村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

一人暮らし

2021年04月01日 | 日々のこと

 あったかくなってきて、足用カイロがなくても大丈夫になってきました!先週初めてツバメさんも来ましたし!!

 

 20グラムくらいなのかな?スズメより軽い体で海の向こうから来るなんてすごいなあ。

 今月も始まりました!エイプリルフールでどんな嘘がおもしろいかと思っているうちに、毎年何も思いつかずに終わるのでした。やっぱり、昔聞いた、円周率が割り切れたらしいよ?っていうのが一番面白かったかな。

 今月のカレンダーの絵は、こめさんにしました。

 

 似てない気がするけど…まあいいや。

 今日は、小学校の時から教室に通ってくれている生徒さんが、春から大学生になるので、お母様とご挨拶に来て下さいました。小学生の頃からすごい子だった…。

 大変なことがあっても、文句とか悪口を絶対言わないで、淡々と受け入れて努力する、そんな子でした。本当に、すごい…。

 お子さんって、年下だからってバカにしちゃいけないですよ、私よりもずっと優秀だったり、人間ができてる方がいっぱいいます。そして、未来の可能性は無限!

 初めての一人暮らし。お引越しも大変でしょうね。

 うちのいとこもだけど、買う物もいろいろでしょうし。

 私のマンションは、洗濯機、乾燥機ベッド、コンロ、は備え付けだったので、特に買ったものは、CDプレイヤーとか、炊飯器とか、…だいぶ最小限だったので、車で一回でお引越しできたのですが…

 そうそう、電子レンジ。電子レンジがありました。

 私は、テレビいらない、と思っていましたが、電子レンジもいらない、と思っていました。あっても使わないから、いらない、と言ったのですが、親は、

 「一人暮らしで電子レンジが無くてどうするの!あれば便利だから!」

 と、買ってくれました。

 オーブンなら使うけど、レンジは使わないと思う、と言いましたが、オーブンは一人暮らしでは使わない、と却下されました。

 しかし、そこは頑固な私なので、使わないって言ったら使わないのです。使うシチュエーションが思い浮かばないし、実家にいても使わないし。

 「大体電子レンジなんて何に使うのか分かんないよ。」

 と言ったら、父が、

 「お前はそんなことも分からないのか。物をあっためるんだぞ」

 と。いや、そうじゃなくて(笑)

 とりあえず持って行きましたが、2年生の時まで、一度も使わず、邪魔だなあ、と思っていましたが、3年生の時に活用の方法を発見!!

 これ、CDが入るじゃん!!

 というわけで、3年目からはCDラックとしての人生を歩み始めました。おお、便利。

 

 ちなみに、オーブンはずっと欲しかったので、3年生の時に買いました。こっちは、とってもたくさん使いました。

 レンジも活用すれば便利らしいですが、やっぱり使うことは無いなあ。今も。夫は役立てていますが、私は、たまに溶かしバター作る時くらいかな。冷蔵庫に入ってた料理をあっためて食べる、っていうのが好きじゃないし、冷蔵庫に入ってたごはんも冷たくてもOK!むしろ炊き立てより好き…という変なやつでした。

 必要だと思わされているけどいらないものってきっといっぱいある。

 炊飯器もいらないですね…だから家には最初からありませんが…炊飯器は、ケーキ作る時は便利ですけど(笑)

 うちは圧力鍋です♪

 

 話が逸れまくっている。

 

 新しい生活、コロナの中でいろいろ大変だと思いますが、楽しくできると良いですね!

 

 教室ではシクラメンがきれいに咲いています。

 

 左のは生徒さんに頂いたもの。実は一度死にかけて、瀕死のミイラみたいになってしまいました。瀕死のミイラっているの?

 そこはもう、生徒さんから見えない場所に移動し(笑)

 土を入れ替え、太陽に当て、そうしたら復活して、また新しい葉っぱとお花がたくさん出てきました。

 良かった!

 また、何食わぬ顔をして、さも、ずっと元気だったように、生徒さんから見える場所に移しました(笑)

 シクラメンはちょっと難しいですね…ちゃんと管理すれば来年もお花が咲くそうな!!

 長生きしてくれるといいなあ。

 


この記事についてブログを書く
« ハイテクな。 | トップ | 今日のお絵かき »
最新の画像もっと見る