ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

歯科通院

2024-05-10 00:45:38 | 日記
歯科に2ヶ月ごとに歯のクリーニングで通院しています。

いつものように歯のチェックをし、クリーニングそしてレーザーで歯周病の照射が終わり、会計にすすみました。

料金は、860円ということで1千札を受け付けの女性に出すと、この器械に入れてくれとのことで、「え」と驚きました。

セルフ精算なんですね。千円札を入れるとお釣りが出てきました

コンビニやスーパーでは、経験しているもののクリニックや歯科では初めてです。

驚いていると受付の女性が、今までは、現金があわなくて、遅くまでチェックすることが度々だったといっていました。

世の中 変ってますね。


昨日の歩数 6,939歩
コメント (18)    この記事についてブログを書く
« シラン(紫蘭) | トップ | 国税局からのメール »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2024-05-10 00:52:09
まぁ、セルフレジですか、まだ歯医者さんは現金払いしてます(^_^)
内科も耳鼻科も現金ですが、薬局だけは各種のペイペイで支払います(^^ゞ
娘がポイ活してるので、娘のペイペイで支払いを済ませ、
後でベルさんが娘に現金で支払います。
娘にポイントが付くようです(^^;
ベルさん (ヒューマン)
2024-05-10 07:02:08
おはようございます
セルフ支払いでポイントがつくとは
ポイントもなかなか貯まりません
おはようございます (いま一歩)
2024-05-10 07:44:14
何処にも似たような機会が導入されてますね
スーパーなどでも店が変わると機種が違うので
少々てこずります(笑)
いま一歩さん (ヒューマン)
2024-05-10 08:33:21
おはようございます
スーパーによってセルフレジの方法が異なりますね
おはようございます (ma_kun)
2024-05-10 09:45:26
大きな病院はセルフレジになっていますが
個人の歯医者さんまでセルフレジですか。
おはようございます~ (蓮の花)
2024-05-10 10:26:16
個人の病院は窓口での現金払いが
多いですね。
私がリハビリで週1回通院している
病院はセルフ払いに4月の中旬から
なっています。
まだ慣れないので職員の人から習いながら
しています
ちわ! (getteng)
2024-05-10 12:21:06
ヒュ-マンさん
歯科に行くのを思い出させないでください(´;ω;`)ウゥゥ
ma_kunさん (ヒューマン)
2024-05-10 13:39:11
こんにちは
大きな病院に通院していませんので知りませんでした
蓮の花さん (ヒューマン)
2024-05-10 13:39:59
こんにちは
セルフレジ拡大しているのですね
gettengさん (ヒューマン)
2024-05-10 13:40:44
こんにちは
歯医者には定期的に通院しています

コメントを投稿