(現時点)弱冠 13歳にして 既に 世界的ヴァイオリンニストとの評価を授かっている HIMARIさんは、スッゲェことに、来年の 3.20から3日間、世界最高のオーケストラ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団さんと共演されるそうな。

指揮は 87歳の巨匠 ズービン・メータさん.。演目は ヴィエニャフスキさん作曲・ヴァイオリン協奏曲 第1番。日本人として たいへん誇らしく かつ 嬉しく 楽しみなことでございますが、何と HIMARIさんが使用なさっているヴァイオリンは、
.


大富豪・前澤友作さんが貸与なさった

『ハンマ』と命名されている『ストラディバリウス』だと。

ちなみに、そのお値段というと


推定 20億円というシロモノ。
千住真理子さんと古沢巌さんは ストラディユーザーであるは知ってましたが、HIMARIさんもそうだとは・・・前澤友作さん、Good Job!。素晴らしいです。超富裕層は、こうでなくっちゃいけません。
で、です。世界に600丁と言われている

アントニオ・ストラディバリさんの造られた ストラディバリウスですが、中でもストラディバリさんが死ぬまで手許に置かれていたという
.


トップ オブ トップという ストラディがあって、それは

約100年前に弾かれて以来、英国王室からの依頼でもお断りなさったように、今後 如何なるお人にも弾かれることもないだろう、ひたすら

オックスフォード大学付属『アシュモレアン博物館』に厳重保管されてるばかりの

名を『メシア』という、出ることはないものの、もし市場に出たとすれば、50億円は 決して下ることはないという、拝顔することしか叶わない、まさに天上のヴァイオリンというお話でありました。

以上、R6.9.11 NHK-Gで放送された『ステータス (2) 』という番組の、オイラ流の備忘録であります。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
下記は R2.10.8 の拙稿に記載、音楽学者・平野昭さんが R2.10.2 NHK-Eテレ『ららら! クラシック』で為された『ソナタ』についての 解説でありますが、

ぶっちゃけて言えば、ソナタとは 普通に準 (なぞら) えられてる音楽形式なんです と。

R6.9.5 NHK-Eテレ『クラシック TV』では、ジャンルについての解説がありました。

きれいに纏めて下さってまして、有難いです。
