goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

ビタミンカラーのおうちごはん!です~

2016-01-12 | おいしいもの

1月12日、火曜日。

気温がガクンと下がって午前中は曇り空、冬らしい気温と外の景色になりました。  

暖冬ですっかり寒さを忘れていたのですがやはり寒中なのですね~ 気温の差にお気を付けください 

 

3連休、袋井市の和らぎの湯  へ行き、成田山詣 に行き、ヤマハ森林の湯  へ行き、

お出掛け日和でしたが外食が続きましたので、今日はビタミンたっぷりのおうちごはん!を作りました 

 日本はこれから真冬、南半球はこれから夏、季節が逆転していて今がさくらんぼの収穫時期です。

日本の技術提供で、オーストラリアのタスマニアでも、日本の品種改良したさくらんぼが採れます。

空輸しても、日本産の宝石のような高値にはならなくて、販売価格が安価で求めやすいです。

紅秀峰がプチプチとおいしかったのですが店頭になくて残念! 同じ店舗でダークチェリーが出ていました

買って食べてみましたところ、アメリカンチェリーよりも濃厚で甘いような気がします。 

 果物とヨーグルトです~~ 

愛媛産愛宕柿・ 蜜入りりんご・ オーストラリア産タスマニアダークチェリー です。

黒豆煮豆煮汁と、えごま油をかけたプレーンヨーグルトです~~  

 温皿、ワンプレートです~~ 

フライパンひとつで順々にソテーして盛り付けた簡単ワンプレートです。

レンジでにんじん・ブロッコリーを茹でておきます。鍋を熱しグレープシードオイルを入れ火を弱め、

溶きタマゴを焼いて取り出します。次にブリ切り身に塩・こしょうして、ポリ袋に片栗粉を入れた中で

粉つけして、鍋でソテーしていきます。片面返したところで茹でたにんじん・まいたけを加え炒めます。

そのあとブロッコリーも加え、コンソメバジルを振りかけて皿に取り出します。鍋をキッチンペーパーで

拭いて、オイルを足し、和牛肩ロースにさっと火を通し、少量のオリゴ糖・日本酒・昆布つゆで味を付け

出来上がりです~~   スダチを絞りかけたポン酢で食べます。

 あったかみそ汁です~~ 

鍋にかつお・こんぶ・あごダシを沸かし、鶏モモ肉を入れアクを取り除きながら煮出していきます。

次に、日本酒・油揚げ・玉ねぎ・ぶなしめじ・ゆでたにんじんを煮ていき、とうふ・スナップエンドウを加え、

みそで味を付け椀に盛り、ゆず皮・葉ねぎを添えて出来上がりです~~  

 漬物・納豆・箸休めです~~   暮れに庭から摘んできたマンリョウ・キンカンの実を飾って~

ポリ袋にきゅうり・しそ昆布・オリゴ糖・塩少々入れ、振り置き水気を絞って昆布つゆをかけた即席漬け。

ゆず白菜浅漬け。 数の子山海漬け。 葉ねぎ・キムチ乗せ納豆です~~  

 今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると    こんな感じになります~  

 

明日の静岡、お天気は晴れるようですが、驚きますのは最低気温がなんと 2度まで下がりそうです。

暖冬で寒さを忘れていましたが、翌朝は冷え込みますので、温かくして体調を崩しませんように

お気を付けください。 お元気でいらしてくださいね~~~~