色々な地域に行って感じることは、どこも同じ車、同じお店、同じ服装・・・、なのですが、良く見るとそこそこで少しづつ違っています。
これは実際に行ってみないと絶対に分からないことです。
たとえば全国展開のコンビニがそうですし、走っている車のメーカーだったり車種の違いだったりも微妙に違っています。
もちろん、その地域にしかないお店や特産品などは別ですが・・・。
大手スパーでもコンビ二でも、扱っている商品が違います。野菜などもそうですが、特に魚介類は地域の特徴が良く表れています。
TVのチャンネルと番組もかなり違っています。
今や日本全国、同じ情報や同じ商品を手に入れることが可能になっていますが、それでも地域間格差は生じてしまいます。
産業構造だったり、人口構造だったりがそれぞれ違います。それぞれの地域が独自に文化を持ち発展してきた歴史を考えても、霞が関や永田町の物差しが当てはまるとは思えません。
やはり、地域のことは地域が決めて地域が実行することが一番の解決策です。全国一律である必要はどこにもありません。
地域の発展なくして、国の発展はなし!!です。

全国市議会議員ブログランキングに参加しています。室蘭の応援も兼ねてクリックして下さい。
これは実際に行ってみないと絶対に分からないことです。
たとえば全国展開のコンビニがそうですし、走っている車のメーカーだったり車種の違いだったりも微妙に違っています。
もちろん、その地域にしかないお店や特産品などは別ですが・・・。
大手スパーでもコンビ二でも、扱っている商品が違います。野菜などもそうですが、特に魚介類は地域の特徴が良く表れています。
TVのチャンネルと番組もかなり違っています。
今や日本全国、同じ情報や同じ商品を手に入れることが可能になっていますが、それでも地域間格差は生じてしまいます。
産業構造だったり、人口構造だったりがそれぞれ違います。それぞれの地域が独自に文化を持ち発展してきた歴史を考えても、霞が関や永田町の物差しが当てはまるとは思えません。
やはり、地域のことは地域が決めて地域が実行することが一番の解決策です。全国一律である必要はどこにもありません。
地域の発展なくして、国の発展はなし!!です。


