村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

ほうぼうー

2022年04月07日 | 日々のこと

 さて、前回ほうぼうが登場しましたが、先日、息子のお食い初めをしました。

 

 こんな。

 うちではなくて実家でやりましたが、父母が気合を入れて、お魚や料理を用意してくれました。わざわざ掛け軸も鯉に替えてくれたらしい。私と夫は、ケーキを焼いて、アンパンマン高野豆腐を煮て、お吸い物を作っただけで…なんと、

 

 このお膳も父の手作りです。ベニヤ板を買ってきて設計図を書いて作ったらしい…すごい…。男の子は赤いお膳を使うらしいです。私なら、まず作ろうと思わないなあ…

 夫は、ワシが作れって言われたら、板に脚をガムテープで貼りつけるくらいしかやらなそう…と言っていました。

 そして、お魚も買ってきてくれました。

 

 この地域では、お食い初めと言えば、ホウボウ!!と、ほうぼう探してくれたそうです。…いとこの時もホウボウだったし、と、私たちは、お食い初めはホウボウだと思い込んでいるのですが、鯛じゃないんですか?!というお話も。このホウボウがいたお魚屋さんも、お食い初めにホウボウけ?!って仰っていたそう…。海から遠い場所に住む友達は、えええ?!鯉じゃないの?!って言っていました。

 地域によって、いろいろあるんだなあ。

 マグロ一匹とか、マンボウ一匹とか、リュウグウノツカイ一匹とかじゃなくて良かった。

 ホウボウ、スーパーなどではあまり見ませんが、なかなかの迫力。

 

 目が、オパールみたいでとてもきれいでした。

 そして、鰭がすごい。

 

 すごいファッションセンス!!

 

 こうして祝ってもらえて、とても幸せな息子です。元気に大きくなって欲しいです。