今日は張本さんがテレビに登場する頃には起きれました。移動性の高気圧が大陸から南東方向に移動してくるんで、午後にフライトチャンスあるかもと判断したんで、午前中は大学で仕事。RAS2val19変異にPDE2ぶち込んだんで、見てみたい表現形質がありましてな・・・。
gooニュース
今日10日(日)の天気全国的に晴天昼夜の寒暖差に注意
11月11日 大気が非常に不安定!竜巻発生の恐れも (tenki.jp)
明日は前線を伴った低気圧が寒気までつれてきます。
獅子吼に着いたのは12時半くらいで離陸したのは13時ちょいすぎ。11時台が最高に良かったらしいが、まだ飛べるコンディションだったので良しとしました。とりあえず稜線上に出て南に走る。今日は南に白山が、北東に医王山がくっきり見えて綺麗でした。上空は冬の澄みきった空気になっちゃってた。寒かったはずだ。紅葉も一段と進んでました。手袋を本ちゃんの冬仕様に変えてなかったのでフライト後半辛かったっす。
今日は「祝賀御列の儀」の日でした。
両陛下、沿道の歓声に笑顔で応え 即位パレード(毎日新聞)
Japan's new emperor greeted by thousands during rare parade (THE GUARDIAN)
これで当面の国事行為は終わったそうでして、お疲れ様でしたってとこでしょうか・・・。一連の明るいお祭りは譲位による御即位なので喪に服していないからです。こういうことが前例となって普通になってほしいです。ロイヤルファミリーの高齢化は世界的な問題ですので。
マスコミはうまいこと見つけてきますねぇ・・・。
gooニュース
天皇陛下即位祝賀パレードの朝、堀に1羽の白鳥
古事記によると、ヤマトタケルの死後、彼の魂は白鳥となって飛び去っていったとのことですから、まあめでたいことなんでしょう。
世界ではめでたくないことも同時進行しております。
gooニュース
イラン、ウラン濃縮度を5%に 原子力庁発表
米朝関係正常化の可能性低下、米側の対応待ち=北朝鮮高官 (REUTERS)
ロシア 米朝の仲介ならず 協議の先行きは不透明 (NHK NEWS WEB)
なんかもう、話し合いではどうにもならんのかな? 米ロというかつての超大国の影響力のなさがどうにも歯がゆい。イランも北朝鮮も、いったい国をどうしたいのか、どうなりたいのかさっぱりわかりません。
本日のお酒:手取川 酒魂 純米吟醸 + 大分麦焼酎 いいちこ長期熟成貯蔵酒