ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

南圭介と旅する日本の世界遺産

2024-02-03 20:13:20 | レポート
南圭介と旅する日本の世界遺産
世界遺産から考える環境と未来


二時間みっちり世界遺産にまつわるお話が聞けて、とてもとても楽しかったです!

やー、講義なんてXX年ぶり過ぎて、何すればいいのかさっぱりわからなかったんですけど、途中から気がついてテキストに直に書き込みしていくスタイルでメモッてました。
書ききれないのはノートにも書いて。
で、メインの携帯の音声文字起こしアプリくんがなかなかのポンコツ変換してくれてて、これを後から自分の学習ようにまとめるのか………(白目)
相当大変だけど、それはそれで思い出して学び直しができていいかも(笑)
検定とか受けるわけじゃないけど、元々好きなジャンルだったので、興味持って聞けました。
一個ずつの世界遺産を深堀りして聞く講座があってもいいかなと思うので、今日みたいなざっくり広範囲のだけでなく、ピンポイントで特定の世界遺産だけをやるのも面白そうだな〜と思いました。

最後時間無くて質問コーナーがなくなってしまって、でもまあ、faniconのトークとかで個別に質問ふればいいかな?って思うので、レポートまとめたら質問してみようと思います👍✨✨

こんな楽しく学べる講義ならまた聞きにいきたいので、ぜひ次もお願いします🙏


全然関係ないけど、東京理科大さんの設備に興味津津で、ダイキンのストリーマ空気清浄機が置いてあるし、天井に2基のSONYのプロジェクターついてたし、モニターもデカかったし、普段見れない家電に(家ではないか、業務用……)ちょっとテンション上がった😆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024あけましておめでとうございます... | トップ | つるの本部一周年 第一回 #C... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。