予算委員会2日目の今日、「資源集団回収とリサイクル推進費」、「シェルター運営費補助金」、「母子家庭の高等職業訓練促進給付金」、「中小企業振興資金金融貸付金」について質問しましたが、すでに決まっている予算に対して確認の意味で質問をしているようで、答弁も実にそっけないものです。予算を組み替えるくらいの質問ができるといいのですが・・・

(予算の発案権は首長の専権事項となっていますが、議会としてもその発案権を侵さない範囲内で増額・減額の修正ができることになっています。)


ブログランキング参加中

クリックして応援してください