NEVER TOO LATE

この年齢になって、チェロを始めた、、、、、

梅雨の晴れ間

2009年06月25日 | チェロ
 ここ数日やっと梅雨らしい日が続き、渇水が心配だった笛子先生の街も
一息かと思いきや、水曜日はすっかり晴れ上がってしまいました。
でも、お庭の琉球朝顔(写真は花図鑑さんから)は前日までの雨で生き生き。
朝顔といいつつヒルガオ科、ちなみに朝鮮朝顔はナス科だそうな。

 さて、シュレーダー79,80
「「よく弾けています、、70点やけど」
「帰って復習することを条件に合格かな」
ということで、「二巻は持っているの?」と
すでに一巻終了と思われたようですが
実はややこしい78を飛ばしているので、「じゃあ次回」と言うことになりました。
で、第二巻の冒頭をみるとびっしりアルペジオ。
とても弾けそうになく、「第二巻ってこんなんですかですか~」と嘆息すると、
「こんなんよ」と言いながら弾いてくださいました。
ああ~三巻まであるし、まだまだ山の麓をうろうろしていると言うことですね。


路上のソリスト

2009年06月15日 | チェロ
 お仕事で上京はしたものの、
前日の夜遅くからはフリー。
「おくりびと」で味をしめ「路上のソリスト」を見たいと思っていましたが、
19:30~ではどうにもならずあきらめ気味の処、
なんとこの日から20:50~に変更になったとわかり、
この僥倖に浴してきました(こんな言い回し正しい?)
簡単に言えば「ラッキー!!!」ってやつです。

 路上で暮らす実在のヴァイオリニストと新聞記者の
心の交流を描いた映画「路上のソリスト」が、、、と紹介されていますが、
ヴァイオリンは止めてチェリストに変更!!した男の物語です。
内容をしゃべるのは規則違反でしょうから、チェロのこと。

 ネットの予告編ではバッハの無伴奏組曲第一番の
あの有名な冒頭ががんがん流されているわけですが、
それはなく(この曲は、最後の部分が少し使われているだけ)
ほとんどベートーベンの「英雄」のチェロパートが引用されています。
そもそも、二人の男の出会いはロス・アンジェルスのベートーベン像の前という設定ですから。
それにしても、ロスになぜベートーベン像??と思ったのですがそれはさておき。
久々に「英雄」をかなり良い音響で聴いて、ちょっと感動しました。
オケのチェロパートがかくも魅力的とはね。
最後は、あの有名なフーガをチェロ4本(たぶん)での演奏が流れていきます。
エサ・ペッカ・サロネンも出てきます。
 今月末より全国で順次公開されるそうですが、
「おくりびと」のようになるかどうか、、、、なるかもですよ。

 

うまくならない理由

2009年06月10日 | 読書
 梅雨入したらしい、のだそうです。
水曜日、笛子先生のご都合でレッスンは中止になり、
事実、終日雨が降ったためしっかり自習しました。
シュレーダー78~80
「完璧に弾けている人はいません」とのお言葉を受けて
やってやろうじゃないかという気分です。

 ただ、努力がたりないのもあるかもしれませんが、
努力の割にうまくならないのには理由があるはずです。
前々から思うのですが、記憶力+運動神経がどうもうまくいっていない。
年のせいと言うより、昔からこの辺の能力が劣っていると感じます。
まず、楽譜を早く暗譜できたら圧倒的に有利だと思うわけで、
なんとかならないかと思っていました。

 で、最近、やたら脳科学の話がマスコミをにぎわせているわけで、
基本的にそんなうまい話はないと思いつつ、
ちょっと気になってこの本(脳番地を鍛える~角川SSC新書)を購入しました。
本の説明によると
脳番地とは脳の「部位」と「機能」を同時に表わす概念で、
人間の脳は働きの異なる120の脳番地から構成されていて、
成長し育っている脳番地と未熟な脳番地があることで、
人には得意不得意が生じているのだそうです。
つまり、
苦手もやりように克服できるらしい、、、
ということで、読み始めましたが、
読んだ内容を記憶し実践できるか、、、、危惧しています。
やれやれ。

久々の雨で

2009年06月03日 | チェロ
6月に入っても当地方は記録的少雨だとかで、
今年の夏はまたまた笛子先生の街は干上がりそうな様相です。
十数年前には、
ホテルはぽたぽた出るだけのシャワー、
飲み屋は紙コップ、
トイレにはくみ置きの水があってひしゃくで手を洗うということがありましたが、
依然として渇水対策はなされず、今年もこの時期すでに
水圧は50%だそうです。

 さて、いつから「趣味の園芸」というブログになったのかと思われるかもしれませんが、
仕事場の緑のカーテンとして植えたキュウリです。
今年はじめて、というかはじめてキュウリを植え、意外と簡単に収穫できました。
昨年はゴーヤでしたが、、今年はゴーヤを二本減らし、
かわりにキュウリを植えたわけです。
キュウリは水が好きな野菜らしく(ゴーヤもですが)
ひたすら水やりだけは忘れずに(ただそれだけ)いた結果です。
この写真が第一号、
ちょっと数えただけで、中指ぐらいのが10本以上すでに成っています。
キュウリもみ、漬け物、サラダ、炒め物、もろきゅう、、、、楽しみであります。

 それはともかく、今日は久々にチェロ漬けになりました。
シュレーダー79,80
バッハ無伴奏4番。
バッハ「シャコンヌ」3rd!!
3rdが休んだときのピンチヒッターとして結果が出せるよう頑張りました。
もしかして、4thよりやさしいのではと感じたのは腕が上がったせいか?
ともかく、かれこれなんだかんだ5時間あまり弾きました。
右親指が痛くなったり、左肘が伸びにくくなるという懐かしい感覚を味わっています。