遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

面白いが勝ち

2016-09-29 23:33:57 | たわごと
今日は5限あるうち3限講義でした。1限につき1時間半、それを半年で15回、毎週生化学と化学基礎をしゃべってごらん。根性つくよ。今日は生化学で核酸の生合成と代謝、そして、NADとかFADとかCoAとかUDP-glucoseとかの核酸で構成される物質の構造について・・・化学基礎では、イオン結合とか共有結合とか化学結合のお話と、物質の三態・・・・

イグ・ノーベル賞受賞・東山教授が自虐川柳
第三者にとっては「面白研究」でも、本人が真剣で、きちんと科学の基礎をおさえていて、発表に嘘がないならそれは研究として価値があると思います。例えば、僕は大金を投じてビッグデータから統計処理技術を駆使して何かそれらしい遺伝子を引っぱりだすような研究を全く面白いと思いません。でも、それはそれで「科学」であり、「研究」といっていいんでしょう。僕にとっては全く「面白研究」じゃないんですけど(だって、やってる連中本人が有意差出すのなんて簡単だと豪語すんダモン)・・・昔の上司は「ありゃ、インチキだ」と眉間にしわ寄せながらゆうてました・・・・僕も結局同類なのかなぁ・・・・
関西の大学の先生だけあって、インタビューが軽妙でいいですね。東山先生のこのコメントに感銘を受けました。

「大学に就職して面白いことを考えて。お金の心配もなかったし恵まれてますね。ビジネスとかお金儲けとか思ったこともない。物欲はちょっとあるけど」

このコメント、大学人としてサイコーです。うらやますばらしい。こういう研究者をどれだけ抱えられるかが、日本と言う「他国に好かれることで生き残っていくしかない国」を支えていると思う。

受賞の喜びについて聞かれて彼は「それまでも学会で発表はしていたんですが、日本では無反応だったので、驚きではありますが、うれしいとは全く」と苦笑してたそうです。記者の皆さん、それ、突っ込み待ちですよ♪ うれしいに決まってます。

科学の良さにかかる金額なんか関係ないのですよ。
氷の下から水蒸気噴出か=木星衛星エウロパ、ハッブル観測
土星のエンケラドスに続いて、木製のエウロパでも流体の水が存在しているとのことです。興味のない人にとっては、「それがどうしたの?」っていう話題でしょうが、民進党が出すとゆうてる(たぶんろくなのが出てこない)提案や対案よりも我々をワクワクさせてくれます。そのワクワクに国力をかけて、世界をリードするのが先進国という存在でして、お金になって得になることしかしない国は、永遠に「先進国」とか「科学技術立国」とかになれないのです。アジアにはすぐれた中進国がけっこうありまして、優秀な人材がいるのにいつまでたってもそういう国が中進国なのは、面白いだけでお金になりそうにないことに投資できないからで、そういう人をそれなりに遇して育てないからです。

最近流行の技術で「自動運転」ってのがあります。
順番待ちを快適に、日産が「動く椅子」発表 (CNN)
そもそも自動車会社とって自動運転という技術は、金のある老人に車を買わせる手段としての決定版なわけです。過疎地のようなとこでは、車がないと超不便で、そもそも老人しかいない。しかし道が単純な過疎地なら、自動運転車の敷居が低そうです。
ところが、その技術を「動くイス」に日産は応用してしまった。別にインテリアの会社じゃないのにね・・・記事になったイスは自動運転で行列を作るイスでして、お互いの存在を検知して順番に並んで動き、一番前のイスが空っぽになると自動的に列の最後尾に移動するという・・・・新型セレナに搭載した技術の応用らしいんだが、来年以降に一部のレストランで試験的に導入される見通しだそうな。そのころにレストランの行列がなくなってないことを祈るのみです。

豪栄道に続いて、上原くんもやってくれました。
上原浩治、復帰後10戦連続無失点の力投 レ軍サヨナラ負けも3年ぶり地区V
Despite loss, it was party time for Red Sox (BOSTON GLOBE)
レッドソックスは9回を戦っている最中にペナントを争っているブルージェイズがオリオールズに敗れたため、この時点で地区優勝が決定。その試合ではサヨナラ負けを喫したんですが、とにかく地区優勝であります。これからが長いポストシーズンゲームでして、ほんものの短期決戦が続きます。上原君、がんばれっ!

上の写真は、今年親父が畑で作った「シロナス」。でかいです。www アメリカに住んでた時、茄子”Egg plant”はこれくらい大きなものが普通でした。メキシカンだとこれでオムレツにするんですよ。母をこれを炒めて味噌で食べろと柚味噌を一緒に送ってくれました。

本日のお酒:YEBISU BEER + 満寿泉 吟醸 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする