ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

南圭介生誕祭2019

2019-07-20 12:00:00 | レポート
めちゃめちゃ楽しかった~!
座席は後ろの方だったのでそんなによく見えなかったけど、動きは相変わらずでした(笑)二回目の時前の人の頭がどんかぶりで、左右から覗き込まないと見えない状態だったんだけど、ちょこまか動くから右に左に大変だった(笑)
ええともう、四部構成長いし、他の方のレポもあるからなるべく簡潔に。



一部
衣装はdunhill提供のスタイル。せっかく私服ではないので、お渡し会の時に見せてもらった。本人のあげてる写真だと小さくて見えないけど、公式サイト見ると白いデニムジャケットは新作、スニーカーも白だったけどdunhillのなのかはわからなかった。中はセルビッジTシャツの種類だけど、黒というよりは濃いグレーでインクをこぼしたような不規則模様に裾にブラウンのセルビッジテープがついててdunhillのロゴが繋がってるコジャレたものでした。パンツはさすがによく見えなかった。

大嶺「僕何度か司会進行させて頂きましたが僕のこと知ってるよって方(ほぼ全員)、あ、ほぼホームですね」
そうね(笑)
大嶺「じゃあもう僕の説明要りませんねじゃあ早速ご本人お呼びしましょうか」

しばらく会場の拍手に聞き惚れる南。

南「大嶺くんはクリスマスイベント以来、ですかね」
大嶺「明けましておめでとうございます」
その間会ってないんか 笑
南「もう下半期ですけどね!おめでたい言葉は何度でも使っていくスタイルでね」
大嶺「すいません、僕のフォローして頂いてさすがです」

ここだったかな?キッズがソファーのところで跳び跳ねてて、ニコニコしながら南もぴょんぴょん跳び跳ねててめちゃめちゃ可愛かった??

南「衣装のことですけど、dunhill三回目提供で、一部はカジュアルめに、二部はカッチリスーツで、三部は自前の浴衣でね、こう、気持ちも入ってますからね、しっかり!」
大嶺「というのは?」
南「ええー?!いいんじゃない?!気持ち入ってるので?!?」
大嶺「どういう気持ちなんです」
南「いやいやいやいや!!!!だから、熱い気持ち?」
大嶺「熱い気持ち」
南「熱い気持ちね」
大嶺「燃え盛る気持ち」
南「燃え盛る熱い気持ちですよ、これはそうでしょ!これはもうテンション高くなりますよ!」
大嶺「今日はテンションが高いという」
南「高い高い!!!!おかげさまでね!」
大嶺「まあまあまあ、そうですよね。ゲストの方もいらっしゃいますし、楽屋でね」
南「そう!色々話しましたね。もう一時間くらいぶっつづけでずっとしゃべってたんじゃないですかね(笑)一部の前の0部があったんじゃないかと」
大嶺「一時間ずっと男三人で恋バナって言う(笑)」
南「そんな我々も三十過ぎまして、大嶺くんはいくつ?」
大嶺「26……」
南「??!!!!!!!!」
明らかに驚き固まる南
南「(声裏返って)え?!!!同じくらいじゃなくて26?!!」
大嶺「26です」
南「あっ……下なの?!?!」
大嶺「下です」
南「さっき大人な感じで一緒に話してたじゃん?!?!え?!おー!え?!?!」(いつもの動揺南ww)(左右動きすぎ)
(笑)
南「なんかすごい落ち着いた感じで恋愛の話とか、色々…、呼ぼ!長濱くん呼ぼ!!」
やっとゲストを呼ぶ(笑)ステージ狭いから南が左端に行こうとするのを長濱くんが左端にいって南を真ん中にたたせる。
南「あ、真ん中ね、よくMCやるからMCの立ち位置に慣れてたわ。これ自分のイベントだった」
忘れんなww

南「楽屋で俺達さぁ、大人な恋愛の話とかしてたじゃん?」
長濱「してたねぇ」
南「てっきり同い年くらいかと思ってたのに!」
大嶺くんが若い事実に驚くトーク。

南「長濱くんとはそれこそ戦隊でね、特撮好きだよね?(大嶺くんに)」
大嶺「もちろんその気持ちです」
長濱「僕らも特撮出身で、追加戦士繋がりで」
大嶺くんは戦隊も大好きな繋がりで勿論二人のことも知ってるわけで、
大嶺「めちゃめちゃ興奮してます」
南「見えないねぇ!」
www相変わらず感情が表にあまり出てなくて、落ち着いてるのでそんな風に見えない大嶺くんwwそのキャラ好きだわ~(笑)

長濱さんを迎えてゲームをします。アンケートを交互に出して会場に当てはまる人数を減らしていく、と言うもの。直前のアンケートより下回ればOK。
長濱「まずはジャブ的質問で、南圭介が好きな人」
南「これは全員チェックするからねぇ~!!!」
って、全員上げてるかチェック(笑)。怖えーよ(笑)。皆さん確実に一回はこの時南と目線あってますよ、ある意味ファンサですよ(笑)
南「南のリップを持ってる人」
持ってない人は今日売ってるからぜひ買えとww
長濱「朝ごはんを食べてきた人」
南「朝ごはんはごはんだった人」
南の朝ごはんは納豆。
順調に人数が減っている。
長濱さんが悩んでたら(南のファンクラブなのでマニアックな内容はわからないしね)
南「僕だったら眼鏡をかけてるとかね」
ってポロリと自分が次に言おうとしてるのを言っちゃうからwwww
長濱「眼鏡をかけてる人」
もう物理的少ないのが見てとれるので南自爆(笑)
南「今日、もしくは昨日飛行機で来てる人」
長濱「自分が男性だと思う人」
会場に来てたお子さま二人が手を上げる(笑)
南追い詰められましたww会場に一人でないとクリアできない。一人なら南の勝ち、0か二人以上だと長濱さんの勝ち。
南「ホウオウブレードを持ってる人」
大嶺「それは今日この場に持ってきてる?」
南「あ、えー、(子供達どちらも手ぶら)うちにあるのも含めて」
会場のざわめきと戸惑い
大嶺「それだとほぼ全員挙げちゃいますよ」
南「え?え?(子供二人を交互に見ながら)二人、だよね??」
大嶺「対象は二人だけじゃないです」
南「え?人数リセットされた??違うよね、二人だよね??」
長濱「二人だけじゃない」
大嶺「会場全員参加の権利がありますよ」
ここにきて南がルールを微妙に理解してない事実が発覚wwww会場大爆笑
あとでやるプレゼントコーナーのじゃんけん勝ち残り式みたいに、手を挙げた人の中から減らしていくのだと思っていたらしい。慌てて質問を考えて、
南「北海道から飛行機で来た人」
恐らく南の頭の中にはあの方は確実に一人いると思って賭けに出ただろうけど、彼女三部だけの参加なのよね(笑)。人数0で、長濱さんの勝ち。

長濱さんが4号くらいの小さいケーキを持ってくる。あとプレゼントも。赤に紺の入ったホウオウソルジャーカラーのチーフ。早速次の部の衣装に使ってました。

プレゼントコーナー
じゃんけんで勝ち残った人にツーショットチェキ×3、お誕生日ケーキを食べさせてあげる×2、リップをぬってあげる×1と言うふれあいタイムなのだが、チェキ以外がこう、真顔で高い位置からフェンシング見たいに狙いすまして口に入れようとするので怖いwwwwトリゾの馬場りょみたいに、当たった人が逃げ腰になる有り様(笑)。

あっという間の一時間。めちゃめちゃ笑ったし、楽しかった~!
お渡しの時にdunhillのお洋服見させてもらった。写真だとどうせ小さくて見えないだろうなぁと思って


二部
バチェラー(笑)。どこからどうみてもバチェラー。バラを全員に配るかも。もしくはマジシャン(笑)。少しアップにしてた前髪が、終わり頃には少し落ちてきてしまってて、それがまたセクシー。

ゲストはメンタリストの山本マサヤさん。プレゼントの南の産まれ年のワインを持って登場。タイのないラフなスーツ姿ですが、南の方がマジシャン感強くて悔しい(笑)
南「自分で言うのもなんですけど、85年って当たり年なんですよね」
衣装と相まってワイン持つ姿が洋画に出てくる人みたいにかっこよくて惚れる。

山本さんに教えてもらったトランプ芸を南が披露。
南「ここに目に見えないトランプがあります」
?!?!目に見えないとは?って、会場の雰囲気に
山本「皆さん、大丈夫ですから、彼は正気です」
的なツッコミが入っててめちゃおもろかった。
見えないトランプをお客さんに切ってもらって、一つカードを選んでもらう。そのカードだけ裏向きに戻してカードを切る。そのカードは何ですか?ダイヤのAです。見えないトランプと本物のトランプを融合させて、この本物のトランプで一枚だけ裏返ってたら不思議じゃないですか?って見事ダイヤのAだけ裏向きになってる。最前列の方なので、後ろの方の席のこちらは一切見えなかったけど、状況説明だけですげぇってなったよね。

山本さんはマジシャンというよりはメンタリストを名乗ってるので、嘘を見抜いたりする方が得意で、赤い玉をどの手で握ってるか、を、お客様と南合わせて三人の中から選びだしてた。
お客様三人の書いたマークから筆跡鑑定的な事をして誰が書いたか当てるってのをやったんだけど、これ、三人が三人とも☆マーク書いてて、しかも誰が書いたかも全部外すという事態にwww
山本「全員同じマークって、僕も初めてです。宗教ですか」
南圭介教恐るべしww皆さん恐らくキュウレンイメージして☆マークだったんだろうけどね。宗教じゃないです(笑)。
リベンジで、三人の方に1~100で好きな数字書いてもらって、それをもう一人に足し算してもらう、するとその数字がワインボトルに書いてある、と言うものは見事に成功!すごい!

プレゼントコーナーは一部と同じくチェキとケーキバイトとリップ塗りww
ケーキは本番パーティーなので大きい!こちらが運営が用意したもので、一部のは長濱さんが個人的に用意したものだったので小さくて可愛かった~。

ここで、ケーキが登場するときに
大嶺「もう、わかりますね。アレが出てきますがここは一部の事は忘れて、南さんの演技力で盛り上げてください。ケーキの存在を知らない人の体で驚いてください」
南「ケーキと言う存在を知らない人?!?!いるの?!?!」
大嶺「そうです」
ここでも二人の会話が食い違ってるなーと思ったんだけど、案の定マネージャーさんがケーキ持ってくると、「生まれて初めてケーキを見た人」の演技が始まるwwww
怖いwwwww
それができてしまう南怖いwww
いやこれは、大嶺くんの言い方もそう取れる感じだったし、南が初めて見た人?って聞き返したのにそうって答えたから、これは連帯責任ww
と言うかトリゾでの可笑しい無茶振りに慣れすぎてる??(笑)何回もケーキ出したりしまったりで、挙げ句の果てにはマネージャーさんを初めて見る人の演技まで入り出しててwww

いやぁ、二部も面白かった。事件が起こりまくってたけど(笑)


三部
浴衣。相変わらず袖と丈が足りなくてツンツルてん。最近では背の高い人用に布の面積増やして丈の長いのも出てるはずだけど、昔買ったものらしいので。ふくらはぎ下から足首お下駄まで見えます。前列だった方が足の指に靴擦れがあったって言ってたけど、お渡しの待ちで遠くから見てただけの私にはそこまでわかんなかった。着物に全く興味ない人間なので、柄とか帯とか結びかたとか全然わからん。だから聞くなww

浴衣は自前の、着付けも自分でしたそうです。
南「最近だと赤とか黒が好きだけど昔買ったものなので、青。青も好きですけどね」
南「自分で着付けたのでちょっと緩んだりするかも」
大嶺「全部落ちちゃうとか」
南「しないよ?!やばいから!」

三部は大嶺くんと二人のフリートークスタイルで募集してた思い出を読み上げるのと、会場からの質問コーナー。
フリートークで前二部を振り返り。
南「駆け抜けたねぇ~~!!」
本当あっという間に駆け抜けましたね。終わるの寂しい。。。

取り上げたコメントで南の魅力について語る所で、ツルギとのギャップが酷いと(笑)
大嶺「狂気ですかね」
南「狂気」
ルパキュの撮影の思い出を大嶺くんから聞かれてた。ルパキュと言えば舞台挨拶で声ガラガラだったのも思い出で。
BCDでは清水の海鮮がおいしかった。青森では最後の上映だからって、好きなだけやっちゃってくださいって、一時間やらせてもらった。


質問コーナーはそろそろ笑い疲れて記憶が怪しい。
一番覚えてるキュウレンネタのところは配信されてるし、レポする記憶がないぞ。。。

プレゼントタイム。この回は五名にツーショットチェキ。
二部まであっさり負けてたから、後ろからずっと他の方の手を見ててなんとなく傾向と対策ができてて、なんと、じゃんけん勝ち残りました!しかも。インゴットイベントでの経験から二人でハートマーク作ってもらうスタイルで、めちゃめちゃ顔が近くてヤバかった!!!ひえー!!これで本命のツーショットチェキ無いのに、他の方とのがどんどん増えてる事態が払拭できた(笑)。前回のトリゾのは言うても思い出にしか残らないから、物質的形に残る方が嬉しい~!
ちなみに浴衣の下には白いTシャツ着てました。撮ろうとしたら最前列の方がシャツ見えてるよって注意してくれてお直ししてた。

いやほんと三部ともめちゃめちゃおもろかった。なんだろう、南がおもろいのかな。いやそうだけども。


なんだろう、今までたけしがTHE芸能人て感じで、こんな間近でこんなふれあいタイムとかあるわけじゃないし(ツーショット写真撮る難易度がめちゃめちゃ高い)、会場入りでもふつーにその辺一人で歩いてたりしなかったから(現場マネ必ず一緒で車で専用口に入る)、特撮トークの時に南の軽率にいる感じにめちゃくちゃビビってしまったし。俳優さんのイベントもこの一年半で初めてだらけなので、インゴットのイベントで軽率にツーショットチェキ撮れたりするのも驚きだし、お金で追加チェキできたりする文化にビビるし、ブロマイドガンガン売ってくれる商魂もすげぇし、なんだろう、音楽アーティストとの違いもあるだろうけども、距離感がAKBの会いに行けるってコンセプトに近くてめちゃくちゃびびる。こんなに軽率に近くに行けていいんだろうかって、こっちが戸惑う(笑)。怖いわー(笑)。俳優沼が一番金使うって言われてて手を出して無かったのに、やべーわ、財布が(笑)。


魂の乾杯

黒のゆったりしたTシャツに黒のプリントで大きくロゴがついてたけど、ブランドとかわからないから覚えてない(使えねぇな)。パンツも黒でポケットがファスナータイプで全開だった(笑)。靴は白のスニーカー。いつもの時計とブレスレットしてた。


ここのレポはメモ程度に。


南がお誕生日席で、その回りぐるっと当選者が座る感じで、自由席なのに皆さん遠慮されてるのか私南の隣という恐ろしい席になってしまった……。でもバスケの時みたいに途中で席変わったり南が近くに行ったりするかなと思ってたらほぼ席は定位置でした(死)。

いや、もう、こんな近くで見れることないしと開き直ってめちゃくちゃ横顔ガン見してた。もみ上げとかほくろの位置とか首筋のラインとか指先とか色々見てた。でも一番は推しの顔がいいのを再確認。

相変わらず機転がきかないのと人見知りコミュ障なので、こういう時ヲタクじゃない話題で(ヲタク話ならいくらでもできるんだけどね 笑)何質問したらいいのか、何話していいのかとっさに思いつかないので基本は聞いてる方。ピュアボの頃からのファンの方数人が主に話してる感じだったので、ピュアボはDVDでしか知らないので申し訳ないけど話題にはのれなかったかな。昔のエピソードは聞いてて面白かったけどね~、知らないお話もっと聞きたいね
言うても私、まだまだ南推しになってから一年半ですからね??浅っさ~いよ?(笑)キュウレン話や雑談みたいな所には全力で食い付きました。

隣なので小さい声でツッコミしまくったりゲラ笑いしたりと雛壇芸人に徹してた。だからか何回もチラチラこっち見てくるから目線あって死ぬかとオモタ。いや生きる。


裏から出てきて私の横に立った瞬間、香水がめちゃくちゃ匂いしてきたので今着けてきたのかなって思ったら三部の時からつけてたらしい。三部の時は全然気づかなかったよ。途中その話題になって、何つけてるか当ててみてって言われてぐるぐるみんなに腕の匂い嗅がせる変態プレイが勃発(笑)。香水苦手なので自分では一切つけないし、電車や店でも避けて通るほどなので、嗅いだところでなにかわからんが。とりあえずディオールのソバージュだそうです。ジョニデとおなじなので実質南はカリビアンと言う謎理論に落ち着いた(笑)。


キュウレン話でメットオフした時の感想でいかにぶち上がったか、自分の携帯フォルダを見せてくれた。カッコいいホウオウソルジャーの合間に変顔ソルジャーぶっこまれてて盛大にクソ吹いてしまった(笑)。あと「撮影中に携帯ロックし忘れると、てっちゃんに勝手に弄られてこんなことになる」って見せてくれた携帯フォルダは延々とてっちゃんの色んな表情の自撮りが連なる徹士無双フォルダwwwそれが何個もwwww

ツルギはアドリブ少なめだった、アドリブぶっこみ多目はてっちゃんときずっち。きずっちは特に閃きの天才。アイドル回ラストの「米取ってくる!」は完全にアドリブww


会場で行ったトランプ芸ももう一回披露してくれた。会場では席的に全く見えなかったけど、間近で見れた。ラストのカードを広げるところで一気に広げずテーブルに置くわけでもなかったので、種は見えてはいないけどある程度推測はつく。が、単純にできる事がすごいと思うので推測に止めておく。


グッズ展開のアイデアや、コラボカフェの話題、ギャラスやクロガラスのくず南よかったよって話題、こんな役やってほしいなって願望(笑)、など、話題は多岐に。


あ、缶に入ったお酒とピザとお寿司とチキンとが用意されてて、南は缶ビール二本飲んでた。二部で出てきたケーキもカットされて配られたので皆で食べましたよ。


皆で記念撮影もしました。


最後一人ずつ握手とお話できてお見送りしてもらいました。

はぁ~、シアワセ…………


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるの剛士25&10ツアー@名古屋

2019-07-12 19:00:00 | レポート



もうね、サイコーofサイコーだった!
声の調子も、ビジュアルも、そして歌いかたもだいぶ進化してて、私が見てきた中でもサイコーの神ライブだった。
席はB列センターブロックの端。よく見える良い席でした。


メダリスト2020
はやぶさ

オープニングからぶっ飛ばしていきましたね!!
そして、MCもオープニングから長い(笑)。自分の顔のうちわいじり、夫婦いじり、相変わらずです。
あと略歴振り返って全部話してしまう勢いでした。
「オープニングで全部話しちゃうところでしたね」

未来予想図2

アルバム持ってるかの話で、自分はCD再生機持ってないって(笑)。パソコンも一応再生機に入るんじゃね??でもまあ、取り込んですぐデジタルオーディオとかスマホに入れちゃうか。。。
メンバーの年齢聞いてるときに、ベースのたくやくんがラムネ食べてる事実に愕然(笑)。
かっつん「お酒のんで演奏してるのと同じ感覚ですかね」
つるの「今の子そうなの?」
一個もらったらはまって、その後何回もラムネネタにするしちょーだいってねだる(笑)。

プライマル

つるの「今日はじめての人は知らないかも知れませんが、つるばむってアルバムがあるんですけど、その中から僕も大好きな曲があって、今日歌いますね。会いたくてって曲です」
会場、キャー!!!
叫びましたよ!あの、これ、思い込みでも何でもいい、私のために歌ってくれたんです。名古屋に私がいるのをつるの知ってるし、握手やお手紙で毎回毎回聞きたいです、ってしつこいくらい主張してたので、私のためのセトリなんです。一昨年のツアーでも豊橋(愛知)ではこの曲歌ってくれたのもそう!キモヲタにも優しいたけしありがとう!!!(ここ読んでる人がドン引きしてるのが見えるwww)

会いたくて

号泣。ただただ号泣。アルバム収録された音源からめちゃめちゃ進化してる!!!よく歌ってる曲はその進化があんまり目立たないけど、久々のこの曲は9年前、そして二年前とも違って、すごく、すごく、気持ちが入ってて、内容も切ないしで、ただただ涙が止まらなかった。
本当にこの曲だけでも聞けて良かったってくらい、めちゃくちゃすばらしかった!

この辺だったかな。有吉反省会で反省した、目を閉じて歌ってる問題wwアンケート取るもののビミョーな割れ具合。私的には閉じててもいいから気持ち込めて欲しいです。

何もかもが君だった

たけし一旦引っ込んで、かっつんがトークで時間を稼ぐタイムww
客を立たせて掛け声でコーレスして、ノリノリの曲でメンバー紹介とともに時間を稼ごうって曲を演奏ww
曲の最後に合流して一緒に演奏、そのままはやぶさ2に突入!!

はやぶさ2
歩いて帰ろう

ここで、リクエストによるセミ解説と鳴き真似タイムが始まる(笑)めちゃめちゃ喉に負担がかかるので控えたいといいながらウキウキやっちゃう所が好きww久々だからか終わりにバンドメンバーがジャンって音を合わせるのが下手になってるww
立ち上がれなくてカラータイマーの音から、ウルトラマンな流れ。

ヒカリノキズナ

いいうた。一週間の突貫でできた曲とは思えない。
映画の事とか、新しいウルトラマンタイガの話とか。2月の完成披露試写会行ったのがもう半年前か~。ウルトラマンの映画で泣くとは思わなかったよ。この話はまた別の機会に、このレポも書いてないな~後で書く。
はやぶさについて熱く語るタイムは、本当にうざいくらい熱苦しくて楽しそうで好き!
最後の曲。

M

アンコール中にウザイグッズ紹介VTRが流れるwwバンドメンバーの演技が棒過ぎて面白いww

アンコール

一人ずつメンバー紹介しながら呼び込むんだけど、中山たくやくん?がかわいくて仕方がないたけしww
「こっちの意味じゃないよ?この歳になると自分が通ってきた道なんでかわいくてしかたないの」
こーちゃんも30過ぎて長い付き合いだね、でもかわいいらしいww
かっつん以外はみんなかわいいのか(笑)

つるもばでのアンケート一位だったトミカハイパーシリーズの曲!!

NEXT STAGE

打ち上げ以来初のハイパー!!全力のハイパー!!!!やっぱり楽しい!!

「色んな間口から入ってくれた人たちがいますけど、毎回どこに向かって歌えばいいのかわからないけど、いいんです。全部僕なんで。そしてやっぱり来てくれる皆が僕の一番近いところにいてくれる人なんだとおこがましいですけど思っています」
そう言ってもらえるこっちのがありがたいよ~~~(>_<")いつもありがとう、ジャンル楽しいことをする人のつるの剛士でいてください~!


これからも来てくれますか?!
イエーイ!
20年後も?!
イエーイ!
30年後も?!
イエーイ!
40年後も?!
ちょっと声が少なくなってイエーイ!
50年後も?!
さすがにお互い90歳越えとるぞwww
でも気持ちは行く!!

死ぬまで夢を見る男

本当に本当に、何度でも言うけど、つるの剛士と言う男の生きざまを歌っているかのようで、この曲めちゃめちゃ好き。つるののために書いてくれた曲で、本当にその本質を書いてくれてる。土地も女も子どももいるけど、死ぬまで自分の夢を追いかけ続けて行く人なんだろうな。そしてそれを少しでも長く見ていたいって思う自分がいる。彼はそんな男なんだよ。

ながーくファンやってるけど、今までで一番の神ライブだった。本当にそう思える出来映えと、セトリだった。もう一回行きたいライブ聞かれたら間違いなくこれを答える。そんなライブだった。ありがとう、ありがとう。
たけしも嬉しすぎて二時間半もライブしてしまってて、私は地元だから大丈夫でしたけど、遠征組帰り大変だったのでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする