村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

合唱の本番

2018年10月30日 | 日々のこと

 さて、しかも、昨日も書きそびれ、昨日のふりして今日書いています。

 28日は、合唱の演奏会、無事に終了しました!

 

 いつも大変お世話になっている、大好きな先生の、女声合唱を指揮して50周年記念演奏会。

 先生がご指導なさっている全ての合唱団が出演。それぞれに専属のピアニストさんもいらっしゃいます。

 その演奏会をやる、と、お話を聞き…私はいつも、ゲストというかエキストラというか、本番の時にあちこちの合唱団さんに呼んで頂いている立場。そんなすてきな演奏会…私もぜひご一緒したいなあ!!!ご一緒させて頂けるかなあ…お声かけて頂けるかなあ??

 と、とりあえず、K’s Con Sono なので、いつも買い物をしているのはヤマダ電機ですが、K’s電機でしばらく買い物して、私も出たいー、と、祈っておりました。

 そして、お声かけて頂き、ご一緒させて頂きました!!!すごく嬉しい!!

 140人ほどの、全員合唱、すごかったです。

 それぞれの合唱団の演奏もあり、2時間半の演奏会。中身が濃く、楽しかったです。お客様を飽きさせないように、工夫がたくさんされていて、さすが先生、すごいなあ…と。

 私は最初と最後の全員合唱、共に20分くらいの曲、と、一つの合唱団の演奏、そして、それぞれの合唱団の出入りのBGM演奏、と、何気に、ものすごく出番が多い感じになりました。

 当日は、開場前から長蛇の列だったそうで、開場時間を待たずに開場、ステージ後方の席以外は殆ど満席、と、すごくたくさんのお客様が!

 大きな本番、そして、大好きな先生の晴の舞台!なので、とても緊張しましたが、相変わらず素敵な先生、素敵な合唱団の皆さん、仲良しのピアニストの方々、と、とても楽しく演奏できました。

 それぞれの合唱団の演奏では、出入りの時に、代表の方が、団の紹介をなさっていましたが、私はその時に、一人で、秋の歌を演奏しました。真っ赤な秋、や、秋の子、赤とんぼ、などの、秋らしい曲を、9曲。これは、先生が選んだ、究極の、9曲(笑)自分の後ろの合唱団さん、毎回素早く衣装替えをなさっていた指揮の先生の状況によって、曲をぴったり終わりにするのが、ドキドキでした。ソロを、そろそろか?と、そろえるのは、おそろしい。秋の歌を吹き始めると、お客様が、一緒に口ずさんで下さって、とっても嬉しかったです!

 また、アンコールの曲の最後で、さようなら、と、歌いながら全員で手を振るところがありました。すると、客席で皆さんが一斉に手を振って下さり…感激しました。

 私が初めて先生にお会いしたのは10年前。あの頃は、大学を出て間もなくて、いろいろ分からないことだらけ。初めてご一緒したのもシビックセンターでした。それから、本当にたくさんの演奏をご一緒させて頂き、県外、海外での演奏もありました。そして、こんなおめでたい、50周年の記念演奏会にもご一緒でき、本当に嬉しいです。こんな私ですが、こんな私にいつもこんなに素敵な演奏の機会を頂いて…本当に、感謝です。

 これからも、ずっと、先生と、合唱団さんと、たくさん演奏させて頂きたいです!!

 ずっとずっと、よろしくお願いいたします!!