チキン南蛮。
初めて作りました。
クックパッドで「チキン南蛮」と検索して、一番最初にあった作り方でトライ。
揚げ物は得意ではないけれど、油を大目にしてジックリ焼いてもOKとのことで、
小麦粉をまぶしたお肉に卵をからめたものをフライパンで焼き焼き。
少しピカタ風になりましたが、こんがり焼き目をつけたらそれなりの体裁に。

タルタルソースって、みじん切りの玉ねぎとゆで卵のこれまたみじん切りをマヨネーズと
混ぜればできるんですね。塩とコショウは省きましたが。
作ったの、初めてです。

たくさん作って、翌日のお昼は「チキン南蛮丼」。

違いは・・・昨夜はお酢、砂糖で作ったタレにお肉をさっとくぐらせただけでしたが、
これは一晩じっくりタレにつけこんでおいたチキンをご飯の上に乗せてみました。
酸っぱさを控えめにしておけば、これもありかな。
最近はもも肉よりも胸肉の方が、お値段はリーズナブルなことを
発見しました。以前はパさついているようで好みませんでしたが、今では
胸肉の方がカロリーも低いため、よく食卓に登場させています。
初めて作りました。
クックパッドで「チキン南蛮」と検索して、一番最初にあった作り方でトライ。
揚げ物は得意ではないけれど、油を大目にしてジックリ焼いてもOKとのことで、
小麦粉をまぶしたお肉に卵をからめたものをフライパンで焼き焼き。
少しピカタ風になりましたが、こんがり焼き目をつけたらそれなりの体裁に。

タルタルソースって、みじん切りの玉ねぎとゆで卵のこれまたみじん切りをマヨネーズと
混ぜればできるんですね。塩とコショウは省きましたが。
作ったの、初めてです。

たくさん作って、翌日のお昼は「チキン南蛮丼」。

違いは・・・昨夜はお酢、砂糖で作ったタレにお肉をさっとくぐらせただけでしたが、
これは一晩じっくりタレにつけこんでおいたチキンをご飯の上に乗せてみました。
酸っぱさを控えめにしておけば、これもありかな。
最近はもも肉よりも胸肉の方が、お値段はリーズナブルなことを
発見しました。以前はパさついているようで好みませんでしたが、今では
胸肉の方がカロリーも低いため、よく食卓に登場させています。