ミツルのブログだよ!

ライブレポなど自分の妄想と覚書。

翔鶴ツアー 城陽松原丸亀

2017-06-19 07:54:30 | レポート
城陽







三列目のど真ん中、真っ正面ははじめてかも。
駅近の会場で、次は電車の時間だけ調べれば簡単に来れるアクセス、新幹線使って家から二時間半で来れる。席数も大きいし、同じ施設内にプラネタリウムや図書館があるので時間潰しもそれなりにできる。
かっつんがいなかった。
高槻のお友だちを摂津の時に呼ぶらしいけど、こっちにすればよかったわ~、てくらい高槻から近い。空気感もにてるから懐かしい、キュンキュンする。だそうな。
お友達呼んで松原より席が少ない摂津がまだ完売してない事実にこっちは切なくなるよ。松原はギリギリ当日で完売したようで、摂津も当日までには完売することを祈るしかない。500未満の席が完売しない事実に、来年もツアーじゃなくてもいいからライブやれるのか甚だ心配すぎて、、、。
ちょっと声が出しづらいのかな??ブレスじゃなくて声を出す前の声になってない部分がよくマイクに入ってたのでなんだか声がセクシーでした。

M
未来予想図2
最後の雨
レイニーブルー
初恋
オリビアを聴きながら(エレクトーン)
悲しみが止まらない~スローモーション~鉄爪~君だけを守りたい(メドレー)
泣かないで

君にありがとう
二人の夏が来る
うたのちから



松原




七列目なので遠い。いやこれは贅沢病だね、一桁列なら十分近い。
二年で三回目の松原。松原はありがたくて住民票移さなきゃならない?と、べた褒め。楽屋の時計の文字盤がつるのさんの写真(笑)、スタッフのお手製らしい。しかも二個も(笑)。僕何かした?!と恐縮通り越していぶかしむ。
会場着いたらマッキーがお出迎えしてくれた。しかし舞台に上がったマッキーは、動きもレスポンスもイマイチだったので中身下手くそか!今日はバイトだな?!と疑いの言葉を発する(笑)。ゆるキャラグランプリでマッキーは80位、フジキュンは300位、大差をつけられて負けた、マッキー推ししすぎたか、と悔しがる。
トークがやっぱり巻き。
君にありがとうやうたのちからの説明はしょられてたので、初めて聞く人にはそこはちゃんと説明しようよ、、、、。もったいない。
前日の城陽より、声の調子が明らかに悪くなってる。高音はいいけど、サビじゃない声をあまり張らないところでもだいぶ張り気味で、掠れてて、出し辛そうだった。最近メリハリの効いたとても柔らかい歌い方をしていて好きなのだけども、それが全然無くて、昔の全部張ってる全力歌唱!という感じになっていたのは、おそらく声が出にくいから無理やり出してるからかもしれない。喉は大事にしておくれ、、、。
switchを大人の力で買ったので、裏でメンバーとスト2もりもり遊んでるらしい(笑)。私も対戦してぇな。

M
未来予想図2
シルエットロマンス
レイニーブルー
初恋
オリビアを聴きながら(エレクトーン)
悲しみが止まらない~スローモーション~鉄爪~君だけを守りたい(メドレー)
泣かないで

君にありがとう
二人の夏が来る
うたのちから


香川丸亀




最寄り駅、ホームと屋根とベンチがあるだけの無人駅ww電車の中で会場が見えたのでよかったけど、見えてなかったら周り田んぼと民間しかねえwww会場の場所わかんなかったら心折れてたわ……。たどり着けなかったよ。尾鷲よりヤバかった。四国半端ねぇ。駅がそんなだから駅前?なにそれ状態で時間を潰す場所もありません。これはもうどこの会場でも一緒か。
こんなところで本当に人が集まるのか心配でしたが、二階があるのかわからなかったけれど、一階はほぼ満席、埋ってた!スタンディングの時も全員総立ちになってたし、お父さんとかお父さんとかが掛け声がんばっててほほえましかったし、ほんとあったかい会場でした。よかった~。
BPRのリスナーさんがいたり、つるのさん的にはホントにステキなコンサートだったんじゃないかしら。つるのさんが嬉しそうでホントによかった。
ちなみにメイクのチカラはうたのちからに10連敗中です……ww

M
未来予想図2
レイニーブルー
for you…
初恋
オリビアを聴きながら(エレクトーン)
悲しみが止まらない~スローモーション~鉄爪~君だけを守りたい(メドレー)
泣かないで

君にありがとう
二人の夏が来る
うたのちから


私的にはこれでツアー前半終了なのでちょっぴりさみしい……。ツアー後半は行けるところ少ないのでさみしい。駆け足に過ぎてった前半戦でしたが、各会場少しづつ曲も違って、声の調子も、トークののりも違って、毎回楽しませてもらいました。
席も前から後ろから真ん中左右と様々な位置から見れましたが、やっぱり最初の最前列がありがたかったです。ツアー中一回でも神席があれば、ツアー全部満足できますよね。ありがたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオハザードヴェンデッタ見てきた

2017-06-09 17:57:51 | 日記
9時間的にアトモス上映しかなくて200円高い2000円だったけど満足です。
パンフレットが売り切れてたのが残念。

内容はすんげーたのしかった!
シリーズ進むごとに面白くなってる。
ストーリーは薄くアクションてんこ盛り!
ゲームのバイオハザードも細かい書類などで話が広がってるけど、基本的なストーリーは、事件が起きる→探索→戦いが熾烈になる→敵が変身→ スゲー苦労して倒す→脱出、でそんなに厚くはないよね。
ゲームゆえにプレイ時間は長いけど、映画はもっと短いからあっさりしてる感は否めないけども、その分アクションてんこ盛りなのでむしろゲームしてる気分に。

最初にゴリス……じゃなくて、クリスの入った古い洋館は、まんま1の洋館じゃなかった?
エントランスのアングルとか、二階の渡り廊下とか、階段の踊場のデカい画とか、すげぇトラウマが……(笑)。
クリスのゴリラっぷりが加速している、もはや人じゃないレベルww
強化ガラスぶち破る石頭だし。

レオンの上着がジャージに見えて仕方がないww
私服のダサい残念なイケメン、なのが好き。
やさぐれてるのもいい。
休暇を邪魔されるのはもはや定番にw
今回は女難の相は出ていなかったね、エイダ様出て来て欲しかった。

レベッカ、0や1ではもう少し戦えたよね……。
前線離れて頭脳派に転向しちゃったからかな。
さすがに死んだ妻にそっくりなのはできすぎでしょう。

ゴリスと渡り合うアリアスはウェスカーみたいなウイルス強化者、なのかな??
強い、強すぎるぜ。
もっと強いのがおとーちゃん。
4とか6で出てきたガトリング男かな?
やれやれ、トラウマだぜ……。
最後の落ちで娘の方がウイルス強化者っぽい振りで終わったので続編はそんな感じなのかな??

わんこ強い(ケルベロス)。
相変わらず普通に銃が当たらねぇし、バイクと同じスピードで走ってるし、車より頑丈だし、わんこ強すぎるでしょ。
バイクアクションがあり得なさすぎだけども、レオン様だしなー、アリか。
そして道路の看板おとして首ちょんぱしたのに更に止めで手榴弾投げるレオン様、犬には苦労させられてきたからな……。

レオンとクリスの共闘なんて、6の時に実現して欲しかったなぁ。
話的に難しそうではあるけども、あのときすげえ何でだよ!感が強かったもの。
二人のゾンビ狩りはなかなかに見ごたえがあった、一番の山場といってもいい。
私的にはキングスマンの教会での殺しあいのテンポの良さと、バリエーションの豊富さに匹敵する。
対ゾンビに長けた二人ならではの展開にワクワクが止まらない!
そんでもって、何で毎回毎回毎回地下深くかタワーの上で戦うのさ。
特にタワーは6でのチンサム具合が半端無かったのに、今回も見ててヒュッてなってた(高所恐怖症)。
狭い屋上でバイクかっ飛ばすなやww

最後オスプレイから仲間が撃ってたのは、レーザーキャノンですかい??
敵ごとビル貫通して更にその後ろのビルぶっ壊してたやんけww
被害が甚大すぎるww

バイオハザードのシリーズは全部やって来たけど、今回のレジデントイービルはやってない。
体験版やってみたけど自分視点なのが怖すぎるしわかりづらい。
バイオハザードは話を見るために下手くそが頑張ってやってるので、自分が体験したい訳じゃないんだ、怖いのも嫌なんだよ。
最初のラジコン操作がなくなって4からビハインドカメラでプレイしやすくなったのに、アクション要素が強くなってやっぱり難しい。
ホラーで怖いんじゃなくて、強い敵に追っかけられるのが怖いと言う怖さの違いも。
何周かしてマーセナリ家人にやり倒してもらって、無限ロケットランチャー手にはいったら安心。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする