1月13日、週の真ん中、水曜日。
朝方冷えましたね~~~ ガクンと気温が下がって、冷え冷え、ひぇ~~っ
空気が澄みきって外は冷えますが、晴れて冬らしい気温で、いいお天気でした。
今年もまた同じことを綴りますが、おうちコープさんがお取り寄せを配達に来てくれました。
おうちコープさんが届けてくれた
青果類です~、重い物を届けてくれて助かります。
青果類も、春キャベツ・浜松産の白玉ねぎ・いちご などなど、春に向かっている季節を感じます。
今日はこれらの青果類も使って、おうちごはん!を作りました。
果物とヨーグルトです~
愛媛産愛宕柿・ 甘柿の富有柿・ とちおとめいちご 、
黒豆煮豆煮汁と、えごま油をかけたプレーンヨーグルトです~
冷皿盛りです~
スダチを絞りかけたわさびポン酢で食べます。
アボカド・ ピエトロしょうゆドレッシングをかけたとまと・ オリゴ糖を入れて焼いたタマゴ焼き・ そして、
甘エビ・ まぐろ刺身・ 梅酢タコです~~
あったか~い、うどん鍋です~
鍋に、かつお・こんぶ・あごダシを沸かし、豚ロースしゃぶ用肉を入れ、アクを丁寧に取り除きます。次に、
日本酒・白だし・オリゴ糖で味を付け、キャベツ・ぶなしめじ・とうふ・レンジで茹でたにんじん・長ねぎを加え
煮ていきます。あらかじめ味付けしてあるおいなりさん用の油揚げを入れ、(きつねうどんになります~)
ニラを加え出来上がりです~
※ 讃岐うどんは早くから鍋に入れますとコシがなくなりますので、
夫が食卓についてから鍋にうどんを加え、七味唐辛子と薬味の葉ねぎを添えて出してあげます
納豆・新白玉サラダ・箸休めです~~
葉ねぎ・キムチ乗せ納豆。 国産だいこんの浅酢漬けのあとひきだいこん。
浜松産新白玉ねぎ(サラダオニオン)スライスのおかか削り節和えサラダです~~
今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じになります~~
急に寒くなったので、夫はうどん鍋がおいしいと言ってよく食べて、珍しくうどんがヒットしました~
就寝前の夕飯時は、炭水化物を極力控えていたのですが、たまには熱々のおうどんもいいかなと思い
ました。
日本列島、すっぽりと強い寒気に覆われて天気予報の画面は雪だるまマークの行列です、
明日の静岡、お天気は晴れ、 最低気温 1度、最高気温12度の予報です、
他の各地のように雪は降り積もりませんが、暖かい静岡にしては朝方かなり冷え込みそうです。
冷えませんように温かくされて、お元気でいらしてくださいね~~~~