしやすくなってきましたね。 
gooニュース
25日8月最後の日曜日装い早くも秋模様
11月にかけて北陸は気温高めか (NHK NEWS WEB)
気象庁の中期予報は当たらないのであまり気にしないほうがいいです。とりあえず、スタッドレスに履き替えるのは、少し遅めでもいいかも。

この対応は迅速で素晴らしい。
gooニュース
北朝鮮、日本海へミサイル2発 米韓演習終了後初めて
北朝鮮飛しょう体「GSOMIA有効 日本と情報共有」韓国軍 (NHK NEWS WEB)
もうあちこちで報道されているので、特段に書ける事無いですが、独裁国家ってことほど左様に迅速に動けるものなのです。それに比べて民主主義国家の判断なんて、遅いのに間違う。それでもなお独裁よりよっぽどましなんだから、しょうがないよなぁ。 
とりあえず、日本政府の発表の方が30分韓国政府よりも早かったと韓国のマスコミが騒いでるらしいです。

昨日の僕の予想はがっつり外れまして、さらに喧嘩をエスカレートさせやがりました。

発動済み対中関税、10月に30%に上げ トランプ氏表明(日本経済新聞)
米大統領、対中関税の5%引き上げ発表 中国の報復措置に対抗 (REUTERS)
泥沼化する米中摩擦 世界経済の先行きに不透明感(産経新聞)  

〈以下引用〉
トランプ氏によると、2500億ドル相当の中国の輸入品に対する関税を現在の25%から30%に引き上げる。10月1日から適用する。
また、中国からの輸入品3000億ドルに課す追加関税第4弾の税率を10%から15%に引き上げる。第4弾の発動時期は一部品目が9月1日からだが、全体の半分近くの品目は9月1日から12月15日に延期されている。
さっそく株式市場がダダ下がりなんで、月曜の東証がワクワクしますね。GSOMIA 破棄よりもよっぽどダメージが大きいです。日米協議はTPPなみで収まりそうで、こっちはいいんですがね。うちの政権は外交上手だなぁ。

今、金融関係者が注目しているジャクソンホールでミーティングやってるんですが・・・
FRBパウエル議長、利下げ確約せず トランプはツイッターで「口撃」 (NEWSWEEK)
FRBパウエル議長 追加利下げを示唆 (NHK NEWS WEB)
昨日、パウエル議長のスピーチの速報を紹介したんですが、解釈次第でどっちにも取れるみたいですね。笑 さすがだ。
当たらない僕の予想ですが、利下げがあるかもしれませんね。
経済の流れが変わってきたんで、日銀もなんか考えた方がいいと思う。変な円高になるかもしれんよ。

本日のお酒:SUPPORO SORACHI 1984 + 立山 特別本醸造

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいらには関係ない | トップ | 急な雨に注意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事