ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

ベビーマッサージ、ご参加ありがとうございます

2015-06-18 17:16:25 | ベビーマッサージ
午前・午後とベビーマッサージレッスンを行ってきました。

午前中のグループレッスンでは、「他のお子さんの肌に触れる」という体験もしていただきました。

しっとり肌ベビーに触れて 「ああぁ!うちの子乾燥してる!!」と分かったみたいです。

ホホバオイルでの全身マッサージ後、我が子の肌に触れたママさん達は満足げなお顔でした。

「とても良い経験でした」と仰っていただけて、良かったです。ありがとうございます。

授乳後のティータイム&育児相談では、このブログでも情報公開をしているボツリヌス菌について、黒糖、てん菜糖、三温糖についてのお話をしました。

ママさん達の学びの意識がとても高まっていて、毎回とても勉強になります。

さて、午後のベビーマッサージでは、肌荒れのお子さんがとてもとても多かったです。

事前配布の「ご参加の方へ」には、

皮膚炎や傷のある場合、お医者様に許可を得てご参加下さい。

通院治療中、アレルギー等がある方は、専門医にご相談ください。


との文を載せてあるのですが、お医者様の許可を得てご参加の方はいませんでした。

こんなお天気でも来て下さった方を追い返すことはしませんが、ただただベビーがかわいそうでした。

かゆいから暴れるよね、泣きたいくらいだよね、と思いながら、「泣いたら抱っこしてあげて下さいね」と声掛けしました。

初めてのベビーマッサージですから、慣れなくて泣いてしまうのは当たり前のこと。

頑張ったベビーをたくさん褒めてあげて下さいとお話しましたが、泣いて出来なかったとのカキコミも多かったです。

直接荒れた部分に触れなくても、体が温まると痒くて辛かったベビーも多かったのだろうと思います。

これを読んでくださった肌荒れベビーのママさんは、ママのやり方が悪かったのでもなく、ベビーが悪かったのでもなく、ベビーマッサージを行えない状態だったのだと理解してくださいね。

ホホバオイル塗布で、肌表面のいらないものが排出され、古いワセリンが肌から取り除かれると良いです。

そうしたら、お肌がきれいになる準備ができるもの。

午前中、お顔にぽつぽつがでていたベビーは、午後お会いしたら、朝よりポツポツが減っていたようです。

やっぱりホホバオイルってすごいですね。

スキンケアの話がもっと聞きたかった、というアンケート書き込みありがとうございます。

ひつじももっとお話したかったのですが、今日はベビーマッサージ、ベビーヨガでしたので、ごめんなさい。

スキンケア基礎講座をご質問くださったママさん、日程組みますのでご一報ください。

手順書をお配りしないのは、手順書ばかりを見てしまい、子どもを見ずに子どもを無視してマッサージしないようにです。

お家でもやってみたいとの記入もたくさんあって、ホッとしました。

初めての子育ては毎日緊張の連続だと思いますが、1週間に1度のレッスンでベビー達がとっても変わるのは、ママの心の状態が変わるからでしょう。

グループ参加をお考えのママさん、3人集まらないとグループ料金にはなりませんので、23日からでも大丈夫とご案内しましたが、開始はいつからでも大丈夫ですよ。

8月も続けたい方もいますので、やってみたいなと感じていただけたのなら、何でも遠慮なくご相談ください。

でもどうか皆さん、マッサージは楽しく正しく、植物オイルをたっぷり使って行ってくださいね。

ご参加ありがとうございます。

本日もハッピーな子育てをしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達を促すベビーマッサージグループレッスン7月

2015-06-18 08:37:58 | お知らせ
ベビーの健やかな成長を育むグループレッスンは、お陰様で10年目を迎えました。

少人数でゆったり。親子でお友達作り。

心がほぐれるハッピーレッスンで、子育ての悩みを軽くしましょう。

ピーター先生の素晴らしい技術を、お一人お一人ていねいにお伝えします。


発達を促すベビーマッサージグループレッスン@川崎市民プラザ和室301
7月2日(木)10:00~12:00 終了        

7月9日(木)10:00~11:00 終了 
        11:00~12:00 除菌スプレー 終了

7月16日(木)10:00~12:00 満席終了 

7月23日(木)10:00~12:00 終了 

 ※レッスン時間は、発達を促すマッサージ、育児相談、授乳、おむつ替え、ティータイム交流会を含みます。

申込先:hitujiga-ippiki-hitorigoto★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてください)

ママさんグループとの共催のため、川崎市民プラザでのお申込みはできません。

ご見学はお断りしています。

プレママさんの体験受講、パパさんのご参加は遠慮なくお問い合わせください。

※追記
振替開催日 
 
 7月7日(火)10:00~12:00 @川崎市民プラザ和室302 終了 

 7月14日(火)10:00~11:30 @プリムローズ 終了

 7月28日(火)10:00~12:00 @プリムローズ(満席)終了

プリムローズでの開場は開始10分前です。

7~8月の受講希望、夏のお休みを予定している方はお早めにご相談下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼく、アスペルガーかもしれない

2015-06-18 08:12:28 | 障がい


お子さんにどう障害告知をしたら良いか、というご相談を受けることがあります。

横浜のある病院では、親に伝えさせると聞きました。

「親は専門家でもないのに!!!」

「告知は医者がするべきでしょう??」

といった保護者の声も聞きますが、大事なのはお子さんにあった伝え方とタイミングだと思います。

この本の83ページ 僕には障害があるの? のページで、大地君のお母さんと特別支援教育コーディネーターの栗林先生が答えています。

『具体的な障害名を伝える=告知』ではないと思います。



自分を客観的に見られない特性や周囲に気づけない特性を持っている場合は、信頼できる人が、苦手なこと、好きなことを言語化したり、視覚化して本人にわかるように伝えることが大切です。

そこから「今、何をやらなければいけないか」に自ら気づけるようにすることが、障害受容につながる支援です。


気づきを得るには、心にも体にも余裕が必要ですね。

ひつじは昨夜、「金魚体操」の後、神田橋先生の「カウントダウン」もして、ぐっすりスッキリ朝を迎えています。

本日のベビーマッサージ、午前・午後とも満席です。

皆さん、足元に気をつけてお出かけください。

お写真はレモングラス。

今日もたっぷり美味しいハーブを持って行きます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする