山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

オンラインゲーム、怖い

2023年08月26日 | 日記

 突然ですが、『ナンプレ』というゲームを御存じでしょうか。

 説明が面倒だと思ったので、チャットGPTに答えてもらった。

 質問:ナンプレのルールを、小学校高学年にも分かるように教えてください

 回答:もちろんです!ナンプレ(数独)は、数字を使って9×9のマス目を埋めるロジックパズルです。ルールを簡単に説明しますね。

 ときて、『1 マス目とエリアの分け方』『2 数字の配置』『3 ルール』『4 スタート』『5 解く手順』と解説が進みます。全部書き出すと長くなるので、『3 ルール』だけ抜粋しますね。

  ・同じ数字が同じ行・同じ列・同じ小エリア内に2つ以上現れてはいけません。

  ・各行に1から9までの数字が1つずつ入ります。

  ・各列に1から9までの数字が1つずつ入ります。

  ・各小エリアに1から9までの数字が1つずつ入ります。

 イメージできたでしょうか。マタギには、非常に簡潔で分かりやすい説明でした。さすがは優れもののチャットGPTです。

 具体的には、

 こんなマス目の隙間を、よく考えながら埋めていくゲームです。

 これが、スマホのアプリにあって、インストールしていたんです。それを時間のある時に解いていくと、意外と面白いんです。

 いわゆる頭の体操なんだけど、このアプリの場合、クリアする度に、ゲームに要した時間や失敗の少なさを過去の記録と照合して教えてくれるんですね。

 そのうち、表の仕組みが分かり、数字の予想ができるようになって、自分でも上達したことが分かってくると、ますます面白くなってくる。

 そんなある日、ゲームの中で『トーナメント』というイベントが始まっていることに気が付きました。

 期間中、どれだけゲームを上手く解き続けたかで順位がつけられるというもののようです。

 で、ランキングを見ると、現在第2位! 1位の方との得点差は、そんなに大きくないから、もしかしたら優勝を狙えるかもしれない。途端に、目の色が変わってしまうマタギ。

 こういうイベントは、精神衛生的に非常に良くないですね。

 何と言っても、勝つための悪だくみが始まってしまう。

 ここでマタギが考えた作戦というのは、『騙し討ち』

 ライバルと思しきゲーマーは、数人いるのだけれど、イベント終了の前日ぐらいまでつかず離れずについてゆく。

 そして、当日、ネットとのつながりを全て遮断して一気に得点を重ねる。仕上げに、イベント終了1時間前ぐらいにネットにつなぎ、得点合計を誰の手も届かないところまであげてしまうのだ。

 結果としては、

       第1位だったみたいです

 しかし、ああ~、何という悪い性格

 『ナンプレ』はいいんだよ。時間のある時に、老化防止のために頭を使う大変気軽なゲームです。それが、オンラインで競う形になった途端に、自分の中に眠っていた悪代官だか、越後屋だかが目を覚まして悪だくみを始めてしまった

 いかんいかん!

 次、このようなイベントが開催されたら、また参加しよう!

 ただし、今度こそ、正々堂々と優勝してみせましょう

 そう心に誓うマタギでした。

 そして、昨日、

       2回目は、正々堂々と競い合って金メダル獲得しました!

 3回目、どういう形で参加するかは、今のところ未定です。

 でも、人と比べるという視点が増えただけで心の持ちようが大きく変わってしまうんですね。恐ろしいものです。大変、勉強になりました。


とことんアイス!

2023年08月25日 | 日記とレシピ

 暑い!

 毎日同じ話題で恐縮なのだが、暑いものは暑いのだから仕方がない。

 猛暑日の日数記録も、あっさりと過去130年余りの記録を塗り替えてしまい更新中。

 そして、本日の予想は、38℃だと。

 これは、普通に行動して済むレベルではありませんね。

 暑さに備える対策を考えてみた。

   ポクポクポクポク チ~ン

    涼しいうちに、冷たい料理を作る

 確かに暑いけれど、一日のうちで一番涼しい時間を使って調理を楽しもうではありませんか。ここで作っておいて、暑くなったころに美味しく戴く。我ながらいい作戦です。

 で、作るのは、バニラアイスを色々

 この夏、何回も作ってきたアイスクリームなのだが、試しておきたいことがいくつか出てきたのでやってみることにしました。それでは始めましょう。開始時刻は午前5時。

 下ごしらえ・調理の部

 ・材料はいつも通りですが、割合が全然違います

  

 ・牛乳200mlに砂糖150gを入れて、軽く温めるとすぐに溶け切ります

 ・卵黄2個分を混ぜておきます

 ・生クリーム100gを9分立てに

 ・先ほどの牛乳卵を入れて撹拌(バニラも数滴入れました)

 ・卵黄の黄色が全体に馴染んだら

 ・バットに流し入れて2時間ほど冷凍

 ※生クリームに対する牛乳卵の割合を倍に増やしてみたんです

 ・約2時間後、フォークでほぐしてみましたが問題なさそう

 ※これだと、今までの1.5倍ほどのアイスクリームができるのでお得

 早速、その一部をアレンジします。

 ・先日作ったブルーベリージャムをブレンドしてみます

       目分量でジャムを入れたら

 ・よく混ぜます。

 ※なんとなく酸味が欲しいと思ったのでレモン汁を少々加えて再び冷凍

       お昼のデザートにみんなで食べてみました

 完全に手作りだったので、どうなるか心配だったんだけど、すごく美味しかったです。

 本日試したかったのは、生クリームに対する他の材料の割合を上げても大丈夫かどうか。

 そして、アイスの量が増えたなら、味付けのアレンジも増やせるのではないかということ。

 大丈夫なようですね。

       残っているアイスです

 まだ、たっぷりとアイスが残っているので、いろいろな味付けで楽しんでみようと思います。

 いろいろと読んでいると、冷凍庫での保管でも、変な香りがついてしまうことがあるらしいので、気をつけながら楽しんでみようと思います。

 史上最高の猛暑日が続くんだったら、史上最高の冷たいスイーツをとことん楽しんでみましょう。

 固く決意するクッキングマタギなのでした。


常備菜が増えましたよ!

2023年08月24日 | 日記とレシピ

 慶應義塾、優勝おめでとう。仙台育英は残念だったけど、監督さんの談話を聞いてなるほどと思った。

「負けたということは、これから敗者復活への歩みを始められるということ。」みたいな内容だったと思う。

 勝った負けたとか、結果が出たとか出なかったとかで全てが決まってしまうほど人生の道のりは単純ではない。

 結果をその後の生き方にどう役立てるかが大切なんだよね。さすが、いいこと言うワイ(去年のインタビューでも、子供に寄り添った素晴らしい考えを語ってくれた)。

 毎度思ってしまうんですけど、こういう魅力的な監督がいたら、優秀な人材たちは、その魅力にあこがれて、どんどん集まっていくはずだよね。そして、さらに強く、あこがれが実現できるチームに育っていく。こういうのを好循環というのだろうね。素晴らしいことだ。

 ・・・・・・

 

 それは、高原散歩から帰宅した昼前のこと。

 アボカドを買いにスーパーに出かけたところまでは良かったんだけど、買い物かごには、そのアボカドが1個だけ。

 人間の小さいマタギは、こういう状態に陥ると、虚勢を張ってしまうんですね。で、本当は用もないのに、店内を物色するふりを始める。

 ふむ、生クリームは、今日、残りを使うとなくなるから、次回に備えて買い足しておくべきだろう。それから、生蕎麦がなんだかんだ言っているうちにひと玉だけ残ってしまったから、こちらも買い足しておきましょう。

 鮮魚精肉コーナーにも面白い素材がないかな?

 ボイルしたホタテ。冷凍のシーフードミックスがあるから、そこに合流させたら、さぞかし美味しくなるに違いない。そして、

 おお、久しぶり! 君もいたのかい!!

 発見したのは、鶏モツ。レバーとハツの方だ。このスーパーでは、なかなか出会えないのだけれど、本日は2パック置いてある。まとめて買うと値引きされるので二つともかごに入れる。

 うん、なんだか買い物かごが重たくなってきた。これならいいでしょう。安心してレジを通過すると帰宅。

 さて、まだお昼になっていない。今のうちに鶏モツの煮込みは作ってしまいましょう。

 下ごしらえ・調理の部

 この猛暑の日々を乗り越える常備菜ですから、下ごしらえは丁寧に行います。

 ・レバーやハツを食べやすい大きさに切り分けたら、丁寧に血合いを洗い落とします

 ・お湯に入れて、しっかり沸騰させます

 ※生の部分が少しでも残っていると、劣化が一気に進みます

 ・ついでに浮いてきたアクを掬い取って

       下ごしらえ完了

 ・ショウガ4枚を千切りにしました

 ・調味料は、モツ600gに対して、酒100,醤油75、みりん50に砂糖30g

       スタンバイOK

 ・とことん強火で、ゆすったり返したりを続けていくと

 いつの間にか、水分がなくなってくるので、火を弱めて、もうひと煮込み。照りてりになったら完了。

       ここまで、30分弱なのに、たまらなく美味しいです

 さあ、これで3種類になりましたよ。

 一つ目が、今年初登場の、

       スイ皮漬け(クリンさんから名前戴きました)

       これが2つ目のトビタケナス炒め

 そして、本日の鳥モツ煮込み。

 このぐらい揃うと、普段の食卓もさることながら、お弁当も豊かになるんですよ。

       本日のお弁当の一部

 この3種類の常備菜、味わいに個性があって楽しいうえに、ご飯も進む優れもの。しかも、朝の盛り付けが超簡単らしい(妻に頼んでいるので「らしい」です)。

 本日のお弁当も、美味しく戴くことが出来ました。

 これこそまさに、常備菜の真髄、備えあれば憂いなしということでしょうね。

 いやいや、まことにありがたいことです。

 八百万の神様に感謝です。


猛暑日記録の日には冷たいパスタ

2023年08月23日 | 日記とレシピ

 それにしても暑い。

 朝は、高原に出かけて涼しい空気を吸ってきたんだけど、帰宅したころには灼熱地獄が始まっていました。これは、本日も猛暑日でしょうね(案の定、現時点で35.7℃まで上がってきている)。

 この暑さは、どう考えても普通じゃないと思って、気象庁の『過去の気象データ』を調べてみたら、やっぱり。

 今年の猛暑日は、今日で18日目。過去の最高記録に95年ぶりに王手がかかっていることが分かった。

 明日も出ればタイ記録。更にあと一日で新記録。これは、正直言って、いらない新記録です。

 呆れるのと同時に、不安と憤りとが湧いてきます(「こんな地球に誰がした」って自分たち人間か)。

 とりあえず、この気持ちを鎮めてくれるのが、美味しいランチでしょうな。冷たくて、とびきり美味しい料理を作りましょう!

 そうして決めたのが、≪冷たいアボカドクリームパスタ≫

 作るのは初めてだけれど、きっと美味しいはずですよ。とか何とか言っているうちに、お隣の仙台育英が、甲子園での決勝進出を決めました。これは、吉兆でしょう。心軽く、料理に取り掛かりました。

 下ごしらえ・調理の部(3人分です)

 ・生クリームと牛乳各100mlに、コンソメ小さじ1、塩1/4ぐらいかな。あらびき胡椒は適量です

 ・割るまでドキドキのアボカド(今回はピッタシ)

 ・ある程度切り分けて、潰しておきます

 ・ニンニク1個もみじん切りに

 ・オリーブオイルを敷いたフライパンでニンニクを炒めたら

 ・アボカドも入れて、先ほどの調味料全てを加えます

 ・沸騰とともに、とろみが出てきたら加熱終了

 ・ボールに移して急冷

 ※人肌ぐらいまで冷めたら冷凍庫に移動させました

 ・ちょっと寂しいのでベーコンを準備

 ・茹でたパスタをしっかり冷まして、水気を切ったら

・アボカドクリームソースに和えて

 ・ベーコンを散らして出来上がり

 大変、結構でございました。猛暑の汗も吹き飛ぶ感じ。ついでに、と言ったら失礼か、

 ・妻が作っていたトマトビューㇾも、酸味が効いて美味しかったです

 粉チーズは、お好みかな。マタギは、ちょっと・・・でした。

 ああ~、美味しかった!

 鬱屈した気分がすっかり晴れた感じ。

 

 ・・・残るは、本日の甲子園決勝ですね。仙台育英の連覇を、東北人マタギは祈りながら職場へと向かいます。


高原散歩、ちょっと心配

2023年08月22日 | 日記

 仕事が休みなので、近場の高原に早朝散歩に出掛けてみた。

 さすがに、ここまで来れば空気が爽やかだ。

 長袖のシャツでちょうどいい。

 見上げると、

       ナナカマド

色づき始めている。

 その先には、

       出羽三山に朝日が当たり始めている

       石見堂岳の山裾にも朝日が

       遥か南方には朝日連峰の主峰も望める

 更に、見下ろすと、

       これも、遥か下に月山湖

       ブナの森も明るくなってきた

 足元には、

       タデの仲間だと思う。可愛い花だ

 何とも清々しい景色と空気。

 しかし、遊歩道の入り口には、

       何ですか、この標識は

 で、結局諦めて、歩けるところを歩いて帰ってくることになりました。

 ついでに夏キノコが出ていないか探してみたんだけど、全く何もなし。

 これは、ちょっと心配です。

 今年の天候による特別な事態なら、それもある程度は仕方がないと思うんだけど、これが来年も続くとしたら、かなりヤバいです。

 クマだって、好きで人間界に降りてきているわけじゃないはずです。キノコだって、本当は顔を出して胞子を飛ばしたかったはずです。それが叶わない今年の夏・・・。

 この美しい風景も含めて、生物環が良好に保たれることを切に願うマタギです。