日曜日は息子のお宮参りに行って来ました。実家でずっとお世話になっている神社で。
大正生まれのばーちゃんが、私が生まれた時に縫ってくれた着物を着て。
私のお宮参りと同じ神社、同じ着物です。
とてもやさしい宮司さんで、丁寧にご祈祷して下さり。お守り御札、お神酒の他に、神社のお皿(というのかな)や、羊羹、アンパンマンの陶器のお茶碗とカップまで頂きました。すごい!
殆ど泣かない息子は、ここでもずっと寝ていました(^^♪
で、帰りにちょっと実家に寄ったら、
できていました、お雛様!
震災の時飾りっぱなしにしていたので…お人形はあまり怪我人出ませんでしたが、この段を形成している板や骨組みがぐちゃぐちゃになってしまっていたのでした。(ここに写っていない母のお雛様は怪我人が数名いました)
父が何とか直してくれたらしいです。
箱がいくつか足りない、のだそうで、道具が足りない。五人囃子が働いてなかったり、頭の飾りがなかったりしています。無いなら無いで、この際、別の可能性を見出して良いのでは。
小さい頃、よく、妹と、人形や小物を入れ替えて遊びました。人事異動、とか、下剋上、とか、転職、とか。
いつもと違うものを持ってみても良いと思います!
今年はちゃんと雛壇に飾ってもらえて喜んでいると思います。
ところで、そういえばとっくにひなまつりは過ぎている。
せっかくだからずっと飾っておこう!!