ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2018-56 加藤登紀子と鎌田實のトークショー

2018年04月30日 | 日記
4月27日 マリオスにて鎌田實の講演と加藤登紀子のコンサートがあった。

あるドラッグストアが主催であった。

鎌田實氏は長野県の諏訪中央病院の院長
「がんばらない」という著書。
かつて増田知事が誤解も生じたようだが
がんばらない県というキャッチフレーズで県政を務めようとした。
そんな共通点もあって
岩手県に数回訪問。
そんなことをある書店の店長さんが話していた。

もちろん全国1、本を購入している盛岡市民。
ある店長さんが鎌田實氏の本を紹介し、
じわじわと売り上げを伸ばしてそうだ。
そんな鎌田氏が力説したのは
副交感神経と交感神経だった。
ここをほどほどに切り替える必要があるということ。
緊張しっぱなしでは長寿に結びつかないとか。

そこに加藤氏が
歌もそう。トークも自然体で副交感神経で行う。緊張し人前で話せない子だったと。
そして大好きなお酒で時には口をうるおしながら
コンサート1時間。

ほっとさせる癒しの3時間だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-55 ある総会の学習会、奨学金問題。

2018年04月26日 | 日記
4月に入って総会があいつぐ。
支部退女教、先人記念館ボラ、合唱団、そして先日
4つ目の県消費者団体の総会が開かれた。参加人数50人

昨年度は12月に開かれた消費者大会が1カ月半早く、今年度は10月末に予定されている。
来年度の10月に10%に値上予定の消費税には反対の立場がこの消費者団体の立場である。

この日の総会の前に奨学金問題について取り上げ学習を深めた。
奨学金が学生をとりまく大きな借金問題になっているのだ。

国によるローンというのが実態。しかも延滞となるととりたてが厳しく、保証人にまで及ぶ。
世論の後押しから今年から給付をきめた。しかし割合からみると
今年から①学年2万人に月2万給付とあるが学生人数からみると
①学年70万人からみると35人に一人救済。
しかも生活費、授業料からみるとほんのわずかである。

学生時代
国立は授業料が1万2千円で次の年から3倍の3万6千ということで
全国各地反対運動した当時。
今は比較にならないくらい国立の授業料が高騰している。
かつて私立大との差は5倍だった。
今は1,6倍である。つまり国立と私大の差が少なくなったということだ。
それだけ国立の授業料が私大並みに高くなってしまったのだ。
学生をもつ親の支援が大変厳しいもので
奨学金に頼る学生が2人に1人。
やむなく自己破産に陥る若者が増えている実態。
長い目で税金を納める若者たち、明日を担える若者を育てる教育の在り方が問われている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-54 合唱団もスタート

2018年04月24日 | 日記
日曜日、合唱団の総会が夜にあった。
団員30人。今年の活動が承認された。
予定は以下のとおりである。
練習日は月2回
当面の活動
6月 24日(日)チャグチャグ馬コの里音楽祭
6月 30日(土)元文科省事務官前川喜平氏の講演会で地元合唱団として3曲
9月 30日(日)うたごえ協議会合唱発表会
11月 21日(日) 市の芸術祭
1月 19日(土) 日本のうたごえ祭典参加
 他に7月22日(日) 11月18日(日) 合唱団主催のうたごえ喫茶

曲数が多くまた録音しながら反復練習し歌い込む1年になりそうな予感がしてきた。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-53 先人記念館2年目のボランテイア

2018年04月22日 | 日記
土曜日、先人記念館の春の樹木祭があった。

先週、ボランテイアの総会があり今年の活動が決まった。
ボランテイアの活動に会費1000円。
春の樹木祭り、街巡りや 秋の歴史めぐり、冬は干支のまゆづくり人形など

その他学芸員の先人の講座など企画されている。

今年初めてのボラは
20数人の団体の案内。
新渡戸、金田一、米内光正の新渡戸コーナーを担当した。
ここにはキュリ―婦人のペンが保管されている。
持ち時間各コーナー10分ぐらいという団体からの要望で随分忙しい展示めぐりになった。

最後にホールで岩大バッケの会のみかぐらやさんさ踊りが披露された。
50人ぐらいの参加人数だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-52 始動の春

2018年04月22日 | 日記
桜が満開。始動の春。
今日は水泳泳力検定の日。
10日ぐらい今まで十分泳げなかった分取り戻そうと数キロ泳いできた。
やはり練習不足が露呈した。
最初の200mメドレー。
バタフライの20mターンで失敗。
タッチしてターンの時体勢をくずして水をのんでしまった。
あわててひとかきバランスを崩した形でかいてしまった。
バックのターンは成功。50m楽に泳げた。
平はスピードがでない。
50mクロール泳いで完了。
終わった後バタの泳法を指摘され失格。

後でベテランの方にターンで呼吸はしない。その前でやればよいとアドバイスを受けた。

気を取り直して次のクロール50m
全力で泳いだ。飛び込みはまあまあ。
終わって見れば自己新。でも8割ぐらいの力だった。
1番のひとから④秒の差をつけられた。

3週間後は本番の大会。
大谷選手でないが失敗を生かして次に頑張ろうと思う。

しかし泳ぐ前のあの重い気持ちは何とかならないだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする