トリノの玄関口と言えばポルタヌオーバ駅なのですが
近い将来には、ポルタスーザ駅が新たな玄関口になります。
線路もプラットホームもすべて地下に移転されて
今のポルタスーザ駅の上には南と北をつなぐ大通りができる予定です。
金曜日、仕事でミラノに行くために
地上のプラットホームで電車を待っていたら、
直前のアナウンスで
「ミラノ行きは地下の4番線から出発します~」。
あと2分しかなくて周りの人たちが猛ダッシュし始めて
私もダッシュしましたが、電車の到着が10分ぐらい遅れていたので
無駄に疲れました。

ベンチに座って息を整えながら、
移転工事は順調に進んでいたんだなぁと感心していました。
ホームの壁面にはトリノの主要観光名所の写真があって
電車が遅れていてもトリノの景色を見て待てます。
電車を降りて併設されている地下鉄に乗れば
あっという間に家に帰れてしまう。
とっても便利になったなぁとまたまた感心していました。

ブログランキングに参加しています。

(ワンクリックでランキングに加算される仕組みです。)
近い将来には、ポルタスーザ駅が新たな玄関口になります。
線路もプラットホームもすべて地下に移転されて
今のポルタスーザ駅の上には南と北をつなぐ大通りができる予定です。
金曜日、仕事でミラノに行くために
地上のプラットホームで電車を待っていたら、
直前のアナウンスで
「ミラノ行きは地下の4番線から出発します~」。
あと2分しかなくて周りの人たちが猛ダッシュし始めて
私もダッシュしましたが、電車の到着が10分ぐらい遅れていたので
無駄に疲れました。

ベンチに座って息を整えながら、
移転工事は順調に進んでいたんだなぁと感心していました。
ホームの壁面にはトリノの主要観光名所の写真があって
電車が遅れていてもトリノの景色を見て待てます。
電車を降りて併設されている地下鉄に乗れば
あっという間に家に帰れてしまう。
とっても便利になったなぁとまたまた感心していました。

ブログランキングに参加しています。


(ワンクリックでランキングに加算される仕組みです。)