goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

檸檬

2010-03-04 21:15:33 | 読書
昨日のエントリーの文章はひどいですね。今日も書き直しました。リズムが悪いんだよなぁ。文章を構成する力のなさというより、それ以前の表現力のなさです。特に動詞の使い方がつたなすぎる。

最近読み終えたのは梶井基次郎の短編をまとめた文庫本。定番の作品なのですが、もちろん僕は読むのが初めてでした。そんなんだから文章書くのが下手なんだ。梶井基次郎の作品は短いのですが、文章で使われる言葉がガチガチにそぎ落とされて、書評にある『緊張感の高い文体と詩情』という表現がぴったりきます。短編なのに読み進むことが出来ず、読後に疲労感さえ感じます。流すところがないんですよ。
最も有名な作品は『檸檬』と『桜の樹の下には』ですが、僕の中に一番残ったのは『Kの昇天』でした。彼の世界にあっという間に突き落とされてしまいました。

上の写真は獅子吼のテイクオフ上空を飛ぶ僕。おゆきさんに撮ってもらいました。

本日のお酒:ASAHI COCKTAIL PARTNER カシスオレンジ + 奄美黒糖焼酎 龍宮
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする