遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

未明の出来事

2012-07-21 19:28:50 | たわごと
九州北部から北陸、大雨の恐れ…土砂災害警戒を(読売新聞) - goo ニュース
今日早朝、金沢でもどしゃぁ~っと雨が降ったそうです。今夜も注意が必要だそうですよ。ま、どうせ寝てますがね。w 今朝起きた時にはすでに止んでましたが、道路は濡れてました。NHKが嬉しそうに大雨洪水警報を画面の上にテロップを出してくれてましたよ。実際の空は降ったとしても小雨がぱらつく程度だったんですが、雲が低かった・・・。

まあ、昼には晴れるんじゃないかと思って、車にグライダーを2機と飛び道具を積み込み。着陸場は雨でベチャベチャだろうから古い翼も用意したわけです。それはそれとして・・・午前中はどうしようもないので、水泳の用意も!
金沢市営のプールは土日休日午後から営業なので野々市へ。ところが駐車場がいっぱい・・・。小雨降ってんのに。イベントでもやってたのかな? しょうがないので、そのまま鶴来町、いや、白山市のクレインプールへ移動。夏は平水なのでどこでもちょっと安いんですが、なんと金沢市総合プールと同じ利用量200円(白山市民は100円)になってるのにはちょっと驚いた。また来よう♪

ユーロ安進み、一時95円35銭 ダウも120ドル安(朝日新聞) - goo ニュース
エルニーニョのせいでしょうか、寒気が入ってきてるのは北陸の空ですが、昨夜未明にはニューヨークの株式市場でも土砂降りだったそうな。なんでもスペインのバレンシア自治州がギブアップしたそうでして、それはそれでええのですが、なんで皆さん、日本円をお買いになるのか? オセアニア通貨に対してもユーロは市場最安値を記録したそうでして・・・日本はともかく、マジで輸出と観光で喰ってるニュージーランドや豪州にしたら、はた迷惑この上ないです。まあ、信用の高い北側ユーロ圏の国の債権はマイナス利回りになっているそうですから、もう欧州では信用と安心を金払って買うものになってるんですね。
このタイミングでこういう大きな動きがあるってのは、欧州の連中もニューヨークで株動かしてる連中も、これからバカンスなんで手持ちは売却しておきたいんだそうな。(笑) イスラム教徒の皆さんも20日からラマダン突入してますから、中東マネーもどれだけ動くのやらです。ま、文字通り「対岸の火事」なので、我々にはどうしようもないのです。え? 用語の使い方が違う??w

上の写真は日本の北アルプス。せめて写真だけでも爽やかに♪

本日のお酒:KIRIN 一番搾り
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビールのうま味は | トップ | こんな日は下限で低速♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事