ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

エコもやりすぎは禁物です

2014-02-22 16:01:58 | 日記
某○○士事務所のお話。仮にAセンセイとしておきましょう。

独立をして自分の事務所をもって数ケ月後、Aセンセイは「私はエコにうるさいですヨ!」と

従業員に宣言しました。事務所は賃貸物件の一室。

取り付けが必要な各部屋の照明はLEDを付けましたが玄関先やトイレには以前より普通の豆電球がついていました。

でも、充分使えるにもかかわらず、節電にならない!とAセンセイはLED照明を購入して自ら取り換えました。

(おいおい、まだ使える電球をを取り換えてしまうのは、エコ精神に反するのでは!?と心の中でつっこんだ従業員。)

そして、エアコン、パソコンは使ってない時には必ずコンセントからプラグを抜くように、と指示。

そして冬場のエアコン設定は23度。夏場は28度にするよう要請しました。

また従業員がうっかり玄関の電球を消し忘れて帰宅すると、即効お叱りのメールが送られてきます。

確かに一般家庭のデータですが、待機電力は一世帯当たり平均年約180KWhとされており、

これは年間の電力消費量のほぼ1ケ月分に相当するそうです。チリも積もれば山となる。

独立されて、経費節減に目覚められたのでしょうね。

でもね、センセイ、知っていましたか?

留守が多いセンセイはご存じないでしょうが、夏場はともかく、ずっと事務所にいるととっても冬場は底冷えがするのです。

1枚余分に羽織ればよいといっても、肩もこるし、作業がしづらいのです。

しかも、特に電気製品の機器によっては、プラグを抜くことで時計やタイマーなどの設定がリセットされ、

利便性を害します。

またプラグを頻繁に抜き差しすることで、

電圧変動などで製品そのものの寿命が縮まる恐れもあるのです。

時には主電源を切らずにプラグを抜いてしまうアクシデントだって生じかねず、(実際ありました。)

故障の原因にもなるのですよ。

プラグの抜き差しは非常に面倒くさい!!そして、何よりも遣り過ぎは従業員の士気を損なうのです。(従業員:談)

【エコ推奨。やり過ぎるセンセイはエゴイスト】

 エコ推奨されている方、くれぐれもお気を付けあそばせ。

アイリスオーヤマ LDA4N-H-E17SV LED電球人感センサー付小形電球 垂直取付タイプ昼白色 (300lm) 1個
クリエーター情報なし
アイリスオーヤマ

キャネットチップ・・・すずちゃんのイチ押し

2014-02-22 15:37:44 | 日記
我が家には2匹の猫がいます。

・茶々丸

ちゃちゃまる・・・飼い主に気分によっては「ちゃちゃお」と呼ばれる。我が家で唯一の男性である主人が大好き。雄・3歳。

・すず

「すずちゃん」と呼ばれる。

 すずのような鳴き声の持ち主。拾われて数カ月は家族に対して一歩引いた態度だったが、

 一度2階のベランダより脱走を図った後、何を思ったのか戻ってきてからは態度が豹変して

 甘えてくるかわいいコに。雌・3歳。

 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

2匹とも捨て猫であり、(それとも近所の野良猫が産んだのかは不明。)

偶然にも我が家にやってきて早3年が経過。既に犬もおり多頭飼いは初めてでした。

ペットフードはピンキリいろいろありますが、できれば美味しくて、かつ値段も手軽で

栄養面も優れているものをセレクトしたいものです。

もちろん当人(猫)が喜んで食べてくれることが大事でもありますが。

茶々丸は大食漢で、なんでもお構いなしに際限なく食べ続けるタイプですが、

すずは1匹であったなら、絶対に食が細いグルメなコになっていたはず。

でもおやつはあげますが、ごはんは原則1日に2食。残せばすかさず大食らいの相棒にかっさらわれるため、

食いっぱぐれのないようにすずも残さず食べています。

そんなグルメ猫の片鱗をみせるすずは、好きなメーカーははっきりしています

。嫌いなモノ(主に匂いのきついもの・ホームセンターやスーパーのオリジナル商品に多い)の場合は、

こちらがなだめすかしてやっと食べてもらっています。(その時はそれしか我が家にストックがないですからね)

そんなすずちゃんの一押しは「キャネットチップ」2.7㎏。味はなんでも良し。

「3時のスープ」を添えた日には、のどを盛大にゴロゴロ鳴らし気持ちのいい食べっぷりを見せてくれます。

キャネットチップ フィッシュ 2.7kg
クリエーター情報なし
ペットライン

キャネット3時のスープ おかか添えあごだしスープ風 25gx12個入り
クリエーター情報なし
ペットライン