goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

【映画2025】「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」@36作目

2025年07月25日 | 映画感想
「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」

MCUの原点とも言える(のか?)ヒーローチーム「ファンタスティック4」を再リブート
今回アベンジャーズの仕切り直し(だよね?)に伴い、むしろ今まで何でアベンジャーズ入りしていなかったのか謎だったファンタスティック4をようやくメンバーに加える事になったそうで、満を持して「新生ファンタスティック4」として今回お目見えという流れだそうです。
個人的には2005年版ファンタスティック4が大好きだったんですよねーヒューマン・トーチのクリエヴァが激カワでござる~✨


あらすじ
宇宙飛行士のリード・リチャーズ(ペドロ・パスカル)は宇宙でのアクシデントにより体がゴムのように伸縮自在になる力を手に入れ、共にミッションに参加していたスー・ストーム(ヴァネッサ・カービー)、ジョニー・ストーム(ジョセフ・クイン)、ベン・グリム(エボン・モス=バクラック)もそれぞれ特殊能力を得る。彼らはニューヨークのバクスター・ビルを拠点にヒーローチーム「ファンタスティック4」として活動を始める。(Yahoo!検索情報から丸パク)


自分そもそも原作のマーベルコミックを全く読んでいないのでMCUキャラの背景だの内容だの繋がりだの一切知らないんですよ。
そして先入観持ちたくないので映画は予告編程度の情報だけで事前に予習や下調べを一切しないで鑑賞するポリシー。本作に関しても情報は映画館で観た予告編+サンダーボルツ*のおまけ映像で「ファンタスティック4もアベンジャーズ入りするよ!」という告知があったので「今後の【ドゥームズデイ】で他のキャラとようやく顔合わせるって事ねー」と理解している、という程度。

という訳で…本作に限って言えばもーちょっと作品情報仕入れてから観ておけばよかった、というのが先ず一番の印象かな。
アベンジャーズ入りするんだから当然だけど設定は西暦2025年のアメリカ(せいぜい+-5年か10年レベル)が舞台だと思って観るじゃないですか。そしたらどうやらパラレルワールド(別次元)の地球が舞台だったらしい…としばらくして気付いた、ので最初ビジュアルの違和感が物凄かったわw
て言うか、先ず最初のショットでテロップに「アース828年」って書いてあって「はぁ?アース828年って?何すかソレ」とは思ったわ💦

コレ、アベンジャーズの時は例のマルチバース展開でファンタスティック4は別ワールドからヒョッコリ登場する、という体なのよね?まあそれしかあり得ないか。
そんなこんなで多分だけど本作の設定がコミック発表時の1960年代アメリカが舞台になっていて更に「1960年代に思い描く2025年辺り近未来感」なんだろうな。

で、本作も先に見た「スーパーマン」と割と似てて、「今更ファンタスティック4の説明一から必要?いらんよね?」という大前提の上で話を進める…まあ流石にそこまで乱暴じゃなくて、ファンタスティック4の栄光の軌跡を辿るというTVショーがあって、その番組内のVTRでファンタスティック4についてのあらましを観客に説明するという形をとっていました。
なんかこのTVショー形式もいかにも60~70年代のアメリカっぽい感じがして個人的には結構ツボったw

でー肝心の内容なんだけど…うーん。まあ、悪くはないんだけど特別印象にも残らないというのか(ヲイ

やたら「家族の絆」を前面に押し出していて、それがいいのだ!という人も多いだろうけど個人的には結構な違和感だったかなー。
違和感、とまで言うのもちょっと乱暴過ぎるな…もーちょっとド派手アクションシーンで魅せるのかと思ってたけど思ったほどビジュアル派手でもなくて全部予定調和だったという印象。ヒューマン・トーチとシルバーサーファーのやり取りは結構見栄えも良くて好印象だったけどその他は「…別に~」って感じ。←何だよコレ💦
あ、そういえば本作シルバーサーファーを女性にした事で結構物議を醸していたそうですが(原作ファンがおこだったとか)、個人的には何とも思わなかったかな。まあ元々原作コミック知らないんだから違和感持つ訳ねーんだわw

そして大魔神が予想以上にヘボかったw
ビジュアルから笑わせて貰えるよなーまあコレもいかにも60年代当時の「宇宙からの侵略者像」なのか。
地球よりもデカい星すら食らってしまうレベルの敵にしてはサイズ感小さくないか?そして誰もが想像してた通りの展開過ぎてこれまた失笑。
でもこのシーンのヒューマン・トーチはカッコ良かったよね!自分「ヒューマン・トーチはクリエヴァしか認めない民だけど…オマエもイイヤツやんか!オマエも認めたるわ!」位にはジーンと来ちゃったよ!まあそれも「と見せつつどうせシルバーサーファー来るんやろ?」と思った瞬間に秒で現れて感動する暇もなかったけどさw

まぁーなんだな、とりあえず本作だけで評価しちゃーいかんのだろうなーとか。
全ては「ドゥームズデイ」を待たれよ、という事よね?あのおまけ映像が正にそう言っていたではないか!早まるな自分!!💦

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画2025】「劇場版 『鬼... | トップ | 【映画2025】「スタントマン... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画感想」カテゴリの最新記事