hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

SING,SING,SING

2010-01-30 21:13:35 | 音楽

 今思い起こしても大変な年越しだった。 みなさんをアッと言わせようと教室の床をピカピカに磨き終えたのが午後6時前。 気の緩み? いつだって悔いは後からやって来る。

思い出したくもない…。

 結局、何とか修復を終えたのは20日過ぎ。 この20日のロスが痛い…。あの瞬間に戻れるはずもなく、たとえ戻ったとしてしても、 さらに倍の20日を費やさねばならと考えると厭になる。

 冷静に考えると、大晦日から正月と何ができたはずで、しかもやるべきこともあったはず…。 すべてが「アフター・パーティ(あとのまつり…非日本語)」。

 失ったのは時間にとどまらず懐(ふところ)も寂しくなった。灯台のように寂しい。

 システムの不具合だから、慎重にバックアップしたのははもちろんのこと、 いつPCが壊れても教室業務に支障を来さぬよう新しいパソコンを手配した。 これは昨年の終わりにちょうど「Windows 7」が発売されたからタイミングが好かったと前向きに考えよう。しかし、思わぬ出費。

これらの顛末は、駿君のブログ、寄り道の理由が詳しい。

まず、

  • バックアップをとる。
  • システムの復元ポイントを作成する。

 

 備えあれば、憂いなし。みなさんもやってしまった時のために、 USBメモリに、外部接続のHDDに、CD-Rに、本体以外ならどこにでよい。バックアップをゼヒにとお勧めする。

 

 久々のブログアップは冴えない失敗談になってしまった。音楽もスィング・ジャズを聴く。遠い昔を懐かしむ。小4の頃、ベニー・グッドマンを知った。来日をニュースで聴いたものやら、ラジオがニュースソースだった時代のこと。チンドン屋さん以外で初めてクラリネットを聴いたかも知れない。セピア色も悪くない。


あけましておめでとう…

2010-01-01 22:15:11 | 音楽

 教室の大掃除をやっつけたと思いきや、突然、画面がフリーズ。と、いうのも…。外国のソフトの有利なアップデートが大晦日までなのを思い出したから。必要事項に無理やり日本語で記入したのが悪かったのか、

C:\windows\system32\kbd101.dll

のエラー。お決まりのフリーズ、そして…。

ユーザープロファイルが正しく読み込まれませんでした

のメッセージとともにメールソフトが消えてしまった。開校以来12年、蓄財はないが、メール・データだけはキチンと保存してあったの自慢もこれまでか。

Taihen02

 

Taihen02_2

 

 夕方から教室に来て、延々

「ああでもない、こうでもない…」

と、ボヤクしょうもない自分を笑うしかない。データ以降作業に7時間もかかるのだと。

Taihen04

 

 BGMは、イマジン。暇人ではない。ジョン・レノンの代表曲だ。
あけましておめでとうございます。