遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

大学の責任

2011-02-28 23:37:01 | 大学生活
バス横転鹿児島大生「就活で悩んでいた」と供述(読売新聞) - goo ニュース
地方大学の学生にとって就活の負担はかなり重いものです。お金も時間もないので、夜行バスに乗って都会へ説明会に出かけていって、ふらふらに消耗して帰ってきます。もちろん、こっちはしっかり卒論の研究はしてもらわなければなりません。学年が進むに連れて大学へ出てくる日が減る文系とは違って、理系の学生は進めば進むほど休めなくなります。国立大は就活に対するケアが足りないのかなぁ。というか、ケアしてないよね。
それぞれの将来はそれぞれのものですから、こちらからどういう風に生きるべきかを押し付けるわけにはいきません。しかし、死を選ぶのは勘弁してほしい。生きていく糧に直接なろうがなるまいが、教育は生きていくためのベースを作る営みです。結果として身に付くことの内容も大切ですが学んでいく過程がもっと大切で、それこそが「生きる」ということにつながっているんですよ。しんどいかもしれんが死のうとするな。

入試問題ネット流出 業務妨害で捜査へ 京大、きょう被害届(産経新聞) - goo ニュース
詳しい検証が今もなされている途中で、これからも新しい情報が流れてくると思います。なんか、携帯電話の操作ですごい技術を持っているようなのに、足のついちまうYahooに投稿してしまうという間抜けさから投稿者の微笑ましい若さが感じられますな。アホやろ、おまえ・・・。
記事中、京大副学長が「厳正かつ公正であるべき入試制度の根幹を揺るがす重大事件。犯罪行為への強い憤りを覚える」と不正を非難したとあります。だが、今回の事件はてめえの不始末、失敗、監督不行届きが原因なんだよ。恥を知りなさい。受験生に不正をさせないことが、彼らを守ってやることになるんだ。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする