ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

聴覚過敏

2016-02-29 12:00:11 | 障がい


こひつじちゃんが高校の先生についていろいろお話してくれます。

すごくわかりにくいから授業聞かないで教科書読む方がマシ。とか

お休みして代わりにきた先生が何倍もわかりやすくて、クラスのみんなと「隣のクラスいいなあ」って言ってる。とか

雑談多くて板書も書かない先生は人としては大好きだけど、授業がわかりにくいのに自信満々でさ。とか

ふーんって聞きながら、ちょっと想像しています。


少し前ですが、音楽の授業で劇団四季キャッツのDVD鑑賞があったそうです。

すごく大きな音でビクッとしたら、音楽の先生が慌ててリモコンを何度も押したけど画面には

「この操作はできません」と表示がでたこと。(ここで二人で大笑い)

お友達が「音、大きかったよね。私もすごくきつかったけど、大丈夫?」と気遣ってくれたこと。

「ごめんごめん。大丈夫だった?」と謝りにいらした音楽の先生に

「せんせ~!全然大丈夫じゃなかったですよ~。」と笑顔で正直に言えたこと。

それでもすごく面白くて大感激したこと。

「オリジナルキャストの舞台を見に行かない?名古屋でやっているよ。高校生1000円だし」とクラスのお友達に誘われたこと、などなど。

「今日はやられちゃったよ~」とお勉強の合間にけらけら笑いながら話す様子を見ると、音の過敏さはまた改善されたみたいでした。

映像が一緒だったことも良かったのでしょうか。

中学では演劇部でしたが、また楽しい世界が広がったかも。

以前は動けなくて声も出せなくて具合が悪くなって涙がポロポロでて、音楽の先生にスゴク嫌な顔されて、次の授業も半分位聞こえない状態で、おうちに帰ってから愛甲先生にアドバイスしていただいた事をやってましたからね。

こひつじちゃんの高校は特別支援コーディネーターが校内に7名程いて、一応保護者として入学手続きのついでにつかまえたコーディネーターに簡単にお伝えしてあります。

こひつじちゃんは担任に自分で話したそうです。

ひつじは直接音楽の先生にはお会いしていませんが、情報共有されて学校の風通しがよい感じ。

「こよりさんも音の過敏がなくなってすごく便利らしいよ」、と伝えたら、「ないと楽だよ~」と言ってます。

以前は電車やバスの中とかでアナウンスの音が聞こえると、お友達がなんて言っているかわからなかったそうです。

ああ、それって不便。

「浅見さんが聴覚過敏って治りやすいって書かれていたけど、こひつじちゃんも治ったよね?」と聞いたら

「うん、治った。すごく楽。みんな楽になればいいのにね。」と言ってました。そうね。

聴覚過敏は治りやすいのかも。


聞き取りが苦手な場合、

※試験終了後、ノートとドリル(丸付け必須。丸付けしていないものは提出していないものとします)を回収します。

こうしてプリントに書いて渡してくれると、とても助かります。

学校はいつもとても騒々しい場所ですから、こうしたちょっとした対応って大事。

聞き取りにくさに自己理解があれば、あとはプリントを読んでアンダーラインを引いて、なくさず確認すればいいだけ。

早産の子に聴覚過敏がでやすいそうですが、どうやって治すかは本を読めばわかるし、次のコンディショニング講座で学ぶのも良いと思います。


芋づる式に治そう! [ 栗本啓司 ]

芋づる式に治そう! [ 栗本啓司 ]価格:1,620円(税込、送料込)



支援者なくとも、自閉っ子は育つ [ こより ]

支援者なくとも、自閉っ子は育つ [ こより ]価格:1,620円(税込、送料込)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンデュラ

2016-02-28 08:30:23 | アロマ&ハーブ


カレンデュラの花は、冬の花壇のおひさまのようです。

ワンコインベビーマッサージで、「何かご質問があれば」の問いかけに、「肌荒れにカレンデュラオイルは?」とご質問を頂きました。

この花を繰返し浸した油は、傷を癒す力を持ちます。

残念ながら、日常的な保湿剤に石油系油脂が含まれる肌、薬を塗布している肌には、効果的に働きません。

色の薄いものや無色のものは、製造から時間がたっているか、漬け込む花が少ないかのどちらかで、薬理効果は期待できません。

信頼のおけるブランドを選び、開封後は3ヵ月を目安に使いきりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春期・青年期~一方的な関係が本格的に問われる時期

2016-02-27 11:50:24 | 障がい
発達障がいキャラバンで早くに満席となったのがこの講座でした。

支援者らしき方もたくさんいらっしゃいましたので、早々に申込みと日程調整をしてご参加だったのでしょう。



武居さんが学会で噛みついたお相手の田中康雄氏の本を紹介していました。

この本は ひつじも初版を買いました。(世田谷で保育士再就職した頃は12年も前ってこと?)

田中氏を気にしている訳にも笑いましたが、ここでは秘密としておきます。

ブックオフに持っていくつもりだったけど、武居さんのおすすめなので読み返すことにします。

時間感覚の話は、アカデミックな武居さんの講義らしくて印象的でした。

大人の時間感覚は今まさに教育現場が行っているトップダウン。

将来の事を考えて今頑張っておいたほうが良い という感覚です。

子どもの時間感覚は2つあるそうです。

1つは取り返しのつかない過去へのトラウマ、怒りのために、将来へのエネルギーが生まれないという感覚。

ひつじの学んだベビーマッサージでも、バーストラウマを取り除くことが大切とのことですから激しく同意します。

昨日のベビーマッサージでも、ママがやりたい気持ちより、ベビーが今抱っこして欲しい、おっぱいが飲みたいという気持ちを優先させて、とお願いして、体を緩めることからはじめました。

自分の気持ちを抑えるのが難しかったママさんもいらっしゃったでしょうか。

ベビーにとって、無理やりはきっと楽しくないです。

ママはお子さんとの時間を楽しむ方法を少しでも早く試してみたかったと思いますが、子どもは今の充実が将来につながると考えるそうです。

まずは子どものペースでゆっくり焦らず。そして「今を楽しむ」を心がけたほうが良いのですね。

これはお子さんが大きくなっても同じで、何時までに洗濯物を干さないと仕事に遅れるからとか、もうお風呂に入れないと明日起きれないから、という大人の都合や考えで子どもを生活させないということです。

明日早く起きるために、いつまでもだらだらお夕飯食べていないで今すぐにお風呂に入らないと!ではなくて、

お風呂でいっぱい泡で遊ぼうとか、ママが魔法ボールを作ったからお風呂で試してみない?とか

子どもが楽しく今を生きる選択ができるようにという事と ひつじは受け止めました。

ひつじも改めて、小さなハッピーを続けていこうと思います。



東田直樹さんが行っていたドーマン法の本も1冊だけ残っていました。

脳性麻痺があるお子さんを生後43日目から受け入れた保育士時代に買ったもので、とても古い本です。

切迫早産で小さく生まれ体温調節が苦手で保育器に入っていたひつじ君にも短い期間ドーマン法を試しました。

生後6ヶ月で3語、1歳前に2語文2カ国語を話すなど、いろいろ興味深い結果です。

今はもっと簡単で楽しく脳を育てる方法も身につけたので、もう手放してもいいかな。


武居さんのレジュメから一部を自分への覚書として書き留めます。

「思春期問題をこじらせる大人たち」

・上から目線
・ほかの子どもと比べる
・子どもの言い分をきかない
・みんなと同じにさせようとする
・障害で見る
・今より将来


武居さん、いつもありがとうございます。

藤家さんのデビュー作とグニカの2冊は探しても見つからないので、借りパクされたのかもしれないなあ・・・。

古い本もまだまだ勉強になるので、やっぱり手放せないのが多くて困ります。

他の誰かになりたかった改訂

他の誰かになりたかった改訂著者:藤家寛子価格:1,728円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインベビマ@かじがや終了

2016-02-27 04:53:17 | ベビーマッサージ


青空を見ながら、ちりりんと出かけ、「やっぱりすごくいいお天気」と支援センタースタッフに笑われました。

ひつじは晴れ女なのかしらね。

しばらく寒い日が続きましたが、昨日は風も穏やかでよいお日和でした。

キャンセル待ちは枠いっぱいでしたが、無事全員受講できました。お休みの方、どうぞお大事に。

空気の乾燥が激しいので予想はしていましたが、乾燥肌ベビーが多かったです。

体を緩めて呼吸が深くなるベビーヨガとライトマッサージを行った後、仰向けでマッサージを行いました。

赤くてぶつぶつザラザラの子、お薬をつけている子、血が滲んでいる子もいて巡回しながら心が痛みましたが、もっとたくさんとか全身マッサージをしたかったとの書き込みはなかったので少し安心しました。

体が硬く緊張の強いベビー、肌荒れがこんなにも増えていることが驚きです。

いまだにワセリン神話が浸透している事も。

ママにもベビーにも、楽しい時間をお過ごしていただけた方が多くて良かったと思います。

皆さん静かに集中してお話を聞いてくださって、お約束も守っていただけて、ありがとうございます。

ベビーマッサージベビーヨガ講座でお答えする内容でないご質問もいただきましたが、できる限りその場でお伝えしました。

エコチル調査については、世界から見たエコチル調査こちらの記事もご参考に。

はやりの抱っこひもと反り返りもよかったら。

マッサージを覚えたい方、ママ友を作りたい方は、毎週木曜午前のグループレッスンにご参加ください。

スキンケア基礎講座 3月4日分のお申込み受付開始しました。お食事講座もお気軽にご相談ください。

肌荒れも、うつ伏せの苦手さも、体の硬さも、植物やママの優しい手で楽にしてあげられると思います。

ほんの小さな積み重ねで、音の敏感さも軽くしてあげられるのです。

学んだ深い呼吸の技で、ママとベビーの健やかな体と心が育まれますように。

2015年度講座にご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

支援センターかじがやスタッフの皆様、温かい笑顔に心より感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキンケア基礎講座

2016-02-26 17:52:17 | お知らせ
【日 時】 2016年3月4日(金)13:00~14:30

【場 所】 プリムローズ

【内 容】 子どもの肌の特徴と基本のスキンケアを学ぶ。テキスト・ラベンダーソープつき

【参加費】 2,700円  

【対 象】 女性 (0歳児ベビー同席可)

【定 員】 先着5組 要予約 (3組以上のお申込みで開催します)

【申 込】お名前、同伴のお子様有無をおしらせください
      hitujiga-ippiki-hitorigoto☆mail.goo.ne.jp
     (☆を@に変え、このアドレスからのメール受信設定をしてからお申込みください)

【持ち物】 筆記具、お出かけセット(お子様の着替え・おむつ・飲み物、おんぶひも等)

【注 意】 食物アレルギー事故防止のため、赤ちゃんせんべい等、食べ物は絶対にお持ちにならないで下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトセア

2016-02-26 06:04:16 | アロマ&ハーブ


リトセアは学名を2つ持つクスノキ科の植物です。

ベビーとママが過ごす場所を清潔で安心な空間にする香りは、種を蒸留して採ります。


抗ヒスタミン作用、抗炎症、抗ウイルス作用を持つゲラニアールを約40%含み、花粉症、アトピー性皮膚炎治療に、強い緊張、ストレス・不安、ウツ、不眠症などに処方されます。

ベビーヨガ・ベビーマッサージが初めての方にも、子育て不安やストレス解消にも、楽しい時間の助けとなる1本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武居光氏 都筑区でリレートーク~発達障害を通じて出会い、支え合う世界~

2016-02-25 19:13:26 | 障がい
本日、川崎市発達障がいキャラバンにて、武居光さんよりご紹介があった講座です。




開催日時:3月12日(土)13:30〜16:00(13:00開場)終了しました

会場:横浜市都筑区医師会館(横浜市都筑区牛久保西1-23-4) 地図

参加費:無料

定員:60名

「川崎子ども研究会」から武井光さん、臨床心理士、当事者の方を招き、

①幼児期の療育

②学齢期の支援

③アスペルガーならではの独特の感覚特性〜生活する上でのコツをつかむコツ〜

をお話しいただき、みなさんの質問に答えていただきます。

問い合わせ・お申込み詳細は世話焼きおばちゃんの相談窓口まで


武居さんが幼児期をお話します。臨床心理士、当事者を交えて3名のリレートークです。

2月25日時点で10名のお申し込みだそうです。

「都筑区医師会 武居光 講演会」で検索がいくつもありましたので、急ぎご紹介しました。

講演担当Y様、早急にお返事対応ありがとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマジェルで風邪花粉予防

2016-02-25 15:12:57 | アロマ&ハーブ


連日バスで武蔵小杉に出かけました。

昨日はランチ会&カフェ・ママンの運営、今日は発達障害キャラバンで思春期・青年期のお勉強会。

りあんスタッフとは連日の顔合わせでしたね。ありがとうございます。

講師の武居光さんが、「この前のジェル、とてもよく効きました」とお声をかけてくださいました。

インフルエンザもおたふく風邪も流行中で、咳き込んでいる方やマスク姿が会場にいらしたので、新しい花粉予防も兼ねた感染症予防ブレンドジェルを持ってて大正解。

お隣の先輩ママMさんが香りを嗅いで「ユーカリ?」

残念、ハズレ。

一般的なユーカリは刺激が強すぎるので、ひつじはブレンドして持ち歩きません。


週末から本格的に花粉が飛散するようですね。

授乳期、妊娠中でお薬以外の方法でとお考えの方、再受講はご相談くださいね。


今日のお勉強会の報告はまたの機会にいたします。

武居さん、お互い元気で良かったです。いつもありがとうございます。



明日のベビーマッサージ・ベビーヨガはご予約満席。キャンセル待ち多数です。
今までに受講した方は、はじめての方に譲ってください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコイン ベビーヨガ・ベビーマッサージ

2016-02-25 15:08:23 | お知らせ
母と子のリラックスベビーヨガ、ベビーマッサージ  満席御礼

【日時】2016年2月26日(金)14:00~15:00(受付13:30)
【場所】子育て支援センターかじがや ホール
【対象】利用登録済の12か月までの母子15組   
【費用】500円(マッサージオイル代)
【申込み】子育て支援センターかじがやにて受付中
【注意】
①電話で利用登録、講座申込みはできません。
通院中、療育治療中、皮膚炎がある場合は専門医の許可を得てご参加ください。
③欠席は前日までに 0448660105 へお知らせください。
④時間に遅れた場合、キャンセル待ちの方が優先されます。
⑤市内にお住まいの方の講座です。
【お願い】
 受講済みの方は、はじめての方にお譲りいただくよう繰り返しお願いいたします。      
 ワンコインハッピーを分け合いましょう。


高度救命救急医療のおかげで一命を取り留めた娘と私。

手のひらサイズの娘は人工呼吸器を装着され、声にならない叫びをあげているようでした。

娘に何か出来ることはないかしら

保育器の小さな丸い穴から手を差し入れ、壊れそうな我が子にそっと触れました。

娘はその時のことを覚えていて、2歳の時に話してくれました。

命懸けでこの世に生まれた我が子との触れ合いは、何にも代え難い時間です。

「服の上からやオイルなしとは全く違う」と多くのママが感じています。

風邪をひかない、よく眠る、育てやすい、バランスの良い発育発達、集中力がつくと大人気の『発達を促すベビーマッサージ』についてお話します。

肌と心で命のあたたかさを感じましょう。



キャンセル待ちの方がたくさんおいでです。

上のお子さんの時も含め、いままで受講した方は はじめての方にお譲りください。

お休みの連絡は早めにお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱渡り

2016-02-24 12:51:24 | 日々の事


車が壊れてしまいました。

日曜日に当主が義父母のところへ行った帰りの信号待ちで、モクモク煙が出たのですって。

当主が「同じ車種はみんな同じところが壊れているよ」と調べて教えてくれました。

何とか事故も起こさず帰宅できて、本当にラッキーです。


月曜日は受けたいヨガレッスンのかわりに、タイミングよくご依頼のあった相談をお受け出来たし、

昨日も先週中に自分の講座時間を変更してもらってあったので、バタバタしながらも何とかなりました。

お約束のご変更を快諾してくださったおかげもありました。Rさん、Cさん、ありがとうございます。

昨日受ける予定の講座も事前に受講料を振り込むものではなかったので、被害額も最小限。

土曜日に牛乳3本、小麦粉2キロ、バナナ2袋、じゃがいも1袋、人参1袋、玉ねぎ1袋、キャベツ1玉、小松菜、パプリカ、豚肉、鶏肉、イカ・・・等、車でまとめ買いした後でラッキー。

3月11日も近いし、非常食も少しづつ食べて、これを機会に新しく買い換えようと思います。


昨日は偏頭痛で脳外に駆け込む原因となったヤバ医とは別の歯科医院に行った帰りに、図書館で本を返して、お買い物をして、普段使わない細い小路をサイクリング。

こひつじちゃんの自転車のおかげで、ちょっと楽しい時間を過ごせました。


「治療途中の皆様へ」とヤバ医ハガキが届きましたが、まわすとゴリゴリ変な音がする首になっちゃったし、もう懲り懲りだから二度と行かないよ。

そういえばガングロチャラ医は「応急処置にするか」とはじめに聞いてくれたのだっけ。

すごく親切だったのかも。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌荒れの原因

2016-02-23 12:24:41 | アロマ&ハーブ


ママさんとお話すると、自分が同じ状況なら気づかなかったと思われる原因に気づける時があります。

悩みの渦中にいれば冷静でなくなるので、少し離れて立ち位置を変えたり、時間を置く事で状況の捉え方や受け止め方が変わる事も多いようです。

ひつじが悩む時、迷う時は、たいてい大事な事が見えなくなっているので、目的を1つに絞っています。



昨日は肌トラブルのご相談がありました。

お医者様処方の2種類のステロイド薬を使っておられましたが、症状がまだコントロール出来ていないようで、痒くて夜もぐっすり眠れていないようでした。

ひつじの尊敬する皮膚科や小児科の先生方は、「3日つけても治らない薬は効いていないよ」と教えてくださいました。

この薬では痒みがコントロールしきれていないと、早めにはっきりお医者様に告げたほうが良いのかもしれません。


あ、またある!とこひつじちゃんがつまい食いしたまあるいお菓子
きのうはアーモンドプードルを混ぜ込みました


「肌の乾燥もあるが、ストレスも大きな原因ではないか」と伺ったので、基本の3つのアロマスキンケアステップを一緒に考えました。

アトピー性皮膚炎の治療はお医者様のお仕事ですが、ストレスケアはアロマテラピーの得意分野。

アロマストレスケアなら、おうちでできることがたくさんあります。

ストレス原因の肌荒れって、意外と多いです。


一日も早く痒みが治まり、ぐっすり眠れますように!

乳児湿疹が治る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ

2016-02-23 05:16:55 | アロマ&ハーブ
おひな祭り講座で何を作るのでしょうか?とお問い合わせをいただきました。

何を作るかは当日までのお楽しみですが、

香りのお勉強をして、ハーブティーをおかわり自由で飲んで、おやつも食べる女子会的な集まりです。

母と子のアロマテラピー講座よりお得な企画ですのでお見逃しなく。

最近疲れているなあという方、気分転換にもどうぞ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代替品

2016-02-22 13:45:08 | アロマ&ハーブ


左は健草医学舎ケモタイプレモン精油、右はプラナロム社精油のケモタイプレモン精油です。


健草医学舎の精油にはこちら


プラナロムの精油はこちら


どちらも輸入され、国内で成分分析が行われた数値が添付されています。



これは「はるみ」という同じ種類のおみかん

それぞれの数値が微妙に違うのは、同じ植物の実でも色や大きさ、形が違うのに似ています。


この2本の精油は、国内で同じ基準のもとに安全性と品質確認がされています。

プラナロム社製品に国内成分分析で農薬が検出されると、
基準にあう安全品質確認がとれた精油が代替品となります。

この場合は左の健草医学舎ブランド精油が代替品というわけです。

右は農薬が検出された後の2013年再販時の最後の1本。

お勉強のために取ってあるのですが、2016年11月の消費期限までにプラナロム社製品の入荷が再開するといいです。

健草医学舎さんの精油は「一般的なドロッパー」なので、プララナロム精油のドロッパーに慣れている方は少しコツが必要です。

老眼ひつじは目を細めたり、少し離して遠くから見て、空気穴を確認しています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシモチの甘酢あんかけ(レシピ覚書)

2016-02-21 16:24:03 | 日々の食卓


1.イシモチは内臓、エラ、ウロコをとり、軽く塩をしておく。

2.1の水気をふいて、切り目を入れたら、片栗粉をまぶし、菜種油で二度あげする。

3.ごま油にショウガ、長ネギのみじん切り、赤とうがらしを入れ、香りがでるまで弱火で炒め、中火にして細切りのパプリカ(赤・黄)、玉ねぎ、戻し椎茸も加えて炒める。

4.3に黒酢大さじ3、三温糖とケチャップ各大さじ2、酒大さじ1、醤油 小さじ1に干し椎茸の戻し汁に鶏ガラスープを加えたもの計150ccを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

5.2のイシモチにあんをかけ、出来上がり。

お昼に作りました。

熱々をいただくのが最高です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました

2016-02-21 08:09:24 | 日々の食卓


お魚釣りが趣味の方からのおすそわけのまたおすそわけ。

亡き父も釣りが趣味でしたが、下ごしらえをしたものを母が届けてくれたり、ご近所におすそ分けしておりました。

父は北海道に住んでいた頃、会社お抱えの料理人に習ったそうで、ひつじが釣ったシロギスやアナゴも美味しく料理してくれましたっけ。

昨夜は海からの産直品でしたので、割烹料理屋で修行した当主が下ごしらえをしてくれました。



ウロコ引きは調理師学校で買った教材なのかしら。

10匹以上頂いたので、唐揚げ、塩焼き、何にしようかと考えています。

ちなみにこのお魚はイシモチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする