遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

地方がやばい

2016-09-15 23:41:17 | たわごと
さて、今日は久しぶりに雨が降りそうになさそうだったのでバイクで出勤したんですが、職場に着いた時にズボンのポッケに財布が入ってないことに気がついてしまった。酵母の植え替えをささっとしてから再帰宅。テーブルの上に財布は放置されていました。あーよかった。路上で落としてたら・・・怖い怖い怖い

今日は政治の大きな事件が・・・ え? みんしんとう?? あーあれは、政権とる気がないって政党だから誰が党首でもいいですよ。実際そういう人を選んだじゃん。
富山市議会補選へ 政活費不正
深刻なのは地方自治。富山市議会で辞任ドミノ♪ とうとう7人目が辞表出したんで、選挙が確定です。なんせテレビニュースでは、イサギいいのか、正直なのか、あきらめたのか、富山県人気質なのか、領収書をごまかしてきたのはお酒を飲むためとあっさり答えてました。兵庫県の号泣議員さんとまではいきませんが、レンホーさんをみならって、もうちょっと逃げても・・・・でも、まあ、ルールはルールだ。
あんましきれいさを求めると、地方の議員なんかなろうとする人いなくなるような気がします。外国には地方議員はボランティアって、とこがあるそうですが、日本の地方でそれやると変な人ばっかりになってしまう予感があります。人間って、そんなきれいな生き物じゃないってとこからスタートしてもいいんじゃないかな。しっかり出直してほしいもんです。

地方がやばいのは政治だけやないっす。
地銀の6割超「本業」で赤字 金融庁(産経新聞)
金融庁は金融レポートの中で、人口減少で全国の地方銀行の6割超が9年後の平成37年3月期に、本業にあたる顧客向けサービス業務で経費を賄えず赤字となるとする試算を発表しました。日銀のマイナス金利政策も原因やろ。
地銀でそんなんやと、地方の弱小信金あたりはめっちゃ心配や。僕のメインバンク、信金やねん。

ほんで、おもろい記事を見つけた。
各行、マイナス金利拡大にらみ対応策 大口預金の維持手数料案も
企業などの大口顧客から口座手数料をとるのを検討だってさ。日本らしいなぁ。アメリカに住んでた時、3000ドル以上の額が入ってない小口口座には口座維持手数料を銀行にとられます。もちろん僕はとられてました。ビンボーだったのできつかったっすよ。

ご長寿を祝う地方自治体がどんどん減ってるそうです。
日本 100歳以上の長寿者6万5千人超 史上最高の数字(SPUTNIK日本)
6万5千人の百歳超級のご長寿のうち、男性は8千人に過ぎないそうです。すごいな、日本のおばあちゃん。そして、人口あたりのご長寿率ナンバー1は島根県。八百万の神様が集う県だからだな。

ブルームバーグまで解説記事を出してます。敬老の日が近いからだね。でも、全然「敬老」じゃない。
お年寄りがGO-スポーツジムやゲームセンターにも、若者の影薄く (BLOOMBERG)
箇条書きにしましょう。
■フィットネスクラブの会員に占める高齢者の割合が増えている。経済産業省の産業活動分析によると、2014年の60歳以上の会員比率は 30.3%。
■「レジャー白書」(日本生産本部)のゲームセンターへの年代別参加率(1年間に1回以上行った人の割合)をみると、10代・20代は05年の男性50%、女性42%から、15年には男性32%、女性33%へと減少。一方、60代以上の参加率は増加している。
■厚労省の14年「衛生行政報告例」によると、歯科技工士の数は14年末で3万4495人。うち、50歳以上が約47%と半数近くを占め、29歳以下は約12%となっている。
■若い世代の献血離れが深刻化している。10代、20代の若年層は、この20年間で約3分の1まで減少している。一方で、輸血を受ける人の約8割を50歳以上が占めている。
■新任CEOの平均年齢は60歳と世界で最も高く、世界平均の53歳に比べて7歳高い。また、帝国データバンクによると、国内企業の約3分の2が後継者不在となっている。

日本の人口は1億2589万1742人となり7年連続で減少。調査を始めた1968年以降で最大の減少数を記録しました。65歳以上の高齢者は全体の27%を占める一方で、14歳までの子供は13%にとどまってます。

本日の酒:KIRIN 一番搾り STOUT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする