goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

ゴルフ練習場 スパバレー

2019年11月10日 | 情報
盆唐区、ユルドン公園の近くにあるゴルフ打ちっ放し練習場。


今の季節は体を動かすにはちょうどいい気温♪
しかもゴルフの練習場はだいたい山にあるので紅葉🍁🍂もキレイ〜


この練習場は結構古いみたいで、床が田舎の学校みたい。笑



料金表
平日70分17000ウォン、週末70分19000ウォン。


営業時間


ゴルフ練習をした人はスパ(サウナ)の利用可。
周りにカフェやレストランなどが多いので、行きやすい練習場です。😃

日本のMUJI passportは韓国でも有効!

2019年11月03日 | 情報
MUJIに行ってみたら、たまたま11/4まで無印良品のセール期間「MUJI WEEK」でした。

私は無印良品のカレーが好きなのですが、カレーもかなりお得になっていました。



なんとカレー全種類3900ウォン!
これは買うしかないでしょ〜♪
しかも MUJI Passportで更に10%OFFらしいです。

私は日本の無印ではよく買い物をするのでパスポートに入会したんですが、さすがに韓国では入っていません。
でもまあ10%OFFのためにわざわざ入るのはめんどくさいので諦めることにしました。

と思ったんですが、一応ダメ元で「日本のムジパスポートならあるんですけど、、、」っと言ってみたら、「割引はできるけどポイントは貯められません。」ということで、意外にもすんなり10%OFFしてくれました。


日本でMUJI passportに入っている人は、ぜひ韓国でも使ってくださいね〜。
(店舗や店員さんによっては知らずに日本の会員はムリって言うこともありますが、他の店舗でポイントはつかないけど割引はできるって言われて、実際やってもらった。って説明してください。)

おまけ
ユニクロにも行ったんですけど、ユニクロも今セール期間でした。
そのせいか、不買運動ってまだ続いてるんじゃなかったっけ?と思うくらい人が多かったです。
みんなヒートテックやダウンなどを手に取っていたので、やっぱり寒さとセールには勝てないようですね。😀

関釜フェリーがインターネット予約を開始したらしい

2019年11月01日 | 情報
山口県の下関と韓国釜山(プサン)間を運航している関釜フェリーが、今日11月1日からインターネット予約をスタートしたそうです。



えええええーーーーー!!!!!
今ごろネット予約開始?
え?じゃあ今まではどうやって予約してたんでしょう?
電話?訪問?
ある意味すごいっすね。。。😅

ところで、このフェリーは福岡から出ているような高速船ではなく、夜出発して朝目的地に着くタイプのフェリーです。
お安いですし、何と言ってもホテルを別途予約する必要がないっていうところがラクでいいですね。
飛行機と違って自由に歩き回れるし、横になって寝れるので、朝到着でも体もラクそう。😄

今日光化門(クァンファムン)でろうそく集会

2019年08月03日 | 情報
在韓日本人には大使館から8/2~8/4のデモについて注意喚起のメールが送られていますが、メール登録をしていない方や旅行者の方はご存じないかもしれないのでご紹介。

具体的には、8月3日は午後7時より日本大使館前で5000人規模の集会が行われるそうです。
デモのときは通常より人も多く、交通もかなり乱れるらしいのでご注意を。

猛暑にもかかわらず5000人もの人が密集して、火まで持って、体調が悪くなる人が出るんじゃないかと心配しつつ、そこまでしても意思表示をする韓国人ってほんとにがんばり屋さんだな~と思ったりします。
(私は夏は暑い、冬は寒いと引きこもりがちなので。(;^_^A)

ところで、先日ダンナがパスポート更新のため平日に大使館に行ったんですが、大使館のビル付近は20人以上の警察官が警備している状態だそうです。
普段からものものしいですね。。。
旅行者の方は十分に気を付けて旅を楽しんでください。


(翻訳ソフトによる訳)
日本政府が韓国をホワイトリスト(白色国家・輸出審査優待対象国)から除外したのを置いてアベ政権を糾弾する集会が3日午後光化門(クァンファムン)一帯で進行される。
民主労組、韓国進歩連帯、韓国YMCAなど全国680個余り市民社会団体が集まった‘アベ糾弾市民の行動’(以下市民の行動)はこの日午後7時鍾路区(チョンノグ)過去の日本大使館の前で‘歴史歪曲、経済侵略、平和威嚇アベ糾弾3次ロウソクのあかり文化祭’を開く…


韓国の運転免許証が英語併記になるらしい♪

2019年07月16日 | 情報
韓国も日本と同じく国内用の免許証と国際免許証があるですが、今年9月から発行される運転免許証裏面には所持者の名前と生年月日など個人情報と免許情報が英文で表記されるそうです。


ご存じのように国際免許証は有効期限がたった1年しかないので、海外で運転予定の場合は毎年手続きに行かないといけませんでした。
最初から免許証が英語併記だと、韓国の場合は有効期限が10年もありますし、かなりラクになりますね~。

私はすでに韓国の免許証を持っていて、しかも有効期間の残り期間がかーなりあるので、英語併記の免許証を手に入れることができるのはかなり先になりそうですが。(^^;)

はやく日本も国際免許証発行のぼったくりはやめて、海外でも通用する免許証を発行することになってほしいですね。 (天下りがいるから当分無理なのかな…)




今年9月から発行される運転免許証裏面には所持者の名前と生年月日など個人情報と免許情報が英文で表記される。 これに伴い、英国・カナダ・シンガポールなど最小30ヶ国で直ちに韓国免許証をそのまま使うことができるようになって、ドイツ・イタリアなど30余ヶ国で追加協議を通じて韓国免許証使用が可能になる展望だ。 道路交通公団高位関係者は14日"裏面に英文で免許情報を書いて入れた新しい運転免許証デザインを最近確定した"として"来る9月から全国運転免許試験場で発行する計画"と話した。 特に新しい免許証裏面には所持者が運転できる車両の種類(バイク・乗用車・トラック・バス)を別途の説明なくとも調べてみられるように国際基準に合う記号で表示する。

(中略)

 特に新しく導入される英文運転免許証は海外で身分証を代える用途にも使われる展望だ。 ほとんどの国家では日常的な生年月日確認などに運転免許証を利用する。 だが、韓国免許証は国文だけで表記されていて、韓国人は旅行国家で酒場に行ったりタバコを買うには紛失危険を押し切ってパスポートを携帯して通わなければならなかった。 今後英米圏国家を旅行する韓国人は現地でパスポートをホテル金庫に置いて免許証だけで'成人認証'が可能になることだ。
英文免許証発行を望む免許所持者は運転免許試験場で'ハングル+英文免許証'発行を申し込めば良い。 発行費用は免許種類によって違うが、国内専用対比2500ウォンがもっとかかる。 1種普通の場合、国内専用は7500ウォン、英文含む免許証は1万ウォンだ。


日本は非対応みたいですね。

SMアーティスト ミニファンライト キーリング 発売

2019年07月11日 | 情報
あいかわらずK-POPには全く詳しくないのにミーハーな私です。

今日!SMエンターテイメントの人気グループのミニサイズファンライト(韓国語ではペンライト?)が発売されたそうです。
それが可愛くて~~~😍

EXO, NCT, Red Velvet, SHINee, TVXQ!, SUPER JUNIOR, GIRLS' GENERATIONの7種類。


約10cmという大きさがキーリング(キーホルダー)というサイズかは微妙ですが、ファンライトとして握るならそのくらいの大きさは必要ですね。
誰のファンでもないけど欲しくなります。

ちなみにお値段は各16500ウォン(約1600円)。
電池がLR41を3個というなかなかな太っ腹な感じですが、ファンにとってはたぶん安いですよね。
そしてカバンなどにつけておけるサイズと軽さがいいです。👍
ファンの皆様、お見逃しなく~。😃

*私は代行はしていませんので、あしからず。笑

もし誰かのファンになったときには、このサイズを買いたいと思います。


ダイソー盆唐ソヒョン店 リニューアルオープン

2019年04月09日 | 情報
盆唐区、ソヒョン駅徒歩2分にある、ご存知ダイソー(DAISO、다이소)。
韓国では100均と言うよりは雑貨屋さんといったジャンルでしょうか。

そのソヒョン店がリニューアルオープンしました。


以前は地下1階のみでしたが、地下1階〜地上2階の計3フロアになりました。





営業時間は10時〜22時。



入ってすぐの1階は狭いです。
ほぼ季節製品です。

最新のピーチ柄


ピーチの前の季節商品の桜


地下1階は、衣料品、工具、カー用品、キッチン用品など










日本産キッチン用品コーナーもありました。




2階はぬいぐるみ、キャラクター用品、マスキングテープ、プレゼントラッピング用品


マスキングテープがすごい量。






日本製ボールペンコーナーもありました。


以前より日本寄りになった気がします。😊


江原道の山火事

2019年04月05日 | 情報
昨晩(4月4日)から江原道は山火事で大変なことになっています。
今朝も朝からずーっとニュースは山火事の件のみと言っていいほど。




一晩たった現在でもまだ鎮火しておらず、数千人が避難している状況だとか。

政府により災難事態宣言がだされ、避難命令、立入制限が行われているということですので、週末この地方へ旅行予定だった方は予定を変更した方がよさそうですね。



〈江原道高城付近における山火事に対する注意喚起〉
4月5日午前9時,韓国政府は,江原道内で発生している山火事に対処するため,江原道高城(コソン)郡・束草(ソクチョ)市・江陵(カンヌン)市・東海(トンヘ)市及びインジェ郡付近に「災難事態」宣言を発出しました。
 当地にご滞在の皆さまにおかれましては、政府機関からの発表や各種報道等から最新情報の入手に努め,安全確保に十分注意を払ってください。
 また、万が一、邦人が被害に遭遇している旨の情報に接した際には、日本大使館領事部までご連絡ください。

【参考】 
 行政安全部報道資料(原文)( https://www.mois.go.kr/frt/bbs/type010/commonSelectBoardArticle.do?bbsId=BBSMSTR_000000000008&nttId=69872

【問い合わせ先】
在大韓民国日本国大使館領事部(邦人援護担当)
E-mail:ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp
TEL:(国番:+82)02-739-7400(代表:夜間および休館日は緊急オペレーターに接続されます)
FAX:(国番:+82) 02-723-3528
住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区粟谷路6 ツインツリータワーA棟 8F 〒03142
窓口業務時間:9:30~12:00,13:30~17:00
ホームページ:/http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/



韓国版ドンキ ピエロショッピング

2019年03月23日 | 情報
韓国版ドン・キホーテと言われているピエロショッピングに行ってみました。

日本のドン・キホーテを真似て作ったと公言して話題になった最初の店舗がcoexにオープンし、気がついたらなんともう6店舗もオープンしてました。

行ったのは江南区、論峴駅(ノニョン駅)と新論峴駅(シンノニョン駅)の真ん中くらいにあるピエロショッピング論峴店。

삐에로쑈핑 논현점



ドンキのイメージで行ったので、ビル全体がピエロショッピングなのかと思ったら、地下1階だけでした。



ワンフロアだけなので、ドンキっぽいと言えばドンキっぽいですが、品揃えがいいって言うよりは、いろいろなものを少しづつ置いている感じですね。

とは言え、日本の製品は多めに感じました。

インスタントラーメン類





一蘭ラーメンもついに韓国で売られるようになってました〜。



調味料類




女性用のヘアケア用品、毛抜き、ネイルケア用品、生理用品など。








日本の白髪染めなんかもありました。


そしてドンキ名物?のパーティグッズ&コスプレグッズ






あとは普通に韓国のマートなどにもあるカカオフレンズグッズや、お酒類、衣類なども。

ほぼ全ての商品棚から賑やかな音声が出ているので、かなりゴチャゴチャした感じでうるさかったです。

本当は日本の洗剤を置いてないかな〜っと思って行ったんですが、無かったです。残念!

kakao T bike

2019年03月21日 | 情報
今月、仁川市とソンナム市で試験運行が開始されたらしいカカオTバイク(카카오 T 바이크)をさっそく目撃しました〜。


カゴの前にはライアンの顔が。

カカオTバイクは以前利用していたoBikeと同じようなシェア自転車のサービスですが、こちらは電動自転車!
ゆるやかな坂が多い盆唐では良さそうです♪
もちろん返却不要の乗り捨て制。

しかし韓国では自転車のヘルメットが義務化されてシェア自転車事業が危機におちいっていた気がするんですが、その問題はどうなったんでしょう…🤔

保証金1万ウォン。
利用料は最初の15分は1000ウォン、以降5分500ウォン。


4/5までは先着10万人へ基本料(1000ウォン)無料キャンペーン中みたいです。

これから暖かくいい季節なので、自転車に乗りたくなります♪
しかしこの自転車は見るのは可愛いけど、乗るのは恥ずかしいなぁ…
子供用自転車に大人が乗ってるみたいになりそう。😅

韓国スタバアプリでサイレンオーダー

2019年03月13日 | 情報
以前からスタバアプリは利用していたのですが、サイレンオーダー(オンライン事前注文)を使ったことがなかったので使ってみました。
スターバックスに行ったら行列ができていたので、並ばなくてもいいサイレンオーダーを試すのにちょうどいい!っと思って。😁
(サイレントじゃなくてサイレン...)

私のようにカタコトしか韓国語ができない在韓日本人の方へお勧めです。

アプリを使うと、カウンターで説明するのが難しいいろいろなカスタマイズを項目選択することでじっくり考えたり、間違いなく注文できるのですごくラクです♪
しかも行列に並ばなくても割り込み注文が出来るので、席を確保したら座ったまま注文できて更にラク♪♪♪

まずはアプリをオープン




今回は春メニューの春いちごラテにしました。


カップの種類を選択をします。

今回のメニューではサイズを選べませんでしたが、コーヒー飲料はここでサイズを選択。

オプションを開くと、




オプションを選択すると、各オプション料金が表示されます。

日本スターバックスでは有料オプションである牛乳→豆乳の変更が韓国では無料です。
ホットの場合はミルク温めor超熱、少なめなども選べます。



オプションを全て選び終わったら、受取り店舗を選択(確認)、決済方法を選択、などなどをして決定〜。




また、いつも同じカスタマイズをする人は、나만의 메뉴(私だけのメニュー)に登録もできますよ。
結局今回、私はなんのオプション変更もしなかったのですが、ならばずに割り込み注文できるだけでもアプリを使う価値があるかと。😁

スクリーンショットを取り忘れましたが、ドリンクが出来上がったらアプリで通知してくれるので、受取りカウンターで待っている必要もありません。👍





私はスタバのカップ洗浄に不安を感じている今日この頃&グランデサイズを飲みきらなかったときに持って帰れるように、使い捨てカップで。

TOKYO TOWN ロッテマート板橋店

2019年03月01日 | 情報
盆唐区、パンギョ駅徒歩5分のロッテマート内に日本の雑貨屋さん?のTOKYO TOWN (LIVING TOKYO)ができていました。
ハンティ駅にあったのがキャンドゥが名前変更してLIVING TOKYOになったので、キャンドゥ系列でしょうか…
(100円均一ではありませんが)

롯데마트 판교점

オープンは2/26だそうです。




流行りの柴犬のトートバッグ


日本のアルミホイルやラップなど


お醤油数種類


インスタントラーメン、カップラーメンなど


歯磨き用品


日本のコロコロも用途別に数種類


日本のお掃除グッズなどもいろいろあったので、いざってときに助かりそうです♪

出国税

2019年01月07日 | 情報
ついに日本で出国税の徴収が始まりましたね。

出国1回につき1000円。

航空会社のサイトを見てみたら、空港使用料に加算されているようです。



航空券の値段が10万円とかなら1000円くらい気にならないですが、韓国便だと航空運賃が安いので1000円がずいぶん高く感じます。

上の写真でも、航空運賃は1000円なのにその他が高くて結局5610円になるというモヤモヤ…😓

いや、まあこの場合は運賃の方が異常に安い気もしますが。😁

空港バスの予約

2018年12月28日 | 情報
氷点下12℃という極寒の中、空港バスを待っていたらバス乗り場に張り紙を発見!

来年、2019年1月3日から、空港リムジンバスの予約ができるようになるそうです♪
私が見たのは盆唐地域についてのみで、他の地域については不明です。

空港バスってすごく便利なんですけど、市内・市外バスと違って残席数がネットに表示されなくて、しかも高速道路を走るので立って乗ることもできないし、いつも待ってる間ビクビクだったんです。
最後の1席に座ったこともありましたし、残り5席くらいでほっとしたりするのはザラですよね。笑

対象のバス🚌は、
5000
5100
5200
5300
5400
だそうです。

버스타고というアプリから予約できるようなので、次回使ってみようと思います。



盆唐グリーンピアゴルフ

2018年12月23日 | 情報
盆唐区、ユルドン公園の近くの山にあるゴルフの打ちっぱなし練習場。
最近は車で行きますが、車を買う前はバスで通ってました。(夫が)

분당그린피아골프

GREENPIA GOLF(公式)

アパートにくっつきの室内ゴルフ練習場ばかりだとかなり限界があるので、時々練習に行くところです。
利用したことはありませんが、ショートコースやバンカー&屋外パター練習場もあります。



かっ飛ばせる人には思いっきり打てて気持ち良さそう〜♪
私にはそんなに距離は必要ないですが。😅

料金は1回だとこんな感じ。

ショートコース9ホールは平日15000ウォン、週末20000ウォン。
バンカー&パターは平日週末問わず、1時間5000ウォン。

今回は週末70分、19000ウォンで利用。
打ち放題です。
また、打ちっ放しを利用した人はお風呂も入れます。

室内設備は


夏と冬にはありがたい休憩室もあります。


もちろんゴルフ用品の売店やパター練習場もあります。

3階にはレストラン兼カフェが。


行ったのは韓国の冬にしてはかなり暖かい日でしたが、多少体を動かしているとは言っても、やっぱり外にずっといるのは寒かったです🍃
次回は春以降だな…