goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽広場

普通の暮らし

ほうき

2019-12-14 19:15:53 | ボタニカルな日々
以前(骨折その後1)でアップしたコキア(箒草)

これを 乾燥させて柄を付けて箒にしてみました(*^^)v

この箒 なかなか優れもので 落ち葉や埃を掃くのにちょうどイイです。

近年 冬はあまり寒くなく ベゴニアがずっと咲いています。生き生き咲いています。
そして これミニトマトの花なんですよ!

葉っぱは枯れて茎も弱っていますが まだ花が咲き実が成ります。すごいね生命力


雪や霜を避ければ ベゴニアの冬越し へっちゃらになってきました。
ギボウシがすっかり地上部を枯らし 地下でひっそり息をしているのに比べて
寒くても頑張って咲いてる花たち ありがとうね!!
コメント

プチ断捨離

2019-12-07 20:17:21 | 日記
この秋 義母の三回忌を終えたのを機に 我が家も断捨離を始めようよと
不要の電化製品や レッスン室の2階に置きっぱなしにしているガラクタを
業者に依頼して すっきりプチ断捨離をしました。

断捨離の準備は10月頃から始めていたので、私が骨折した時 
「天井収納から不用品を持ったまま落っこちて 足の骨 折ったのかと思ったよ~」と
夫に言われたぐらいです。笑ヽ(^o^)丿



すっきりしたレッスン室の2階を使って クリスマスの飾りつけをしてみました。




2階の窓から サンタやぬいぐるみ達が 窓の外を眺めています。
来週から ツリーの飾りつけや プログラム作りも中盤です。
さあ クリスマス(#^.^#)

追記~
今回お世話になった業者は『京都レオ』さんです
一時間ほどで すっきり作業してくださり、とても爽やかでしたよ。ありがとうございました。
コメント

楽しい幼児さんたち

2019-12-07 19:51:05 | ピアノレッスン雑記
ピアノ教室の案内や宣伝は、どこにも出していないので
新しく来てくれる生徒さんは みんな口コミです。

現役の生徒さんの友達だったり もう辞めた生徒さんが紹介してくださったり
ありがたいことです(*^^)v

シニアの生徒さんも今3人来てくださっていて とっても練習熱心 
みなさんお元気で憧れのシニアさんです。

なぜか 秋に新入会の生徒さんが重なることがよくあります。
今年も10月11月のふた月で 6人の幼児さんが体験レッスンに来てくれて
6人とも入会してくれました。

骨折した10月17日の前日と翌日の18日も それぞれ初レッスンの生徒さんがいました。

ファーストコンタクトは体験レッスンの日なので 初レッスンの日は2回目なんだけど
みんな 緊張ゼロで 楽しんでくれます。
初レッスンを楽しみにしてくれてる彼女たちを前に
ギブスの足を振りまわしながら がんばりました(^^♪

この秋入会したちびっこは、
左利きの子が二人 双子ちゃんが一組 朴訥におしゃべりしてくれるお嬢さんたち二人 ステキ!!
来年の今頃は クリスマス会の一曲を華麗に弾いてくれてるかな~~

先日 5歳の女の子が ピアノを弾きながら『足に口内炎ができたんだ~』とお話してくれます。
足に口内炎って何だろう?  
彼女にとっては大きな事らしく そのお話を何度も繰り返します
お迎えの時 お母様に尋ねると 手足口病 でした!!

なるほど いろいろ大変だったね~~ちびっことの会話は楽しいですよ~~



 
コメント

夕焼け

2019-12-07 19:34:39 | 感動 


すっかり冬になったね!外気が冷たくてキモチイイ
夕方 綺麗な夕焼けに 思わずシャッターを、
夕焼けはどんどん姿を変えて やがて消えていきますね。

夕飯はおでんにしました。

お鍋やおでん 日本酒の熱燗って 冬ヽ(^。^)ノ バンザイ

私の骨折がきっかけで 料理に俄然やる気 興味を持った夫さんが
だし巻き卵を焼いてくれました。

今日初めて使う オニューのフライパンで、
だし巻き用の秘密の粉を(しっかり説明書を読みこみ)水に溶いて卵汁を作り 
ゆっくり巻いていく(*^^)v  私はちょっとしたコツをアドバイス

楽しそうに料理して 満足そう! 
お店のだし巻き卵のような出来で おいしかったです。

魔法の粉と オニューのフライパンのおかげと ビギナーズラックかな(*^^)v

追記~~
魔法の粉はこれ


思い出すのは 東京で一人暮らしを始めた息子が、久しぶりに帰省し
だし巻き卵の作り方教えて~と言われたときのこと 
その時もこの粉で作りました。楽しかった思い出です。
彼は東京で 京風だし巻き卵を作り 友人にごちそうしたのかな~

私は 卵焼きと言えば お母さんが作ってくれた 甘い卵焼きが好き 
お弁当に入っていると嬉しかった
息子も夫も 京風だし巻き卵を所望するなんて お上品だわ (*^^)v
コメント