遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

土曜の夜

2012-07-07 22:27:33 | 大学生活
職場の大学の150年式典の日でした。わざわざ梅雨のまっただ中にやるなんてどうかしてると思ったんですが、気象等の要素はすっかり考慮してなかったようです。さすがだ♪
そもそも150年というと明治より前ということになるので、理屈に合わないのですが加賀藩時代にできた金沢種痘所を金沢大学医学部のスタートってことにして計算したようです。式典には前田藩藩主の末裔の方の祝辞がありました。俺的には無理強いによる計算結果のような気がしますが・・・大阪大学も『適塾』を起源としてるので同罪かもしれませんな。w 若い研究者が、自分たちに任期制を強いているのに大学の150周年を祝えって、むちゃくちゃじゃないかと言ってましたが、ホントにその通り・・・でも、そういうことに思いがいたらない様な老人に合わせてやらないと生き残れないよと矛盾たっぷりの返事しか僕には出来ませんでした。

午前中はこのセレモニーにつぶされたので、仕事は昼から。仕事を終えたのは6時前だったので、そのまま帰宅してから街へくり出して飲んでました。2軒目を離脱してローソンでおにぎりでも買ってから帰ろうとしたら、iPhoneに電話。なんと中学時代の友人が金沢での仕事が早く終わったのに、ラーメン屋がなくて困ってるという・・・会社人は仕事が終わってからラーメン屋がないと困るらしいな。(笑) すまんが、金沢人はラーメンなどという下品な食べ物は飲んだ後に喰わんのだよ。

てなわけで、さっきまで飲んでた2軒目のジャズバーで第三戦を開催♪ わけの分からぬうちに帰宅して風呂って状況でございます。おやs・・・みぃ・・

本日のお酒:朱鷺の里 大吟醸 + 十代目 純米大吟醸 + Kentucky Straight Bourbon Old Grad Dad + Maker's Mark
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙線虫の寿命と架橋された... | トップ | 笹の葉、ムーシャムシャ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大学生活」カテゴリの最新記事