立秋、全国4分の3で真夏日=高知で38.6度―気象庁(時事通信) - goo ニュース
残暑なんすか? これ・・・ホンマもんの夏の日射しでしたよ。秋なの?? ね? うそでしょ・・・・。orz
今日は研究所のソフトボール部に入れられてしまたんで、初練習に繰り出しました。ほんとに脱水で倒れるかと思たです。10年ぶりくらいじゃないかなボール投げたの・・・。感覚は残ってるんですよ。ゴロに対しては子供の頃しこまれた通りに、打球の正面に回って腰を下ろして両手で取る動作はできてるんですが・・・タイミングが合わないんだよ。フライに対しては、目測は合ってるんだけどね・・・そこに走っていけないし、行けてもそこで力尽きてて捕球がチョーいい加減。ポロポロ落としちまうです。もちろん肩は弱い。でも、まあ、僕の年代の男の子はみんな野球やってんで、なんとかなるんだな。でも、修士課程の若い院生君が一人練習に混ざってたんだけど、その子は生まれて始めてノックを受けると言ってたんよ・・・若者の適応力のすごさを見せつけられました。
ダル、初の連続被弾も11勝目 粘りの投球が勝利呼ぶ(夕刊フジ) - goo ニュース
ダルビッシュ、黒田、岩隈の三投手が10勝で並んでいて、誰が抜け出すか今週ワクワクしてたら、ダルビッシュが11勝目を取りました。7回投げて3失点は、黒田投手も同じだったのですが、ジーターの故障とA・ロッドの騒動でヤンキース打線は崩壊状態なのが気の毒です。黒田さんって、名門チームに入団するのにチーム状態の運が悪いですな。それでも歯を食いしばってチーム背負って頑張るところが彼らしいです。もっと気の毒なのが岩隈投手ですが、マリナーズであの勝ち星と防御率は奇跡的です。彼は故障がちな投手だったので、メジャーではどうかなと疑問でしたが、投手の体の管理が徹底しているメジャーがむしろ彼に向いていたんでしょうねー。彼を安く買いたたこうとしてポスティングで取らなかったアスレチックスは歯がゆい思いをしてるでしょう。
東北楽天の田中、仁王立ち 1失点完投、開幕15連勝(河北新報) - goo ニュース
それよりなにより、日本のマー君ですよ。開幕15連勝! 3ヶ月連続月間MVP! レンジャーズが狙っているそうです。
さて、猛暑の日本列島でしたが、一カ所だけ激寒の場がありました。東京証券市場です↓
東京株、576円安=円1カ月半ぶり96円台(時事通信) - goo ニュース
夏枯れ相場でして、プレーヤーが少なく一方向に動きやすいといえばそうなんですが・・・ひどすぎるやろ。(笑) 9月のFOMCのことを心配してドルが投げられて円が買われ、株価が落ちたと・・・それって言い訳だよね。ね?
本日のお酒:なし
残暑なんすか? これ・・・ホンマもんの夏の日射しでしたよ。秋なの?? ね? うそでしょ・・・・。orz
今日は研究所のソフトボール部に入れられてしまたんで、初練習に繰り出しました。ほんとに脱水で倒れるかと思たです。10年ぶりくらいじゃないかなボール投げたの・・・。感覚は残ってるんですよ。ゴロに対しては子供の頃しこまれた通りに、打球の正面に回って腰を下ろして両手で取る動作はできてるんですが・・・タイミングが合わないんだよ。フライに対しては、目測は合ってるんだけどね・・・そこに走っていけないし、行けてもそこで力尽きてて捕球がチョーいい加減。ポロポロ落としちまうです。もちろん肩は弱い。でも、まあ、僕の年代の男の子はみんな野球やってんで、なんとかなるんだな。でも、修士課程の若い院生君が一人練習に混ざってたんだけど、その子は生まれて始めてノックを受けると言ってたんよ・・・若者の適応力のすごさを見せつけられました。
ダル、初の連続被弾も11勝目 粘りの投球が勝利呼ぶ(夕刊フジ) - goo ニュース
ダルビッシュ、黒田、岩隈の三投手が10勝で並んでいて、誰が抜け出すか今週ワクワクしてたら、ダルビッシュが11勝目を取りました。7回投げて3失点は、黒田投手も同じだったのですが、ジーターの故障とA・ロッドの騒動でヤンキース打線は崩壊状態なのが気の毒です。黒田さんって、名門チームに入団するのにチーム状態の運が悪いですな。それでも歯を食いしばってチーム背負って頑張るところが彼らしいです。もっと気の毒なのが岩隈投手ですが、マリナーズであの勝ち星と防御率は奇跡的です。彼は故障がちな投手だったので、メジャーではどうかなと疑問でしたが、投手の体の管理が徹底しているメジャーがむしろ彼に向いていたんでしょうねー。彼を安く買いたたこうとしてポスティングで取らなかったアスレチックスは歯がゆい思いをしてるでしょう。
東北楽天の田中、仁王立ち 1失点完投、開幕15連勝(河北新報) - goo ニュース
それよりなにより、日本のマー君ですよ。開幕15連勝! 3ヶ月連続月間MVP! レンジャーズが狙っているそうです。
さて、猛暑の日本列島でしたが、一カ所だけ激寒の場がありました。東京証券市場です↓
東京株、576円安=円1カ月半ぶり96円台(時事通信) - goo ニュース
夏枯れ相場でして、プレーヤーが少なく一方向に動きやすいといえばそうなんですが・・・ひどすぎるやろ。(笑) 9月のFOMCのことを心配してドルが投げられて円が買われ、株価が落ちたと・・・それって言い訳だよね。ね?
本日のお酒:なし