前回とタイトルがややかぶり気味ですけど、
最近イタリア人の強情っぷりをまねているのでこのまま行きます。
ラディッキオというボルドー色と白色がチャーミングで
苦味がたまらなく美味しい野菜。
いろんな種類がある中、特に細長いミサイル型のラディッキオは
苦味が強いので調理向き。

ということで、ぱぱっと適当に作った一品。(分量はお好み。)
玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、
ラディッキオも加えて炒め、白いんげん豆(水煮)を入れて
塩コショウして、ラディッキオがしんなりするまで炒めただけ。
スピーディーで、冷めてもお弁当にもOK.
炒めても苦味は残っていて大人向けの味。
こどもは一口目でペッとすること間違いなし。
もっと詳しく抗酸化パワー。(お好みでクリックしてね。)
お母さん、カリウムはキャベツの1.5倍!
血圧を下げる働きもあるんだって!
えっ、アンチエイジングパワーもあるの!
最近抗酸化気味だったの、もっと作って食べなきゃ!
ブログランキングに参加しています。

(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)
最近イタリア人の強情っぷりをまねているのでこのまま行きます。
ラディッキオというボルドー色と白色がチャーミングで
苦味がたまらなく美味しい野菜。
いろんな種類がある中、特に細長いミサイル型のラディッキオは
苦味が強いので調理向き。

ということで、ぱぱっと適当に作った一品。(分量はお好み。)
玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、
ラディッキオも加えて炒め、白いんげん豆(水煮)を入れて
塩コショウして、ラディッキオがしんなりするまで炒めただけ。
スピーディーで、冷めてもお弁当にもOK.
炒めても苦味は残っていて大人向けの味。
こどもは一口目でペッとすること間違いなし。
もっと詳しく抗酸化パワー。(お好みでクリックしてね。)
お母さん、カリウムはキャベツの1.5倍!
血圧を下げる働きもあるんだって!
えっ、アンチエイジングパワーもあるの!
最近抗酸化気味だったの、もっと作って食べなきゃ!
ブログランキングに参加しています。


(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)