-
崖の上のポニョ
(2008-08-25 23:59:52 | 音楽)
メタファーとは、隠喩(いんゆ)、暗... -
Long Hard Climb
(2008-08-01 23:58:00 | 音楽)
それは長く辛い道のりだった…、と書け... -
分け入っても 分け入っても 青い山
(2008-07-30 23:57:00 | 音楽)
自転車のメータを交換して昨日でちょ... -
真珠貝といえばタンゴでしょ
(2008-07-28 23:47:01 | 音楽)
「東海地方は梅雨明けしたとみられま... -
シャワーがご馳走
(2008-07-27 23:29:37 | 音楽)
木漏れ日が惜しみなく降り注ぐなかを... -
狸か狢か
(2008-07-24 23:59:00 | 音楽)
おなじみ、山の隠れ家的喫茶店、「コ... -
まったり
(2008-07-21 22:53:57 | 音楽)
今夜のブログ人、重過ぎて写真のみア... -
ヒマラヤを越える子供たち
(2008-07-16 23:39:46 | 音楽)
インドを愛し、年に何度かインドを... -
クラフトマン・シップ
(2008-07-13 23:58:14 | 音楽)
拙ブログ、「皮製手作りの携帯ケース... -
ローマ字入力とかな入力
(2008-07-09 23:10:34 | 音楽)
ベスト・オブ・鈴木章治価格:¥ 1,89... -
鯖寿司
(2008-07-08 23:59:00 | 音楽)
ブルーグラスの師匠、かねよ旅... -
習作
(2008-07-07 23:12:01 | 音楽)
モカちゃんといえば、紋白蝶は琥珀の... -
一期一会
(2008-07-01 23:59:00 | 音楽)
半分が過ぎて、折り返したところ。... -
へだい
(2008-06-29 23:59:48 | 音楽)
mogeさんが大漁だったと、お隣の、... -
竹炭枕の効用は
(2008-06-24 23:58:47 | 音楽)
今日は小学2年生の授業。無邪気で元気... -
皮製手作りの携帯ケース
(2008-06-22 23:59:00 | 音楽)
かねて、「いい波ノリノリ!」さん... -
野球少年たち
(2008-06-20 22:14:04 | 音楽)
月に何度か訪れる学校では学年1クラスしかない。サッカーはおろか野球だって試合が... -
Good Timin
(2008-06-19 23:19:22 | 音楽)
『機を見るに敏』という言葉に憧れる。ということは、ぼくには無縁と白状しているよ... -
Will The Circle Be Unbroken
(2008-06-18 23:27:07 | 音楽)
</object> 21世紀というと大げさか、9.11以降、曇って心が寒々する... -
燕返し
(2008-06-17 23:39:51 | 音楽)
階段を上りきって左に曲がるや、廊...