飛べません。飛べないはずです。飛べないよね。飛べないでしょう。 飛ぶの??
飛んだよ。
獅子吼エリアに10時頃ついたら皆は大倉岳高原の地上練習場へ移動した後で、クラブハウスには校長さんと50さんとまっちゃん、後から愛知からFさんと富山からマスター、そして、福井から西Mさん。Tシャツをズボンに入れるかどうかで議論したりでほとんど完全に諦めモードでぶらぶらしてました。11時頃にそろそろ僕も大倉岳へ移動しようかと思ったところで、校長さんがPCのモニターを見て飛べそうだとつぶやいた・・・。Fさんは即決。さっさと入山準備を始めた。まっちゃんは飛んでも楽しそうな空ではないからいいとのこと、西Mさんは迷ってた。いい返事が無かったので、僕も先に行ったFさんに続いて一人で入山。僕はすぐに翼を広げた。今回は林檎くんARTIK (EN-C; M size、上の写真)だ。昨日4本も曲久郎で荒れた空を飛んだんで、今日はしんどかったのだよ。てなわけで、一人誰もいない空に出ると普通に上昇風があった。ただ、低い。あんまし育ってない。形も悪い。さらに北へ走るとさらに荒れている。体重レンジの下限で乗ってるとはいえ、安定したARTIKがこれだけ動くと気味が悪い。高度獲得はそこそこにして南へ移動。そこはまだ静穏な感じ。もう少し探れば何かあったかもしれないが、北へ戻ってソアリング。この間、タンデム機は飛んでくるが、シングル機はずっと僕一人。12時近くなっても一人で空にいるのでさすがに退屈というか・・・・寂しくなったんで着陸。下りたら川Sさんとクマさんのblue M4コンビが来ていて空の様子を聞かれたんで、普通に飛べると返事。それからyellow M4のOさんが来たので彼をゴンドラ駅まで車で送った。
このフライトで問題だったのが、僕のスカイスポーツ用のデジタル無線機の電池切れ。それで電池と昼食を買いに鶴来町のスーパーLet'sへ。帰ってきて、さあ昼食と思ったら、50さんとタンデム機を畳んだり、いろいろと作業しているうちに時間はどんどん過ぎていく。何故か空は3色そろったM4や「飛んでも楽しそうな空ではない」とおっしゃっていたまっちゃんと今年の僕の目標ナベさんのO8、そして、最新鋭のC4までがいつのまにかバンバン飛んで南の方で楽しそうだ。僕も飛び道具をそろえて再入山準備したが、タンデムのお客さんやパイロットの送迎でこっちの入山は後回しになってしまった。でも、テイクオフに上がると、先に上がっていた人たちは誰も離陸できていなかったので、いつ入山しても同じだったんよ。w 風向きが追い風で安定してしまってて、アウトでした。orz
Aちゃんとゴンドラで下山。追い風ぐらいで飛ばないのは彼女らしくないが、テイクオフで発生したダストデビルを見て飛ばなかったそうだ。Aちゃんなら竜巻が来ても飛びそうだと思ってたんだが、認識を改めた方がいいようです。(笑)
ゴンドラで下山した後、大学で仕事があったので獅子吼離脱。(-人-)
本日のお酒:天狗舞 旨醇 純米
飛んだよ。
獅子吼エリアに10時頃ついたら皆は大倉岳高原の地上練習場へ移動した後で、クラブハウスには校長さんと50さんとまっちゃん、後から愛知からFさんと富山からマスター、そして、福井から西Mさん。Tシャツをズボンに入れるかどうかで議論したりでほとんど完全に諦めモードでぶらぶらしてました。11時頃にそろそろ僕も大倉岳へ移動しようかと思ったところで、校長さんがPCのモニターを見て飛べそうだとつぶやいた・・・。Fさんは即決。さっさと入山準備を始めた。まっちゃんは飛んでも楽しそうな空ではないからいいとのこと、西Mさんは迷ってた。いい返事が無かったので、僕も先に行ったFさんに続いて一人で入山。僕はすぐに翼を広げた。今回は林檎くんARTIK (EN-C; M size、上の写真)だ。昨日4本も曲久郎で荒れた空を飛んだんで、今日はしんどかったのだよ。てなわけで、一人誰もいない空に出ると普通に上昇風があった。ただ、低い。あんまし育ってない。形も悪い。さらに北へ走るとさらに荒れている。体重レンジの下限で乗ってるとはいえ、安定したARTIKがこれだけ動くと気味が悪い。高度獲得はそこそこにして南へ移動。そこはまだ静穏な感じ。もう少し探れば何かあったかもしれないが、北へ戻ってソアリング。この間、タンデム機は飛んでくるが、シングル機はずっと僕一人。12時近くなっても一人で空にいるのでさすがに退屈というか・・・・寂しくなったんで着陸。下りたら川Sさんとクマさんのblue M4コンビが来ていて空の様子を聞かれたんで、普通に飛べると返事。それからyellow M4のOさんが来たので彼をゴンドラ駅まで車で送った。
このフライトで問題だったのが、僕のスカイスポーツ用のデジタル無線機の電池切れ。それで電池と昼食を買いに鶴来町のスーパーLet'sへ。帰ってきて、さあ昼食と思ったら、50さんとタンデム機を畳んだり、いろいろと作業しているうちに時間はどんどん過ぎていく。何故か空は3色そろったM4や「飛んでも楽しそうな空ではない」とおっしゃっていたまっちゃんと今年の僕の目標ナベさんのO8、そして、最新鋭のC4までがいつのまにかバンバン飛んで南の方で楽しそうだ。僕も飛び道具をそろえて再入山準備したが、タンデムのお客さんやパイロットの送迎でこっちの入山は後回しになってしまった。でも、テイクオフに上がると、先に上がっていた人たちは誰も離陸できていなかったので、いつ入山しても同じだったんよ。w 風向きが追い風で安定してしまってて、アウトでした。orz
Aちゃんとゴンドラで下山。追い風ぐらいで飛ばないのは彼女らしくないが、テイクオフで発生したダストデビルを見て飛ばなかったそうだ。Aちゃんなら竜巻が来ても飛びそうだと思ってたんだが、認識を改めた方がいいようです。(笑)
ゴンドラで下山した後、大学で仕事があったので獅子吼離脱。(-人-)
本日のお酒:天狗舞 旨醇 純米