ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2024-27 人気のジェーン・スー講演

2024年02月23日 | 日記
3・8国際女性デーを記念しての集会。
今回は「今のわたし、ひとまず上出来」というテーマでの講演。
コラムニストでラジオパーソナリティのジェーン・スーさんということで
会場は異様な盛り上がりであった。
参加者の半数がうちわを持参。登場すると、わーという歓声。
後援会員のおっかけの中にいる気分だった。
若い女性に3年ぐらい前から人気のあるコラムニストのよう。
アサイチに昨年の6月に登場したようだ。
ラジオ番組をもっているせいか語り口はやわらかく
そしてテンポもよくというかいつもの講師よりも早い。
うけのツボも心得ており笑いもある。会場は彼女のファンが多い。
8つの構成で出来ていた。
1自信の正体。2自己受容を居場所から3自己受容に不可欠のこと
4,普通はどう作られたか5,なぜ私をうけいれないのか
6私らしさはどこへ行った7 男らしさとは 8あなたも私も上出来
意外と理論的であった。
その後の質問。4名から。気付いたことは仙台、秋田、青森など他県からの参加が多いことだ。
20代30代40代50代などが多い。
ちなみに講演者の彼女は51歳だ。
そしてジェーン・スーさんはペンネームである。
著作は多数。読むと面白く核心を付いている。もう一度再読してみよう。
異様な熱気であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする