goo blog サービス終了のお知らせ 

天網恢恢疎にして漏らさず

※現在はてなBLOGに移行中なので記事が錯綜する…かも

ネイル/ケークサレ

2011年06月24日 | ヘルス&コスメ



ネイル変えましたー。

つーか、しばらくネイルしてなかったんだなー。
アレルギーだからとかじゃなくて、右の人差し指の爪が超深爪状態に折れちゃって
・・・ってか深爪って言うよりも明らかに肉のトコロまでヒビが入って流血騒ぎになって(涙)
しばらくネイル出来なかったんですわ。最近こんなんばっかりだな^^;
で、ようやく何とか爪が伸びて来て痛くない程度になったので早速セルフネイル♪

今回ちょっと地味。シャイニー系ベージュピンクベースにシルバーでライン入れてシルバーホロをとラメを
ラインの交差する所に少し乗せてみた。
デザインはたまたま見てたネイルサロンのサイトに載ってたのを丸パクリw

-----------------------------------------------------------------------------------------

先日カジノに行った時に食った「ケークサレ」が美味しくて忘れられなくて。
でもあの時A嬢が「ケークサレなんて簡単に作れるよー」って言ってたんですよね。

で、ネットでケークサレのレシピを探して見てたんだけど・・・確かに簡単そう。
それに材料がいつでもキッチンにあるようなモノばかりで、何か特別に買って来る必要もなさそう。
・・・こ、これは作ってみるべき!?






じゃじゃーん☆
てな訳で、ケークサレ作ってみましたー^^
とりあえず具はベーコンと玉ねぎとほうれん草とコーンをぶちこんだ。
確かに簡単に作れちゃう!

で、撮影する為にちょこっと切ったので、試食してみました・・・うーん!我ながら美味し~い♪
コレ、野菜が微妙に余った時のお片付けに丁度いいっすね!
今度の女子会の時にお土産に作って持っていこうかしら^^
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイルの事/ジリアン・マイケルズ【その後】

2011年06月09日 | ヘルス&コスメ



ネイル変えました。

と言うか、実は2週間位前に人差し指の爪と肉の間(って判るかなぁ~^^;)にクギを刺してしまい(ヒー
それが膿んだり腫れたりして結構大変な事になっていて、ここんとこネイルお休みしてました。
爪の奥の方でかさぶたが出来たみたい?でようやく腫れが引いて痛みもなくなって来たのでネイル再開。

今回、初めて「Fugic」という新しいネイルシールを使ってみました。



 

このネイルシールが買えるサイトは → コチラをクリック☆


普通のネイルシールよりも薄くて厚ぼったくならないから爪の上で引っかからない、という画期的なネイルシールなんだってさ!
それより何より、このデザインは「東日本大震災義援金付きシール」で、このシールの代金¥368-の内の¥200-が
日本赤十字社に寄付されるんだってさ!こういう企画っていいな♪と思って買ってみました。
・・・他にも可愛いデザインが沢山あって、何種類かついでに買ったんだけどネ^^






こんな小さな文字も綺麗に爪に貼れるんだよーん♪可愛いよね!


ところでさ、
1ヶ月くらい前からネイルすると翌日から数日間位だけど指先が痒くなったりちょっと腫れぼったくなったり
するようになってさ、気になってネットで検索してみたら・・・
どうやら私、「ネイルアレルギー」になっちゃったらしいんです(涙

セルフネイルしてる人が結構なるらしいんだけど、要するにヘタクソだから皮膚にジェルが付いちゃって
ジェルの中にある強い成分に皮膚が反応してアレルギー症状を起こす、という事らしいんですよ。
で、一度このアレルギーになると治らないらしい^^;
・・・って事は、もうネイルやれないって事かよ!(ががーん)

でもセルフやっててネイルアレルギーになる人なんて沢山いるだろーに、他の人達どーしてんだろ?と思って
更に調べてみたら・・・まあ、多いのはスカルプ(付け爪)に変える。それからジェルは諦めて普通のマニュキアに変える。
んー。スカルプは結構便利そうだよなー(出掛ける時だけ付ければいいんだし)とは思うものの、やっぱり自爪に今までみたいに
色々やりたいよなー。なんかないかなーと思って更に更に調べてみたら、 こんなの発見! ←クリックで購入ページ

エタノールで落ちる、肌に優しいジェルネイルなんだってさ!
日本製、しかもクソ安い(ベース、トップが各504円)
TOPに塗るのはソフトジェルとハードジェルがあって、ソフトジェルの方が多分お肌に優しいんだけど
コレだとシールやストーンを付けるのにあまり向いていないみたいなクチコミがあったから
私はベースとハードジェルを買って使ってみた。(使ってみたのが一番上↑の画像な)

んー。左手が少し痒いですお(薄涙

というのも、私左利きだから右手は丁寧に塗れるんだけど、左手はどうしても面倒臭くなっていつもネイルが
皮膚にベッタリ付いちゃうんだよね・・・だからだと思う。あとやっぱハードジェルはちょっとキツいんだろうな。
安いからソフトジェルも買ってみようかな。それで痒くならなくなったらめっけもんだし♪
後、やっぱり皮膚に付かないように時間掛けて丁寧に塗らなくちゃダメだね。
少なくとも今回右手は全然痒くならなかったし、痒くなった左手も前みたいにめっちゃ痒くて「ムキー!」みたいな
事にはならなかったから、今後もこのジェル使って色々試してみようかなーと。

それにさ、
このジェルだと全然爪が曇らなかったよ!ツヤピカ☆になった!!
きっと私、クリストリオのトップコート(パーマシャイン)と相性が悪いだけだったんだと思う~^^;
他の人のクチコミにも「パーマシャインがどうしても曇る」って書いてる人いたし!

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ところで、
ちょうど1ヶ月前に「ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット」というDVDを買った、というネタを
ココに書いたんですが・・・皆さん覚えていらっしゃいますかー?^^;

その時の記事は → コチラをクリック

あの、初級レベルを試しにやってみたら、余りにもハード過ぎて過呼吸発作起こして失神した挙句に
ゲロまで吐いて大わらわになったという・・・(薄涙

えー、実は懲りずにその後もコツコツと続けているんですよ。で、1ヶ月経ったので途中経過?報告でも。

まずあの後だけど、翌日全身筋肉痛で体中ガクガクでねw
それでもムリしてまた初級レベルやってみて、3日目はどうにも筋肉痛が酷くなって休んだ。
筋肉痛がある時は運動控えないと筋肉がちゃんと作られないからね。
でも、それ以降は平日は外出する予定がない日はほとんど毎日ちゃんとやったんだよー♪私エラーイ^^
土日は基本的にお休み。つーか、週末ほとんど何がしか出掛ける予定入ってるしね。

不思議なものでね、
「こ、こんなキツいの、たとえ20分だけとはいえ続く訳がねーよっ(涙」と思っていたんだけど
1週間もやるとそりゃーキツい事はキツいんだけど、何とかちゃんと着いて行けるよーになるんだわ。
しかも、最初あんなに全身筋肉痛になったのに、段々筋肉痛にもならなくなる。
・・・まあコレに関しては、多分やり慣れると上手い事手を抜くようにもなってるんだろうとは思うw

で、半月位経って「もしかして中級レベルもイケるんちゃうん?」と思って中級レベルに挑戦してみた。

まー!コレがまたキツい!!><
当然最初の内は初級レベルアレンジでやっても着いて行くのがいっぱいいっぱいな状態だったんだけど、
これも1週間もやってると段々筋肉痛もなくなって、キツいながらもガッツリ動けるようになる。
ここら辺りで「今初級やったらどーだろう?」と思って初級レベルをもう一度やってみたら・・・イケる!
前よりも自分で負荷多めに動いたり、上級アレンジしながら結構余裕で出来るようになってる!

で、つい2日前に遂に禁断の「上級レベル」に突入してみました。

まー!コレがまた有り得ないくらいキツい!!><
はっきり言って全然着いて行けない。初級レベルアレンジの方でもアップアップ状態。
しかも翌日有り得ないくらい筋肉痛。
でも・・・コレだってきっと続けてれば筋肉痛にもならずに負荷掛けて出来るようになるんだろう。うん☆


さて、そんな訳で結構真面目に1ヶ月間ジリアン・マイケルズをやってみました。
問題は「それでどんな成果が得られたか」だろ。

結果は、、、体重 -1kg

1㎏しか減ってないってどーいう事だよ(怒)
ナメてんのかジリアン!!
とんだツンデレねーちゃんぢゃねーかっ!マジふざけんなよー!!

んー・・・まあ、正直言って全然体重減らなかったのはかなり自分でもショックだった。
だって一応食事も気を遣ってたし(そりゃーお外ご飯の時は好き放題食べたけどさー)
夕飯抜いてDHCのプロテインダイエットにしたり、夜11時まではお酒飲まないようにセーブして
酒量も圧倒的に減らしたし、明らかに以前よりも食べる量セーブしたつもりだったのに、
それでもたったの1kgしか体重減らないって・・・モチベーションだだ下がりだわ流石に(涙)

ただね、
体重は減ってないけど、最近鏡を見て思ったんだけど・・・背中がちょっとスッキリして来た!
ジリアン・マイケルズさー、腹筋もやるんだけど(←でもコレはつい手を抜いちゃうw)
案外背筋を鍛える運動が沢山入ってるんだよね。背筋がよく筋肉痛になったんだよ。
そのお陰なのか?背中のぜい肉が明らかに落ちて来た気がするの!
だって、ジリアン始める前はスポーツブラ付けて背中見ると、明らかに肉がハミってたんだけど
昨日フッと鏡で背中見たら・・・ハミってた肉がなくなってスッキリしてる!!
まだ背中の肉掴めるけどさーw、でも前よりも掴める量が圧倒的に減ったよ!マジで!

どうしても「体重」という数字を追い掛けたくなっちゃうんだけど、とりあえず1ヶ月やって
背中の肉はスッキリして来たのは間違いないんだから、これを励みにもうしばらくジリアンは
続けてみようと思ってます。

この歳になると、体重よりもまず「体型補正」の方が大切だもんね(薄笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の積みネタ

2011年05月19日 | ヘルス&コスメ



ネイルを変えました~♪
ピンク・ゴールド系が多いので、気分転換にブルーグレーベースにしてみた。
色はパール・ホワイトに明るいブルーと黒の染料を混ぜて自作。(+シルバーグリッターも入ってます)
結構気に入ったけど、もーちょっとグレーが濃くてもよかったかなー。
今度はもっとグレー寄りの色を作ってみよーっと^^
シールがちょっとレトロっぽい小さなバラのを使ったから、何となくアンティークっぽい雰囲気♪
パッと見は地味なんだけど、個人的にこの感じは結構好きかも~

--------------------------------------------------------------------------------------------




ペイストリー スナッフルズ 「チーズオムレット」

函館が本店の(函館市内と札幌だけで店舗展開している様子)洋菓子店の名物スイーツなんだそうだ。
先日GW中に一緒になばなの里に行ったI嬢が、わざわざ送ってきてくれました!
I嬢、本当にありがとー!!

早速食べてみた・・・ふわんふわんのとろ~り♪

コレ美味しいわー!人気になる訳だねぇ~^^
手で持てないくらい柔らかいの。どーやって作ったらこんな柔らかくなるんだろ???
自然な甘みでチーズの風味がたっぷりとろとろ♪ウマー
既に半分以上食べてしまった・・・大切に食べなければっ^^;

--------------------------------------------------------------------------------------------




カンガルーっ子・ニラオ
パパのTシャツの中に入るのが大好き・ゲイっ子(ヲイ

んー。ニラオは多分ってか間違いなく今発情しているんですよね。
だからTシャツの中に入って巣作りの真似事をしているんですよ。
そしてニラオの嫁はダーらしい。
ダーの腕とか指先によくお尻を振ってこすりつけているw
そんなニラオを見てダーは・・・流石に「をいコイツ発情してるよ。きめーよ(薄涙」と言っている。

男同士、末永くおしあわせに♪^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!/また懲りずに・・・

2011年05月09日 | ヘルス&コスメ



アイロン掛けて、テーブルセンター完成させましたー!(ぱちぱち

うちのリビングテーブル、ちょっと横長なんだよね。だから既存の長方形テーブルセンターじゃ丈が足りない。
こういう時はやっぱり手作りだよねぇ~♪自分で好きなだけ長く出来るもの^^
まあ、多少歪んではいますが、それこそが「手作りの温かみ」←こー言い訳すればとりあえず何とでもなるw





モチーフのアップ
ただモチーフを繋げただけの状態だと微妙~にショボいんだけど(滝汗)、縁編み付けるとそれらしくゴージャスになるワ♪

ちょっとした大物を完成させると、やっぱり達成感がありますね!
また何か作ろう~っと♪
あ、クッションカバー作る用に布が買ってあったよな。アレをまずやっつけないと。
それからパッチワーク展行って買ったハギレもあるから・・・アレは「レース針入れポーチ」作るんだ☆
昨日の女子会手芸部にP嬢が手作りのレース針入れポーチ作って持って来てて、それがすっごく可愛かったの!
またしても「手作りピンバッグ」に引き続き、P嬢のアイディアをパクらせてもらおう~♪
私、P嬢の真似っこばっかりしてるわね^^;

------------------------------------------------------------------------------------------------

ところで、
昨日夕方家に帰ったら、私宛に密林(amazon)からメール便が届いていました。
・・・ん?あれ?私最近密林で何か買ったっけ???

と思って封を開けてみたら、






『ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット』 密林価格:¥2,185-(送料無料)

こ、こんなDVD買ったっけ・・・?(しばし記憶を辿る)
んー。んー。んー。そういえば酔っぱらって夜中に2ちゃんのダイエット板見てた時にこのDVDを絶賛してる人が結構いて
密林の購入ページのリンクが貼ってあったんだよね。
で、購入ページ飛んでカスタマーレビュー読んでたら、結構みんなこのDVDで痩せた人が多いみたいで
「送料込で2000円ちょっとだったら騙されたとしても悔しくもない金額だワ♪」と思ってポチッと押したような気が^^;

何やっても痩せないのに、どうして私って懲りないのかしら(滝汗)

まあ、いい。
せっかく買ったんだし、カスタマーレビューを見ると「飽き性の私でも続けられました!」みたいなのが多いし。
1日20分のメニューだったら気軽に出来そうだよね。あのコアリズムの上級プログラムだって20分だったし
膝さえ痛くならなければ全然続けるのは苦じゃなかったもんネ♪(苦じゃない代わりに全く痩せなかったけどな。苦笑)
とりあえずBLOGネタにもなるし、私もしばらく続けてやってみるとすっか!

・・・で、コレ「初級・中級・上級」って3段階に分かれててそれぞれが20分の運動メニューらしい。
まあ初めてやるんだから初級だよね。で、結構楽に出来ちゃったら明日から中級にしちゃえばいいし~♪
と思って、初級レベルをやってみました。










死ぬ。マジで死ぬ(涙)


え、何コレ、本当にみんなこんなキツいの毎日20分も飽きずに続けてたの!?信じられない!
今まで色んなダイエットDVDのお試しとかやってみたけど、これ最高潮にキツいんですけど!!
コレが初級?マジかよ!有り得ない位キツいって!
つーか、私余りにもキツくて20分のトレーニングが終わった後にそのまま過呼吸発作で失神して
更に失神しながらゲロまで吐いてたぢゃねーか!ネタぢゃねーよマジでだよっ!!(号泣)
運動よりも後で正気に戻ってリビングの掃除する方に時間が掛かったぢゃねーか^^;

こんなん本当にみんな飽きずに続けられてるの?ウソぉ~・・・
私、飽きる・飽きないのレベルじゃなくて体力的に続けられる自信がないよorz
今まで結構「運動・ストレッチ・ヨガ・エアロビ系DVD」とか色々やって来たけど
コレはまさかの過去最短、1日でGIVE UPになるかもしんない><

あ、いや・・・一応明日もトライしてみるつもりだよ、うん。
せっかくだから密林カスタマーレビューの多くが書いている「10日位続けると楽に初級がこなせるようになる」
ところまでは試してみようと思う。本当にたった1週間や10日でこのメニューが楽にこなせるようになるのか???

久々の体当たり企画、結果はまたココでネタにするぜ!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回・女子会手芸部

2011年05月08日 | ヘルス&コスメ
GW最終日は、前回大好評だったので今後定期開催決定した「女子会手芸部」の第2回部会です。
とりあえずスタメンはクマ会とメンバー丸被りなんだけどY嬢(会場提供)、A嬢、K嬢、P嬢、私。
そして我ら女子会のマスコットガール!Y嬢宅のプリンセスMちゃん♪






前回活動模様の画像を撮らなかったので、今回撮影しておいた。
大体の部会の流れとしては、まず各自弁当持参で到着後そのままランチタイム。
その後まったりしながら上画像のよーに手芸タイム。
前回の部会から今回までの間に各自が制作した作品の見せ合いっこしたり、今制作中の作品で
詰まって先に進めない人は質問しながら進めるという、マンツーマン指導の時間。
更にその後はP嬢と私の施術による「出張ネイルサロン」

ま~所詮は素人が友達にやってあげるレベルだからノークレームが基本ルールでねw






↑ K嬢にしたネイル

透け感のあるピンク×パープルベースにゴールドのグリッターをまぜて斜めフレンチに。
フレンチの境目をお花シール(K嬢提供)やホログラムやカラーストーンで飾ってみた。
画像はライト付けて撮影したので随分どギツい色に写ってるけど、実際はもう少し柔らかい乙女ちっくな感じ♪






↑ Y嬢にしたネイル

本当は全然違う雰囲気にしようと思ってたんだけど、時間がなくなっちゃってK嬢にしてあげたネイルのベースが
結構残ったので、それをそのまま流用しちゃった。Y嬢希望を聞いてあげられなくてごめんね(涙
K嬢がすっごい沢山ネイルシールを持って来てくれたので、有難くK嬢のネイルシールを使わせてもらった。サンキュ♪<K嬢

ところでK嬢は独身乙女ちゃんなので家事をしないで済むからネイルシールもプックリした立体感のあるモノを使ったし
ストーンがゴツゴツしてても問題はないけれど、Y嬢は子持ち主婦なので家事で手を酷使するから3D系やストーンは
手が引っ掛かって不便なんですよね・・・そんな訳でネイルシールもなるべく平坦なモノにしてストーンも使わず。
もっと全然違う雰囲気のモノもやってみたいけど、基本自分も「らぶり~好き」なので、どうしても似たような仕上がりになるなw






そんな自分の今のネイルはコレ ↑

撮影したのは4,5日前なんだけど・・・実は昨日「母の日」のお食事会を姑としたんですよね。
それで、姑は結構女子のファッションやメイク、髪型等に口うるさいタイプ(いい言い方をすれば古風な大和撫子)なので
あんまり派手は色やキラキラはマズいだろうと思って、急遽おとなしめで目立たない感じに塗り直しておいた。
まあ、結果は全く指に視線はいかなかったみたいで何のお咎めもありませんでしたね♪ホッとしたわ^^


おっと・・・今回は私はネイルだけで何ら「手芸部的活動」をしてないみたいじゃないか。
そーでもないんだよ。実はこの女子会に合わせて前々から編んでいたモチーフ編みのテーブルセンターをとりあえず形にして
後は裏の糸始末をすれば完成・・・という状態にして持って行きました。
で、Y嬢宅で裏糸始末してようやく完成!後はスチームを当てて糊付けするだけ♪






現在糊付け中~♪
今回ちょっと大きな作品を作ったので、一度に全部糊付け出来ないのよ^^;
パリッと糊付けが出来たら後日改めてココに画像UPするわ~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル、日焼け止め

2011年04月21日 | ヘルス&コスメ



前回のデザインと同じでシルバーグリッターを入れて塗り直してみた。
こっちの方がちょっと春っぽいかな?でもゴールドよりも指が微妙に目立つ感じ。
右手の親指と左手の薬指にストーンも埋めてあるんだよん。

毎回同じよーにやってるようで微妙に何かが違うのかな・・・
同じ時間だけ同じタイミングでLED硬化させてるつもりなのに、最後に未硬化ジェルを拭き取ると
ツヤッツヤになる爪と微妙~に曇る爪が出て来る。この違いは何なのだ???
最後のトップコートの厚みが微妙に違うからなのか、それともジェルを拭き取るクリーナー液が
多かったり少なかったりが問題なのか・・・まだまだ要・修行だなぁ(溜息)

-------------------------------------------------------------------------------------------

そろそろ日焼け止めが欠かせない季節になって来ましたね!
まあ、基本的に一年中UVカット化粧品やUVカット下地は使っているんだけど(苦笑)
でも特にこれから紫外線量が増えるから、もっと頑強なプロテクトが必要なのではないか・・・
等と、ここんとこ日の当たらないPC部屋でつらつらと考えていた訳です^^;

ところでさ、
朝出掛ける前に化粧する時にはUVカット下地とか日焼け止めとか塗るじゃない?
その後、お出掛け先で日焼け止めってみんな塗り直してる?
腕とか足はまだチャッチャと塗れるだろうけど、化粧しちゃったら顔って塗り直し出来ないじゃん?
でも日焼け止めの効果なんてせいぜい数時間だから、一日お出掛けしてるなら絶対にどこかで
塗り直ししないとその内日焼けしちゃうよね?
そーいう時ってどうしてる?まさか出先でメイク落として顔洗って一からメイクし直すなんてしないよね?


・・・と考えながらTVを見ていたら、今日たまたまTV通販でUVカットスプレーを紹介していた。
そのスプレーは何でもエスティシャンの目線で開発されたモノだそーで、UVカットしながらお肌も潤うんだそうだ。
そして肌に負担を掛けないようにパラペン等は一切入っていないしノンガススプレーだから逆さにしてスプレーしても
ちゃんと出るし最後の最後まで使える。んで化粧の上からでもガンガンに使える。いいじゃん♪いいじゃん♪

ちなみに商品はコチラ ↓






「UV革命」 ビエスト化粧品 ¥3,990-
  SPF15 PA++

イマドキSPF15ってのも逆に珍しいな。最近はSPF50のPA+++がほとんど常識みたいな感覚あるし。
でも以前雑誌か何かで読んだんだけど、SPFの数値ってサンブロックしてくれるパワーの数値じゃなくて
サンブロックしてくれる時間を現わしてるそうなんだよね。だから数値が高ければ高い程肌への負担も増大するんだそうだ。
本当に日に焼けたくなくて、しかもお肌も守りたい人はSPFの数値が低い物をコマメに付け直すのが一番いいんだってさ。

そう考えるとこの商品はとても理に適ったモノだと言えるな。本当にお肌に優しい日焼け止めなんだろう。
欲しいなぁ~・・・でもちょーっと値段が高くないっすか?^^;
コレ、現物相当ちっちゃいんですよ。私TV通販で見てるから判るんだけど掌にすっぽり収まっちゃうサイズなんですわ。
この大きさ・量で約4,000円かー。一体どれくらい持つんだろー。コスパ悪過ぎんだろー(ブツブツ

TV見た直後はもうそのまま電話注文しそうな勢いだったんだけど、ネットで検索している内に急にケチ臭くなったw
冷静に考えたら、何もこの商品じゃなくても同じようにパラペンフリーの美肌成分の入ったスプレータイプで
もっと値段の安い物も絶対にありそうな気がする!






「UVカットスプレー」 シックスセンスラボ ¥3,150-
  SPF50 PA++

検索してて次に見つけたのがコレ。
価格はさっきのUV革命より約1,000円安でSPFの数値は高くなった。
そして本品も美容成分IN、パラペンや香料等は入ってない。顔にもガンガンに使える。






「UVプロテクトスプレー」 ドクターシーラボ ¥2,625-
  SPF50 PA++

おーっと!我らの友・コンビニコスメのドクターシーラボもスプレータイプ出してるぢゃねーか!
しかも更に値段が下がったぞ。3,000円切って来た。これならお金気にせずにジャブジャブ使えるか!?
勿論無香料・無着色・無鉱物油・パラペン&アルコールフリーの敏感肌仕様♪

・・・む?でもコレわざわざ「ボディ用」って書いてある。顔に使っちゃマズいのか???^^;





「紫外線予防UVスプレー」 石澤研究所 ¥1,680-
  SPF50 PA++

遂に千円台のUVスプレー見つけた♪勿論パラペンフリーで美容成分IN
結構どこのメーカーでも美容成分入りで無香料・無着色・パラペンフリーのスプレーって出してるんだな。
あー、でもこの商品顔にも使えるらしいけど、顔に使う時は直接スプレーしないで手に取ってから塗れってさ。
だったら普通~に乳液タイプの日焼け止め塗るのと変わらないんぢゃねーの???


んー。帯に短したすきに長し、という感じか。
ところで、一番最初のUV革命以外の商品って多分従来のガス入りスプレーだと思うんだけどー・・・
どれもこれもパラペンフリーだよね。他に保存料は入ってないのか?

それからやっぱりSPF50ってのが微妙に気になるんだよなぁ~。肌に相当負担掛かるんじゃないか?とか。
今普段化粧する前に塗ってる化粧下地代わりの日焼け止めが乳液タイプでSPF30なんだ。
今回は外出先で塗り直しする用にバックに入れて持ち歩けるコンパクトサイズのスプレータイプを探してたんだけど
やっぱ外で使うって考えるとSPF50位の方が安心出来るって事なのかなぁ~。
本当はUV革命が一番良さそうだけど、やっぱ手のひらサイズで4,000円って相当高いよなぁ~。うーん(薄涙)

何か、お勧めのUVスプレーってありませんかね?
SPF数値は高くなくていいんだよね。安価で(←コレ一番のポイントかもw)
天然成分由来のパラペンフリーで肌負担の少ないタイプ、ないかなぁ~^^;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHANGE・2題

2011年03月24日 | ヘルス&コスメ
CHANGE・その1

私の部屋には2人掛けのカウチが置いてある。
安モノだけど妙に気に入っていて、自作のカウチカバーを掛けて愛用中。

ところで今のカバーはかれこれ7,8年以上は余裕で使い続けていてとっくに飽きてる。
飽きてるんだけど、カウチのカバーを作ろうと思うと結構な量の布が必要だから
なかなかふんぎりが付かなくて、変えたい・変えたいと思ってもなかなか出来なかった。
で、この前の3連休で地元で有名な某・布地屋に行った際に「コレ、結構安いし面白い布だな♪」
という「ツボにハマる布」に出会えたので、これはチャンスだと思ってカウチカバーをようやく
作り変える事にした。






【BEFORE】
ヨレヨレですんません・・・赤いマドラスチェックのカバーです。
私の部屋は家の中で唯一「喫煙可」の部屋なので、部屋の壁紙はタバコのヤニでまっ茶色ですorz
昨年9月に禁煙したので今は全く吸ってないけどカウチカバーはヘビースモーカー時代から使っているので
それ相応にヤニが付いて茶色くなっていますね・・・長い間、本当にお疲れ様でしたね<カウチカバー君






【AFTER】
以前よりも地厚のパリッとした、ちょっとモダンな感じの色合わせのストライプにしてみました。
何だかカバーを変えただけで、まるで全然違う・・・新しいカウチみたい!
ちなみにこのカバーは360円/mの布を6m購入して作りました。たった2200円弱ですっごいイメチェンじゃない!?

カウチって何だかんだで部屋の中のかなりの面積を占める布製品なので、カバーのイメージを変えるだけで
随分部屋の雰囲気が変わってくるんですよ。
このカウチカバーのお陰で、地味で何の変哲もないカーテンが急に「物凄くつまらないもの」に見えて来ました^^;
・・・という話をダーにすると「確かにこのカウチとこの部屋のカーテンはバランスが悪いね」と。
も、もしかしたら部屋のカーテンも新しくモダンでPOPな感じのモノに買い換えても許されるのかしらっ(ワクドキ

-------------------------------------------------------------------------------------------------

CHANGE・その2

まあこのBLOGを飽きもせずに小マメに過去記事までチェックしてくれてる方なら(そんな奇特なヤツ、いんのか?)
タイトルで想像は付いているだろーと思うんですが・・・
この週末に向けて、ようやくネイルをOFF→新しく塗り直ししました。
てか、私ってちょっとネイルをしつこく分厚く塗り過ぎてるのかもしれない、と今回思った。
だって本当に全然OFF出来ないんだもん!ムリヤリこそげ落とすから爪にすっげー負担が掛かるじゃんね(涙
今後はもーちょっと「塗り」を薄く仕上げた方がいいのかもしれない・・・と思った。

ま、そんなこんなで前回の「お花シール」をムリヤリ落としてリニューアル☆






地がパールホワイト+シルバーラメのグラデーション、+ホロ+カラーストーン+お花シール
・・・なんだけどー、コレは正直言って気に入らない(薄涙
画像で見るよりも実物はお花シールが全然目立たない。そもそも白ベースのお花なのに地の色がパールホワイトじゃー
お花が目立たなくて当たり前なんだけど・・・大失敗だわ><

このお花シールを使うなら、もっと地の色は濃い色をチョイスするべきだったし、もしパールホワイトベースで作りたいなら
お花はもっと派手めな色を選ぶべきだった。
なんだかんだで色合わせの冒険が出来なくて、毎回なんとなく無難な色合わせを選ぶクセが裏目に出た感じ(涙)

本当は全部やり直したいけど、あんまり頻繁にOFFを繰り返すと爪に負担が掛かるから、このまましばらく我慢するしかないわ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休で買ったモノとかやった事とか

2011年03月21日 | ヘルス&コスメ
スキーに行けなかった代わりにこの三連休でやってた事とか細かいネタ一気に放出!






まず・・・「ナショナル ナノケア」買ってもらいましたー♪(ぱちぱち

一応「ホワイトデーのプレゼント」って事で。
本当はもーちょっと安いサンダル辺りをねだろうと思ってたんだけど
スキーに行けなくなった分、資金が浮いただろーからココはおねだりドコロだと思って
「あのさー、本当はサンダルより欲しい物があるんだけどさー」とネタを振ったら
アッサリ買ってもらえた。てかダーもナノケアにちょっと興味があったらしい(笑

現在ナノケアシリーズは色々種類が増えていて、私が買ってもらったのは
「昼間スチームミスト・エステ器具として利用・夜はナノイー利用」というダブル効果のあるタイプ。
多分今一番売れてるのがこのタイプだろーと思うな。

そんなこんなで、早速スチームミストもナノイーも使ってみたよん♪^^

効果は・・・ぶっちゃけ、よくわからん(ヲイ
いやだってまだ買ってもらって2日しか経ってないのに効果なんて判るわけねーよ。
あーでもね、スチームエステはメイク落とし前に軽くスチームを当てると毛穴の汚れが
よく落ちるって書いてあったから試してみたんだけど、確かにメイク落としクリームの馴染みがいい。
スチームを当てない時よりも当てた方が早く指の滑りが軽くなる(=毛穴汚れが溶け出すのが早い)

メイクを落として洗顔した後、更にスチームを当ててから化粧水等を付けてみたんだけど
・・・どーなのかなぁ?ナノイーと併用してずーっと続けていれば肌が潤うんじゃないかと期待!
少なくともお肌に悪いモノではなさそーだから、しばらく飽きるまでは楽しませてもらおう♪^^

----------------------------------------------------------------------------------------------




最近、お出かけする度にアチコチのコスメショップに入ってはネイルに使える小物を探しては買ってしまう。

上の画像はほんの一部で、ネイルシールは結構買っちゃった。ストーンもちょこっと買った。
ストーンは使った事がないんだけど、ネイルサロンの宣伝チラシの写真とか見ると「アート+ストーン」という
使い方を結構してるのを見つけて「なるほど・・・確かにシールと併用したら更にゴージャス感が増すかも!」
と思って、うっかり使った事もないストーンを次々購入。すっかりドツボw

ところで、前回画像UPしたお花のネイルが今もまだバリバリ現役状態。
私って案外ネイル塗るのが上手なのかもしんない!
だってセルフジェルを始めたばっかりの人って大抵は直ぐにネイルが落ちちゃうって書いてあるのに
私本当にぜーんぜん落ちないんだもん。てか長持ちし過ぎて新しいシールやストーンがなかなか使えないから
これはこれで微妙にイライラ来るわっ!^^;

今週中にアセトンでオフして何か新しいネイルに挑戦したい!

----------------------------------------------------------------------------------------------




 【Takeji Ooi Original Bakery】の「ライ麦とくるみのベーグル」@230円

数年前にたまたまネットサーフィンしてて見つけた変わったパン屋さん。
商品の種類がめっちゃ少ない&販売数もめっちゃ少ない&営業時間もめっちゃ短いという「幻のパン屋」
前々から一度食べてみたいなーと思ってたんだけど、余りにも営業時間が短いので
(営業時間:水、木、土、日の15:00~18:00)思い付いた時には絶対に買えない状態だったりする。
もっとも、予約で店頭に並ぶ分がほとんど残らないみたいで、日々開店休業状態みたいな店なのだ^^;

たまたま土曜日の午後3時頃にこのパン屋の前を車で通り掛かって、ダーに
「あ、このパン屋さんってね、かくかくしかじかで本当に手に入らない幻のパン屋さんなんだよー」と言っていたら
『でも今お店開けてるっぽくね?』「・・・ですね。ダメ元で店に入ってみます?」
で、入ってみたら何とライ麦とくるみのベーグルが2個だけ売っていた!だから速攻でお買い上げ!!
つーかさ、開店15時で私達が店に入ったのが15:15、そしてその日の全ての商品完売って・・・(滝汗






さて、そんな訳で前々から憧れていた「Takeji Ooi」のベーグル、いただきますっ!

・・・うめぇ♪マジで言葉に出来ない位うめぇ!
間違いなく人生最高のベーグル食った。コレは美味いわ。そりゃ人気出るわ。

ところでベーグルを買った時に大井氏としばらくお話をさせて頂いたんだけど
この店のもう1つの目玉商品「クロワッサン」が、ここんとこ大井氏のお気に召す出来上がりにならなくて
やむなく販売を停止しているんだそうだ。クロワッサンも食べたかったのに(涙
いつ再開出来るか判らないけど、随時公式サイト内で告知していくそうなのでマメにチェックしよう!
それから私が「予約、1ヶ月前からしか受け付けてないんですか?」と聞いたら
コレもサイトから随時出来るようになってるし、最近は休日分の方がむしろ平日より予約が少なかったりするから
全然余裕で買えますよー♪・・・とおっしゃってました。
(そうは言っても私達が買った時は開店15分で完売だった訳だが。苦笑)

まだ大井氏の伝説のベーグルを食べた事のない人は、是非チャレンジしてみよう!^^

-----------------------------------------------------------------------------------------------




「はじめて かんたん できちゃった! かわいいレース編み」 日本ヴォーグ社刊

こんな本を買ってみました。
今度女子会メンバーY嬢宅で「女子会・編み物&コスメ部 部会」が開催されるんですが
私、冬物の編み物の本は持ってるんだけど、春夏物の編み物ネタがないんですよね。
元々編み物って冬しかやった事がなかったから今からの時期に編むネタが何もなくて。

で、今から大作に取り掛かるのも面倒臭い気がするし(ヲイ
だったらカギ針で小物でも作ってみようかな・・・だったらレース編みに挑戦してみるか!
・・・みたいな展開で本を買ってみた訳です。

何故この本にしたのかというと、
まず第一にこの本は「超初心者向け」で、編み方の手ほどきがかなり丁寧に図解してあった。
カギ針も随分やってないからぶっちゃけ忘れてるんだよね。だから編み方が書いてある本が欲しかった。
それから編み図がパッと見て「簡単そう」、まあこれは超初心者向けの本だから当たり前なんだけど。

そしてコレが一番大きな理由だったんだけど・・・この本に使われている糸が全て同じメーカーの同じブランド、
更に使われているレース針の号数も全て同じだったから。
この本に使われているのは全てオリンパス社の「エミーグランデ」というブランドの糸だった。
エミーグランデの中にも多少種類があるみたいだけど、ほとんど同じように扱える糸らしい(針の号数が同じだし)
という事は、エミーグランデの糸を数種類買えばこの本に乗っている作品は本とほぼ同じ大きさに作る事が出来る!
買った糸を全ての作品で使い回せるから無駄に糸が余らずに済む!コレ素晴らしい~♪^^

編み物やった事がある人なら分かると思うけど、何か作品作っても必ず糸が微妙に余るんだよね。
でもその余った糸ってなかなか別の場所に流用が効かなくて「無駄に捨てる事になる」のがお約束だったりする。
アレが微妙に悔しいっていうか勿体無いっていうかね・・・まあケチ臭いって言ったらその通りなんだけどさ^^;

そんな訳で、エミーグランデをどっかネットで安く手に入れて、次回の女子会に持って行きまーす♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「積みネタ」

2011年03月10日 | ヘルス&コスメ
今週ずーっと一人で忙しくしていました。
それについては後述するとして(←何この思わせぶりな・・・笑)

そんなこんなでここ1週間で溜まった「積みネタ」一挙に放出!

------------------------------------------------------------------------------------------




【おりじなる大福の店 養老軒】
  岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
   TEL 0574-53-6291  


仲良しP嬢からの頂き物♪
期間限定で発売されている「ふるーつ大福」
TVで紹介もされた事があるそうで地元では超有名な「行列スイーツ」なんだそーです。
今回、とっても優しいP嬢のダーリンがわざわざ朝一で並んで買いにいってくれたんだそうだ♪






中を割ってみました。
イチゴ、バナナ、栗、そして生クリームと小豆あんが入った大福。
大福なのに生クリーム!?と侮ってはいけない。
コレがまた・・・とてつもなく美味しいぞ!洋菓子のような和菓子。不思議な感覚。
お餅もふわんふわんでこの洋風な大福にジャストマッチ☆めっちゃ美味い~♪
うちのダーも「コレはマジでうめー!」と絶叫しておりました。P嬢本当にありがとう!

-----------------------------------------------------------------------------------------




コスメ系頂き物2種。
ピン友K嬢が京都に遊びに行ったそーで、「よーじや」さんのあぶらとり紙と石鹸をお土産に買ってきてくれた♪
K嬢ありがとー!めっちゃくちゃ嬉し~い^^
うちさ、1年位前から体を洗うのにバスジェルやボディソープ使うのやめて石鹸で洗うようになったんだ。
石鹸の方がお肌に優しいんだって。だから石鹸の頂き物はすっごく嬉しい!

ロクシタンの限定シアバターはS氏からのホワイトデーのお返し。
実はコレ、昨年末にたまたま一緒にウインドーショッピングしてた時に予約受付してて
私が「アンタこれ予約しておいて、来年のホワイトデーに頂戴よ。これならみんな喜ぶって♪」
とけしかけておいたんだよね。まさか本当にあの後予約してたなんて知らなかったw
でもコレすっごい人気で発売して直ぐに売り切れちゃったでしょ。今回貰えてラッキーだったワ♪^^
S氏、あんがとね!また欲しいコスメネタが出来たらコッソリささやく事にするわ♪(ヲイ

------------------------------------------------------------------------------------------





TOICA・ICOCA・SUGOCAの相互利用記念限定TOICA

JRの電子マネーカード「TOICA」が遂にJR九州の「SUGOCA」とも相互利用可能になりました。
元々既に東京のSUICA、関西のICOCAとは相互利用出来てたからね。
まあそんな訳で、「名古屋から西、九州までカード1枚で繋がったYO!記念」ですね。
台紙もめっちゃくちゃ可愛いです♪^^

ところで、昨日P嬢から聞いた話なんだけど・・・
私が先日あのクソ雪の中買いに行った「DEBUT記念manaca」がヤフオクでエライ高値が付いてるそうな。
定価は2000円なんだけど、もう発売してからかれこれ1ヶ月経つのに今でも1枚5000円近くの値が付くそうだ。

・・・別にカード集めてる訳ぢゃねーし、ココは一発売っ払うのもアリか!?←ヲイ

ウソウソウソ。あんなに苦労して買ったんだもん。せっかくだから記念に大切に取っておくわよ^^;
でも個人的にはこれから発売予定の「ANAのマイルにポイントが自動変換出来るmanaca」に興味があるな。
実質使うならANAマイルに積算されるのを使いたい♪

------------------------------------------------------------------------------------------




昨日、LOFTに行ったらいっぱいネイルシールが売ってたから思わず買っちゃった♪
後ゴールドのグリッターと小さいホロが2種類ついたセットが安く売ってたからコレもGET☆
何だかんだで、最初は「ネイルサロン行くより自分でやった方が安いから」って理由で買ったハズなのに
後から後から欲しいパーツや小物が出て来て、結局結構な出費になってるじゃないか(苦笑)

ま、いいわ。楽しいんだもんっ♪






そんな訳で、早速使ってみました♪
前のピンクのネイルは飽きたから落としちゃった。
まだまだ頑丈そうだったけど、今は色々やりたいからいいのだ☆

ピンクベージュにゴールドのグリッターを混ぜて斜めにグラデーションして(判り難いけど)
お花のネイルシールを付けてみた。我ながら可愛く出来た!

でもさー、シールが浮くような気がする・・・付け方が悪いのかな。
数日で直ぐに取れそう。週末まで持つかなぁ~?^^;
ま、取れたらまた違うシールで頑張るよ。シール楽しいね!また買っちゃおーっと^^

それから、やっぱり最後に未硬化ジェルをふき取るとネイルが曇っちゃう><
色々時間を短くしてみたり、ネットに書いてあったようにリムーバーをたっぷりコットンに付けてみたり
してるんだけど、でもどうしても曇っちゃう><
何度も重ね塗りするのがいけないのかしら?初心者はまず透明ネイルでマニュアルに書いてあるとーりに
やってみた方がいいのかも・・・でも可愛くしたいんだもーん!!

まだまだ試行錯誤は続くわね。頑張るわっ!!

------------------------------------------------------------------------------------------

ところで、
通常ヒマなので普段は比較的頻繁にこのBLOGを更新しているつもりなのですが、
何故今週は全然記事をUPしなかったかと言うと・・・他の「書き物(謎)」をしていて忙しかったからです。

それというのも・・・実は今現在「チュニジア旅行記」制作中。←はぁ?^^;

え?チュニジア?いつ行ったっけ?って思う人、多いよねぇ~(薄笑)
調べたら、何と5年も前の話でした。2006年に行ってました。

ぶっちゃけ、チュニジア旅行記は永久封印の予定だったんですが、今回ふとしたきっかけで
何となく「案外サクッと作れるんちゃう?」と思ってしまい、うっかり作り始めてしまった、という訳で。
今週月曜からずーっとチュニジアの画像処理から旅行記制作をコツコツとやっています。

・・・と、ココに書いたという事は、そろそろUPの目処が立って来たから、なんですが。
どうでしょうか。現在で全行程の2/3弱は作り上がってる感じ。
上手く行けば今週末までにUP、遅くなっても来週中にはサイトにUP出来るんじゃないかと。
うおー!ココに書いたからには実現させなくっちゃー!
これから頑張って旅行記制作の続きに取りかかりますっ(`・ω・´)ノ オーッ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句

2011年03月03日 | ヘルス&コスメ
今日はお雛様ですねぇ~♪

・・・という訳だったからじゃないけど、今日は学生時代からの悪友H嬢とネイル遊び。
私が最近ジェルネイルのスターターキットを買った、という記事をココにUPした事で
H嬢も前々からずーっと気になってた「ジェルネイル熱」に火がついたらしく(笑)
彼女もつい最近私と同じSHOPでジェルネイルのスターターキットを買ったんですよネ♪
で、買ってみたものの思ったよーに出来ないので、うちに来て一緒にネイルしよー!という感じ。
まあ~私もまだ超ド初心者なのでロクに小細工は出来ないけれど、とりあえずH嬢にネイルしてあげた♪

・・・って、今気付いたわ。H嬢のネイル画像を撮ってない!(号泣)
んー。お暇な方はどうにかしてH嬢のBLOGを探してみて下さい。
きっと彼女なら絶対にBLOGにネタにしてると思うからwww

TIME OVERになってしまったので、私のネイルはH嬢が帰ってからサクサクやりました!
あ、そーいえばね、前にUPしたネイル・・・今日アセトンで落とすまでバッチリ持ちましたよ♪^^






桃の節句だけに桃色ネイル~♪
逆フレンチ状態で境目にシルバーラメ+ホロを載せて誤魔化してみた☆
一応マットなホワイトのネイルも買ったので、夏までにはちゃんとしたフレンチネイルが出来るように練習したい!


で、今日H嬢と昼間ご近所の成城石井に買い物に行って、久し振りにビールを買ってみた。






桃の節句だから(?)春らしいビール。
画像向かって左から「asahi 世界ビール紀行 ベルジャンエール」「湖畔の社ビール 桜酵母ビール」
「BELLE-VUE KRIEK(ベルビュー・クリーク)」
一番右のチェリーの絵の描いてあるビールだけはベルギービール。

とりあえず今「世界ビール紀行 ベルジャンエール」ってのを飲んでるんだけど、コレめっちゃくちゃ美味いわ!
数量限定販売と書いてあったので今ちょっとネットで検索してみたら・・・昨年の11月30日に発売になってたそうだ。
全然知らなかった。コンビニには並ばなかったのかな?いやぁ~これマジ美味い!!
もう手に入らない店舗も多いだろうと思うけど、もし見掛けたらこのビールは絶対に「買い」です!!
私は明日成城石井に在庫全部買いに行く!!!






パステル なめらかプリン「hana」~ザ・キャラメル~
期間限定発売(3/1~5月上旬) 1個¥551-

ちょっと前に「めざましテレビ」のちょっとイマドキコーナーで取り上げていて気になってた一品。
ぶっちゃけ、味はどーでもいいんだけどさ(ん?)プリンの入ってる容器がツボった。
陶器のミニ・ココットって感じ。柄も好みだから中にプリンが入ってるなら「おやつ+雑貨」で2度オイシイ!

とりあえず1個食べてみたんですが、普通~に・・・いやかな~り美味しいです♪
でも正直言うけど、もしこの陶器の容器には全く興味がないなら本品は買う必要ないと思います。
何しろコレ、1個551円もしますから。普通~に雑貨屋でココット買ったってコレくらいする(ここまでしない?)でしょ
決して不味くない、いやかなり美味しいけど・・・もし容器に興味ないならこの味に551円は出せないかな~とか^^;

でも私はこの容器がすこぶる気に入ったので、近い内にまた買いに行って来ます!!←無駄遣い王
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする