horizon doux italia de -torino-

イタリア・トリノでの日常+αを写真と共に
ほどほどほどよく発信フォトブログ。イタリア語の絵本のことも。

女子バレー・トリノ国際大会2010

2010-07-31 | イベント
7月27-29日の3日間、トリノ市内にあるルッフィーニ・スポーツ公園にて、
女子バレーボールのトリノ国際大会(Piemonte Women Cup 2010)が開かれた。
参加国は、イタリア、日本、オランダとドミニカ共和国。

最終日の、オランダVSドミニカ共和国と
イタリアVS日本(ファイナル)を観戦。



日本は、イタリア戦で3-0のストレート勝ち、3戦全勝で優勝した。





MVPとベストサーバーに木村選手、
ベストセッターには竹下選手、
そしてベストリベロには佐野選手が選ばれた。



イタリアの強烈アタックを粘り強く拾って体制を整えて攻撃する日本、
スピードのある日本の攻撃、
腰の後ろに回した両手で複雑なサインを送る竹下選手、
TVで見るより見ごたえ十分。

高校生の時、山内選手のバックアタックをTVで見て以来、
全日本は欠かさず見ているけれど、トリノでまさか全日本の試合が見れるなんて
夢にも見なかったこと。試合後に、佐野選手とツーショットも撮ってもらったし、
写真もたくさん撮れたし、最高な日!
試合があることを教えてくれたお友だちに大感謝してます!ありがとうね~!


ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

コルクでミニ台

2010-07-29 | ハンドメイド(インテリア、手芸)


ワイン好きのリサイクルで登場したコルクを使ったミニ台。

デジタルTVチューナー用に、家にストックしてあった板に
高さの同じ4つのコルクをボンドで張り付けただけの
シンプル台。

たったこれだけの作業で、ミニ台の下にリモコン二つを置く
スペースが確保できて、TV周りもすっきり。

こういう小さな変化の為に、トリノの街中あちこち歩いて
ぴったりの台をを探すのは至難の業。作った方がストレスレス。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

マシューのゆめ

2010-07-28 | イタリアの絵本


タイトル『 Il sogno di Matteo 』
タイトル訳 マシューのゆめ
作者 Leo Lionni 作絵 
2007年 Babalibri出版
4歳~

マシューのゆめ―えかきになったねずみのはなし
レオ=レオニ
好学社


日本でも出版されているレオ・レオニの絵本。
日本では大型本も出版されているように、
この絵本はストーリー性があるので
誰かに読み聞かせをしてもらってお話を聞くのに最適な絵本。
イタリア語学習者にも読み応え十分な一冊。

(因みに私は、イタリア語での語りを聞く感性を養いたいので
イタリア人夫に頼んで、イタリア語の読み聞かせをやってもらっている。
レオ・レオニの作品は聞き入れるので一番のお気に入り。)

目の前に広がる景色

2010-07-26 | お出かけ
特に険しい、目的地直前の登山道をはぁはぁ息を切らせて登っているときに
頭の中で流れる歌、
ミスチルの「終わりなき旅」。

山にいったん入ったら、頼れるのは自分の足だけ。
自分の足で登って、自分の足で降りてこなければいけない。



何時間も汗だくになって登って目的地に辿り着いたときにだけ味わえる、
目の前360度に広がる谷間とアルプスの眺めは、何物にも代えがたい。

個人的に名広場だと思うトリノのサンカルロ広場

2010-07-24 | トリノの街、建築物
チェントロ(街の中心部)に行くと必ず通る広場「サンカルロ広場」を
個人的に、何回聞いても心地いいと思える名曲と同じで、
いつ行っても心地いいと思えるので、名広場だと思っている。



どうしてサンカルロ広場は居心地がいいのだろうかと
しばらく自分の撮った写真を眺めながら考えてみた。

思いついた理由に、
左右対称性(シンメトリー)なつくりであることが言えると思う。
高さが統一されたオフホワイト色の建物に四方囲まれていること、
ポルティコと呼ばれる回廊、
広場を象徴する双子の教会、
そして街灯。

まるでサロンのような、そんな広場。


ビールと枝豆

2010-07-23 | 食・ガストロノミーア・ワイン


チェコのバドワイザーと
アメリカのバドワイザーを飲み比べ。

(イタリアではアメリカのビールの王様バドワイザーが、
しっかりバドワイザーと表記されて売っていて、
チェコのブドヴァイス(Budweis)産バドワイザーはチェコ語表記になっている。
他の欧州諸国では、アメリカ産がバドやブッシュになっている国もある。
詳しくはウィキへ。)

飲み比べた結果、チェコのバドワイザーの方が味が濃くて◎。

夏にビールと言えば、やっぱり枝豆も欲しい。
フランス系スーパーやCoopで袋にEdamameと書かれた冷凍食品を発見!
色は少し薄い気がするけれど、味は枝豆そのもの。
さやから出されているので、イタリア人夫が猛スピードで食べてしまう。
美味しいから止まらないらしい。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

せかいのれきし

2010-07-22 | イタリアの絵本


タイトル『 Storia universale 』
タイトル訳 せかいのれきし
作者 Gianni Rodari 作 Bombo!絵 
2010年 Emme edizioni出版
4歳~

ジャンニ・ロダーリの絵本。
世界の歴史と地球上での人間の役割という難しい内容を
150単語以内で、かつ分かりやすく語ってある絵本。
絵はコラージュ。絵本のシンプルな表現と同じく、
シンプルな色使いだけど、コントラストは高いのでインパクトがある。


ジラソーレ

2010-07-21 | 生活 La vita
我が家のベランダに咲いた一輪のひまわり。
タイトルのジラソーレ(太陽の動きにつれて回る、という意味)はイタリア語で向日葵。



ここ最近は、湿度は下がったものの、日差しがとにかくきついように感じる。
順調に発芽したカイワレ大根を東側の窓際に置いたら、短時間でよれよれに。
クチナシもこの日差しにはお手上げのようで、はっぱがぱりぱりに。
朝から正午ごろまで強烈に日が当たる東側のベランダで元気に育っているのは、
バジリコ、ローズマリー、ゼラニウム、京水菜と九条ねぎ。

週末にドーラ川付近に行ったら、水の多さにびっくりした。
連日の暑さでアルプスの雪が溶けているんだな。
8月はどうなる?!

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

ちょこっと掛け

2010-07-19 | ハンドメイド(インテリア、手芸)
どうして今まで思いつかなかったのだろう、
掛ければいいということを。



毎日欠かさず身につけるリング、ブレスレット、ネックレス。
帰宅して、無意識にアクセサリーを外して、
近くにある棚の上やTVの横や箪笥の上に無造作に並べる。
次の朝、どこに置いたか忘れて家の中をうろうろ探し歩く。

玄関の下駄箱の上にアクセサリー用の小さいウォールハンガーがあれば
出かける前に無駄な動きをしなくてもいい!
と、急に思いついたアイディア。
家に残っていた端材をのこぎりでカットし着色。
DIYのお店で見つけた、小さいフックを端材に打ち付けて
壁掛け用のフックもつけて壁に設置して完成。

これで「外してポイ置き」の悪い習慣にAu revoir(さようなら)。

今度はかぎ掛けと寝室の洋服掛けも作ろうと思う。
どんなのにしようかは、いきなり湧いてくるアイディア次第。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)



ショッピングセンター・リナシェンテ前

2010-07-19 | トリノの街、建築物
ミラノのドゥオモ広場横のリナシェンテに比べれば小さいけれど、
待ち合わせに最適で、ちょっとtoilettesに行きたいときに
おお助かりなトリノのショッピングセンター・リナシェンテ。



トリノのリナシェンテ前のロッシ通りでは、
トリノ近代建築の写真が展示されている。

普段から何気なく見ていた変わった形をした窓や、
ドラゴンの装飾がしてある門などの歴史が分かってとても面白い。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

黒い丘の白い教会

2010-07-17 | トリノの街、建築物
ライトアップされたモンテ・ディ・カップッチーニ。
昔、ユヴェントスの本部があったお屋敷の前から撮影。



この近くにある日本食レストラン「自然」で
お寿司やてんぷらをたらふく食べておなかが破裂寸前。
一刻も早く車の座席に座りたかったはずなのに、
教会の夜景をみた瞬間、絶対撮るぞモードに。
二人でワインを一本空けて、ほろ酔い気分、そして三脚なし。
間違いなくぶれるから無理だと呆れていた夫。
どうしても撮りたいときは撮れるまで粘る。

「奇跡の一枚、よく撮れた。」
写真の腕もないし、今のカメラの特徴を熟知しているわけでもない
素人の私をほめて育てる夫。

結婚記念日の一枚。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

タラリ タラレラ...

2010-07-06 | イタリアの絵本


タイトル『 Tarari tararera... 』
タイトル訳 タラリ タラレラ...
作者 Emanuela Bussolati 作絵 
2009年 Carthusia出版
0歳~

世界中の子どもに向けて作られた絵本。
どんな国の子どもでも読めるようにと、
作者自身が作りだしたPiripu'語で語られる
Piripu'(ピリプ)一家のお話。
ピルプ語は愉快な音で出来ていて、
絵を見ているとピルプ語が自然と分かってしまう
とても不思議な絵本。

作者は長年子どもに携わる仕事し、
絵本の企画やイラストを手掛けている。
長年の経験から、子どもは言葉を習得する前から
お話を読むことができると確信している。

モンテ・ディ・カップッチーニ

2010-07-05 | トリノの街、建築物
トリノ市内の東側を流れるポー川のほとりの小高い丘の上にある教会は、
茶色のフード付きの修道服で知られているカプチン修道士会。



ふんわり空気を含んだミルクの泡がたっぷりのせてある
カップッチーノコーヒーは、修道服の茶色の色と頭巾が由来だとか。

この教会は、冬のなると天使の輪をイメージさせる青い電飾が飾られて、
木々に囲まれた教会と青い光の神秘的な雰囲気に見とれてしまう。

電飾がなくても、ポー川のほとりから撮ったり、
街のすこし細めの路地から撮ったり、
モニュメントの後ろにぼかして入れたり、
まだまだいろんな撮り方が発見できる被写体。

今日は朝のニュースで、トリノ、ミラノ、ブレーシャ、ヴェニス、ローマに
熱中警報が出ていた。
昨日はあまりに暑くて夕食も食べずに寝てしまった・・・。
今日も暑くなるらしい。

昨晩は、強い睡魔に襲われ、
「ビール飲みに起きておいで~。」
と夫に言われても起きられず。
大好きなお酒にすら反応しないなんて、どこか悪いに違いないと思って心配したと
朝からそう夫に言われ、
そう言えば、寝ているときに水を飲ませてくれていたっけな。

夏バテ予防イタリアンレシピって何があるんだろう、と
朝から今晩のメニューを考える。

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ 
(皆さんのワンクリックでランキングにポイントが加算される仕組みです。
いつも最後まで読んでくださってGRAZIE MILLE!)

オリゾンドゥイタリア ドゥトリノ 

Copyright(c)2007-2022 horizon doux italia de -torino- All Rights Reserved イタリアの暮らし写真で綴ります。管理人への連絡はコメント欄からお願いします。