昨日の日記の通り、仕事クビになって完全専業主婦になりました!
そんな「本物の専業主婦生活・第一日目」は、火曜なのでイオン@戦場に朝一で突撃。
コレさー、絶対に私の思い違いじゃないと思うんだけど・・・
「野菜高騰ニュース」がマスコミで取り上げられるようになってから、明らかにイオンの客が増えてる。
全国的に野菜高騰状態になると、全国区の巨大スーパーの方が仕入れが有利なんだろうと。
普段は地元密着の小さなスーパーの方が市場の値動きを見て細かく仕入れて来るからイオンよりも
値段が安めの事が多いんだけど、何もかもが高騰して来ると安定供給ルートを持っている
巨大スーパーグループの方が値段が安くなるんだよな。
そんな訳で、開店10分後にイオンに到着したら、既に駐車場は9割埋まっている状態。
野菜売り場の通路は髪を振り乱した主婦達がカートを押し合っていて、冗談でなく臨戦状態(苦笑)
そんな私はいつも通り「玉子@1パック98円」をGETして、安めの野菜を適当にカゴに放り込み、
そして「もう直ぐごま油が切れちゃうんだよな」と思い出して、ごま油の陳列棚の前へ。
「太白ごま油@1瓶660円」を手に取って一旦カゴに入れてから、はたと思い直して太白ごま油を棚に戻し
「普通の純正ごま油@1瓶390円」をカゴに入れる。
そうよ・・・もう今までみたいに贅沢しちゃダメ。私はダーから貰うスズメの涙のような生活費を
遣り繰りして生きていかなくちゃいけない、しがない専業主婦なのよ(薄涙)
↑
演出過多なタイプなんですよ。おほほほほ
いや、私これからはケチケチするからっ!もう太白ごま油なんて絶対に使わないもんっ
どうせダーだってごま油の違いになんて絶対に気付かないから。
こんなモノまで一々こだわってたら食費なんていつまで経っても切り詰められないもんねっ!!
さてそんな遣り繰り上手な主婦を目指すアタクシ。
買い物から帰ってから、お洋服着替えてお化粧して名古屋駅前のJRタカシマヤにやって参りました。
実は先週木曜(22日)から今日まで、JRタカシマヤで「キルト日本展」という催しをやってましてね。
私先週の金曜にキルト展を既に見に行ったんですが、キルト展はともかく・・・
キルト展の隣に全国から有名キルト作家の先生達が集結して出店してるぢゃーないですか!
うっはー!すっげー!!(大興奮)
・・・で、実は先週金曜にちょこっと布や小物を買ったんですがね、家に帰ってから戦利品を見てたら
「やっぱり悩んで買うの止めたあの布、買っとけば良かったかなぁ」
「ネットで注文出来るみたいだけど、やっぱ布は実物見ないと風合いとか判んないしな」
「作家のオリジナルデザインプリントだもんなぁ。もう二度と手に入らないかもしれない・・・」
悩みに悩んだ末、今日が最終日なのでやっぱり後悔したくなくて買いに走っちゃいました☆

コチラ、戦利品の数々でございます♪か~わい~い♪
ちなみに金曜に買った分と本日分、併せて16,000円程。
・・・え?何だって?
660円の太白ごま油を買うのを渋った主婦が何してやがるんだって?(滝汗)
えーと。ちなみにこの後友達と待ち合わせて優雅にランチしたんだけどね。ふへへへへ。
私は遣り繰り上手を目指す完全専業主婦。そこんとこヨロシク!←何がだよ
そんな「本物の専業主婦生活・第一日目」は、火曜なのでイオン@戦場に朝一で突撃。
コレさー、絶対に私の思い違いじゃないと思うんだけど・・・
「野菜高騰ニュース」がマスコミで取り上げられるようになってから、明らかにイオンの客が増えてる。
全国的に野菜高騰状態になると、全国区の巨大スーパーの方が仕入れが有利なんだろうと。
普段は地元密着の小さなスーパーの方が市場の値動きを見て細かく仕入れて来るからイオンよりも
値段が安めの事が多いんだけど、何もかもが高騰して来ると安定供給ルートを持っている
巨大スーパーグループの方が値段が安くなるんだよな。
そんな訳で、開店10分後にイオンに到着したら、既に駐車場は9割埋まっている状態。
野菜売り場の通路は髪を振り乱した主婦達がカートを押し合っていて、冗談でなく臨戦状態(苦笑)
そんな私はいつも通り「玉子@1パック98円」をGETして、安めの野菜を適当にカゴに放り込み、
そして「もう直ぐごま油が切れちゃうんだよな」と思い出して、ごま油の陳列棚の前へ。
「太白ごま油@1瓶660円」を手に取って一旦カゴに入れてから、はたと思い直して太白ごま油を棚に戻し
「普通の純正ごま油@1瓶390円」をカゴに入れる。
そうよ・・・もう今までみたいに贅沢しちゃダメ。私はダーから貰うスズメの涙のような生活費を
遣り繰りして生きていかなくちゃいけない、しがない専業主婦なのよ(薄涙)
↑
演出過多なタイプなんですよ。おほほほほ
いや、私これからはケチケチするからっ!もう太白ごま油なんて絶対に使わないもんっ
どうせダーだってごま油の違いになんて絶対に気付かないから。
こんなモノまで一々こだわってたら食費なんていつまで経っても切り詰められないもんねっ!!
さてそんな遣り繰り上手な主婦を目指すアタクシ。
買い物から帰ってから、お洋服着替えてお化粧して名古屋駅前のJRタカシマヤにやって参りました。
実は先週木曜(22日)から今日まで、JRタカシマヤで「キルト日本展」という催しをやってましてね。
私先週の金曜にキルト展を既に見に行ったんですが、キルト展はともかく・・・
キルト展の隣に全国から有名キルト作家の先生達が集結して出店してるぢゃーないですか!
うっはー!すっげー!!(大興奮)
・・・で、実は先週金曜にちょこっと布や小物を買ったんですがね、家に帰ってから戦利品を見てたら
「やっぱり悩んで買うの止めたあの布、買っとけば良かったかなぁ」
「ネットで注文出来るみたいだけど、やっぱ布は実物見ないと風合いとか判んないしな」
「作家のオリジナルデザインプリントだもんなぁ。もう二度と手に入らないかもしれない・・・」
悩みに悩んだ末、今日が最終日なのでやっぱり後悔したくなくて買いに走っちゃいました☆

コチラ、戦利品の数々でございます♪か~わい~い♪
ちなみに金曜に買った分と本日分、併せて16,000円程。
・・・え?何だって?
660円の太白ごま油を買うのを渋った主婦が何してやがるんだって?(滝汗)
えーと。ちなみにこの後友達と待ち合わせて優雅にランチしたんだけどね。ふへへへへ。
私は遣り繰り上手を目指す完全専業主婦。そこんとこヨロシク!←何がだよ