horizon doux italia de -torino-

イタリア・トリノでの日常+αを写真と共に
ほどほどほどよく発信フォトブログ。イタリア語の絵本のことも。

逃したくない一瞬

2010-05-31 | 生活 La vita
双眼鏡と鳥ガイドブックとトレッキングシューズ。
カメラと虫よけスプレーとトレッキングシューズ。
鳥好きと写真好きが自然の中に潜り込むときの必須アイテム。

マンドリア自然公園近くの川沿いで、
珍しい鳥が見られるという情報をネットで得た夫。
最初は、麦畑を抜けて草ぼうぼうのルートを通って川沿いの森の中へ。
その後、少し歩いてサイクリングコースとして有名なマンドリア公園内へ。



夕暮れ時、鳥たちは活発的にえさを求めて飛び回る。
鳥はたくさん虫がいるところに好んでやってくるので、
鳥好きな夫は喜んでそんな場所に進入していく。

「やぶ蚊がとまってる!」
と夫に言っても、
「どうぞ、吸ってください。蚊も生きるために血が必要だから。」
と言って蚊なんて気にしないでどんどん草の中に入っていく。

あっ、今いいのが撮れるかもとカメラを構えてレンズの焦点を合わせていると
右手の人差し指にちくちくと痛みを感じた。
ちらっと見てみると、大きな蚊が足を上下に動かしながら止まっていた。

今それどころじゃない、ちょっとだけなら蚊を止まらせておいてもいいかと
シャッターを切る方を優先している自分が可笑しかった。
虫よけスプレーは指先までしっかり塗らないと。

写真は柔らかい緑色の麦畑の端っこに咲いていたヒナゲシ。
斜光に照らされた薄い花びらがひらひら風になびいていて綺麗だった。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

LA LUNA

2010-05-27 | トリノの街、建築物
タイトルはシンプルにイタリア語でお月さま。ラ・ルーナとのばして発音する。



はじめて撮った被写体、「月」。

テレビのアンテナに登って、ちょっと手を伸ばしたら月に手が届きそう。
「おつきさま こんばんは。」
林明子さんの絵本の一ページみたい。

カメラを構えて撮り終わるまでのほんの5分ぐらいの間に見た
月と空の色の変化。そして雲の動き。
昨日一日の中で一番無心になって集中した5分間。やめられないな、写真。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

街のオアシス

2010-05-25 | 生活 La vita
太陽がさんさんと照り、朝から午後にかけて気温がぐんぐん上昇する。
外を歩けばすぐに頭のてっぺんがじりじり。
あつあつになった黒髪を冷やしに、緑に囲まれた街の公園に涼みに行く。



イタリアではこんなに日差しが強いのに日傘をさしている人を、観光客を除いてあまり見かけない。
頭よりも目を日差しから守っている。
「私はサングラスよりも帽子。」
金髪やブラウンの髪の色の人が、私のあつあつになった頭を触って驚いていた。

塗り魂

2010-05-22 | ハンドメイド(インテリア、手芸)
子どものころから色塗りが好きだった。
単純作業だけど集中しないと綺麗に塗れないところや
自分で好きな色を選んで塗れることと、完成したときの達成感が好きな理由。

今でも端材をボンドでくっつけて箱にして色を塗ったり、100円ショップで買った
すのこや木製の物にちょこちょこ色を塗って楽しんでいる。

今まで塗った物の中で一番大きいのは、家の壁。大変だったけど夢中になった。
そして今、再び塗り魂に火が付いて、
バスルームの姿丸出し壁暖房器具(勝手にそう呼んでいる。本当はラジエーター式の
温水暖房器具。)と、窓枠のペンキの塗り直しをしている。

暖房器具は、本来なら壁から外して、電動塗料はがしや塗料はがし剤を使って
一気にはがすのだけれど、私のやり方は、壁から外さず手作業で古いペンキをはがし、
やすりをかけてから塗り直す。

暖房器具を壁から外すには管理会社と住人の許可がいる。
(建物全体の水を一時的に止めるため)
それほど大きくない暖房器具だったので外さないことにした。

私たちが住むずいぶん前から手入れがされていないようで、
一層目はベージュ、二層目はブルー、三層目の白の後に暖房器具の鉄の部分が出てきた。
錆びている個所は無かったので、下地のさび止めは省略。
油性ペンキは、好みの色になるように同じメーカーの塗料を混合。
暖房器具はオフホワイト。窓枠はエメラルドグリーンにした。
さすがに、水性だった壁用とは違って油性は臭いの刺激が強いので、
家中の窓を開けて換気し、マスクとめがねを着用し、
塗料の缶は刷毛にペンキをつけるとき以外は蓋をして、
さっさと塗って、さっさと乾かし、さっさと仕上げるようにした。



この状態で2度塗り完了。まだムラがあるのであえてぼかし撮影。
油性のペンキは臭いもそうだけど、塗りムラができるのでスピード勝負。
そしてあとはしっかり乾くのを待つばかり。
この作業、女の人なら分かってもらえるのでは?
ネイルを2、3度塗りしたときは辛抱強く乾くのを待つ。
あれと同じ、この作業。

明日3度目塗って完成させる!

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

14ひきのせんたく

2010-05-19 | イタリアの絵本


タイトル『 Il bucato della famiglia Topini 』
タイトル訳 14ひきのせんたく
作者 作絵 いわむらかずお
1999年 BABALIBRI より出版(日本では1990年です)
*3歳~ いわむらかずおさんの「14ひき」シリーズのイタリア語訳です。

日本の梅雨のような天気が2週間近く続いて、洗濯物がなかなか乾かず。
ここ数日は晴天続き。初夏を思わせるさわやかな気候。
「せんたく日和!」と張り切って汚れた洗濯物をかき集めて洗濯機を回す。
なんだか14ひきのせんたくみたい、そう思って選んだ一冊。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ (皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。 いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

Fiat600Multipla

2010-05-17 | 生活 La vita


週末はクラッシックカーをよく見かけます。
スピーカー付きのFiat600Multiplaが目の前を通過。
カメラカメラと慌てていると向こうへ行ってしまった・・・。
と、思ったらグランマードレ教会をぐるっと回って私の目の前で信号待ち。
ラッキー!
スピーカーが付いているので選挙や宣伝などに使うのかな。


嵐の後に

2010-05-15 | トリノの街、建築物
一日のうちにころころと天気が変わる。5月に入ってからずっと雨。
北イタリアだけではなく中部でも雨が続いている。一体どうしたんでしょう、イタリアの天気。
昨日は雹がふり、雷が鳴り、じゃじゃぶり。まさにテンペスタ。



雨上がりに見えたアルプスの山。街路樹の緑は深みが増している。
毎日雨のトリノ。もうそろそろスカッと晴れないかな。青空が待ち遠しい。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)


ビスケットのおはなしいっぱい

2010-05-11 | イタリアの絵本


タイトル『 La collezione di biscotti 』
タイトル訳 ビスケットのおはなしいっぱい
作者 Davide Cali & Evelyn Daviddi作 絵 
2006年 Zoolibri出版
3歳~

作者の友だちが語ったビスケットにまつわる思い出話が
11話集められた絵本。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

ポー川下り

2010-05-03 | トリノの街、建築物
3/31から再開されたポー川下り。
新緑がさわやかな季節、のんびり川下り。



ムラッツィ-ボルゴ・メディオエヴァーレ間を運航。
時間は、10.15 11.00 12.00 14.00 15.00 16.00 17.00.
料金は、火曜から金曜は2ユーロ、土曜、休日は3ユーロ。(往復)

トリノの春はちょっと不安定で、
午後3時以降ぐらいから夕立有り。ほぼ毎日。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

大きくなったら おとこのこ

2010-05-03 | イタリアの絵本


タイトル『 DA GRANDE 』
タイトル訳 大きくなったら おとこのこ
作者 Marinella Barigazzi作 Ursula Bucher絵 
2008年 Edizioni Lapis出版
3歳~

大きくなったらの男の子編。
女の子編同様、未来形を使ったお話。

イタリア語では、回転するジェットコースターのことを
ロシア山(montagne russe)と言う。ちょっとびっくり。

お月さまは本当にチーズで出来ているか確かめに行くんだ。
これもちょっと面白い。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

オリゾンドゥイタリア ドゥトリノ 

Copyright(c)2007-2022 horizon doux italia de -torino- All Rights Reserved イタリアの暮らし写真で綴ります。管理人への連絡はコメント欄からお願いします。