村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

海!!

2022年08月07日 | 日々のこと

 今日はほんの少し涼しい?&良いお天気!だったので、初!息子を海に連れて行きました!

 私も海はすごくすごく久しぶりでした。車で家から10分くらいで海に行けるのです。夏は海!

 出産前はよくお散歩に行ってきれいな石を拾ったり鳥さんを観たりしていました。

 久しぶりの海!息子には初の海!

 実家の犬のくーやこめは海が怖いようでした。息子はどうかな?と思いましたが、何だか別に普通、でした(^^;)

 海は広いな大きいな~♪

 

 砂浜にもいろんな植物が生えていたり、ものすごく大きな魚の死骸があってびっくりしたり…

 イカの甲もあちこちに落ちていました。

 

 これはインコがカルシウム補給に食べるのにペットショップに売っています。うちのぴよも食べるかな?

 でも、拾ったのは古さも分からないし、やっぱり買ったやつにします。

 誰かの作った砂のお山が波で崩れていくのも、何だか夏の夕暮れ。

 

 今日行った海はゴミはそんなに落ちていませんでしたが、何とこんなルアーが!

 

 これはかなり大きくて、砂と混ざって見えにくいですが、すごく大きな釣り針が!はだしで歩く人もいるのにこれは超危険!!と、拾ってきましたが、頭部分には鉛も付いていて、なんかいやな感じ。鉛は良くない。茨城なまりだけにしておいて欲しい。小さい頃は海で釣り針と一緒に落ちてる鉛を拾ってきて火にかけて溶かして、拾ってきた貝に入れて、貝の形の鉛を作ってもらったりしました。空き缶で作った入れ物で(空き缶よりも鉛の融点は低いのかな。)、父がやってくれましたが、危ないから近寄るな、鉛溶かしてる時近くで息吸うな、できたやつも触るな、っていう、訳の分からなさでしたが(笑)そのくらい、鉛は危ないことを覚えました。

 鉛危険です!気を付けましょう!!

 久慈川の夕暮れ。

 

 地理的には、海と川の境目は、海から見て、最初の橋まで。なので、この橋のところまでが海。

 

 

 最近、夫が、NHKの、ちこちゃんにしかられる?とかいう番組をNHKのネット番組で見ています。

 うちにはテレビが無いけれど、携帯や車のディスプレイ(←カーナビは付いてないですよ!)でもテレビはみられますよね、ということで、受信料は取られる仕組み(笑)で、堂々とネットのNHK番組を見ています。

 ちこちゃんの番組は面白いことをいっぱいやっている!とは思うのですが。

 けど、個人的には、ちこちゃん、もうちょっときれいな言葉づかいで喋って欲しいなあ。周りの人をせめてさん付けで呼ぶとか。

 夫と、美しい言葉遣いのちこちゃんにするには?を、考えました。

 ぼーっと生きてんじゃねえよ!

 っていうのは、私のような者は、そんなことばを聞くだけで、何だか悲しくなってしまうではないですか。

 「ぼーっと生きていてはいけませんよ」

 の方がまだ良いかな。うーん。

 これでどうだ!!

 

 「酔生夢死になりますわよ。」

 

 ※すいせいむし【酔生夢死】 何も価値のあることをせず、ただ生きているというだけの一生を終えること。くだらない一生。  (岩波国語辞典)

 

 ひょええええ怖い!!

 高校で覚えた四字熟語で印象的だったものです。

 

 自暴自棄、支離滅裂、浅学菲才、酔生夢死。

 

 って、どういう青春時代を送ってきたのでしょうか。(笑)

 

 考えさせられますねえいろいろ。酔生夢死…。

 ひょええええ。

 

 人それぞれですからね、その人その人で、できる範囲内で、ベストを尽くせば良いと思います。

 今日は少なくとも、ちょっとだけ海のゴミを拾えたから、良しとしよう。

 

 

 この言葉、夫の中でとても流行ってしまったらしく、

 「酔生夢死ってんじゃねーよー」

 

 と、よく言っています。

 結局言葉遣いは美しくなってないー(*´Д`) 

 

 


この記事についてブログを書く
« やけどしたんやけど | トップ | 笑われた。 »
最新の画像もっと見る