hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

こうありたい人生

2017-06-01 23:31:54 | 日記
てるてる絵日記さん作

画像は、てるてる絵日記さんから、この春、いただいたスケッチブックのなかの一葉である。

ハイパーといえば、みなさん、思い出されるのは「燕」。ドアノブをちょこんと掴んでオスマシしてるの見たらタマラナイ。器用にハンドルに2羽止まってるのみたら、樋口一葉の気分になった。
「今日は歩こう」ってか。

ツバメにとって、外敵が居ず、もっとも住み心地のいい、子育てに最適の住環境なのだが、わたくしども人間にとってはフン害問題、今年も、その災厄との闘いが始まった。

五月最後の日、娘が完全防備の装いで、デッキブラシとホースをもって洗浄に務めた。
通路がピカピカになった。何日持つかは言わないでおこう。

教室には、かつて料理研究会なるクラブ活動があった。
そのメンバーのおひとり、taetaeさんが、彼女の地元名古屋市内で、カフェを開業された。もう半年になる。

COCO CAFE
名古屋市瑞穂区下坂町4-15 スターリア1F

もともと大工の棟梁のお嬢さんで、お父様の建築現場が遊び場だったから、DIYの資質は群を抜き、家族の住居も、皆手作りで、エクステリアのペンキも自分で塗られた。粋で、おしゃれで、抜群のセンスは店づくりに活きている。
ばかりか、お客様に饗するメニューも、創意工夫に満ちていて、激戦区名古屋で決してヒケはとらない。

開店までの道のりは、ブログの「次ページ≫」で、次々さかのぼっていただければつぶさに見てもらえる。

子育てを終えられた人生、「こうありたい」ライフスタイルがここにある。

名古屋市瑞穂区下坂町4-15COCO CAFE

最新の画像もっと見る

コメントを投稿