さゆーると八ヶ岳の森と音楽と私

2013年07月28日 | スマイルミュージック
先日は、コンサートが2公演夕方17時から長野県東御にあるペンションさゆーるでのコンサートの後、20時から八ヶ岳の森の中コンサート!全くタイムスケジュール的に間に合わないのに参加したい思いだけでokだしてしまい。パニックになりながら、奇跡のギリギリセーフで最後の演奏に間に合いました。遠藤さん、ピミエンタさん、モヤサーン ハラハラドキドキ、ご迷惑をかけました。ごめんなさいm(__)m

さゆーるコンサートは、トトロが出て来そうな場所。今年からソラとコロの二匹のワンちゃんが仲間入り!

雨の恐れもあり、室内での演奏となりましたが、今年度1番と言えるほどの集中力で、素晴らしい演奏をすることができました。オーナーの荒井さんが好きな「空仰ぐ人」では拍手喝采 嬉しかった。感動しました。

この時だけお会いできる仲間やお客様と挨拶できて、嬉しかった。
本当なら、この後バーベキューで語らいとなるのですが、ぐっと我慢して、演奏終わりすぐ八ヶ岳の森へ。
八ヶ岳での演奏は、自然と共に生きる遠藤さんを、はじめ、自然と自由を愛する仲間が集いそれだけで癒されました。MOYAさんとデンさんとの演奏も安定感あり、兵隊さんが泣いたでは、先のイメージが膨らんだ演奏となり、楽しめました。

最後はピミエンタさんのワールドに粋なおじさまアーティストとフィナーレ!勿論一番盛り上がっていたのは、誰でもない私だったようです。
来年こそは、はじめから参加したーいと思います。

お父さん画伯の絵が完成です!

スマイルミュージック

収穫祭(スイカちゃんの巻)

2013年07月27日 | 人間は土をさわろう
スイカが大きくなったよ。と、パパさんよりお知らせあり、急遽収穫祭へ


観て下さいこの大きさ!よく育ってます。けど、まだ、甘みや瑞々しさがでるまで、もう少し時間を置いた方がよいと、近所のスイカおじさんからアドバイスをいただいた収穫はもう少しお預けとなりました。
けど、その他に、まーるいナスさん(京都のナス)や、ゴーヤ、ピーマンなど沢山収穫する事ができました!





自然の営みに感謝。大切に育ててくれている両親に感謝。

数日後

とっても立派なスイカ収穫できました。しかも、美味しすぎる!
幸せぇだなぁ

弟の誕生日

2013年07月22日 | スマイルミュージック
弟たけしの誕生日 
親戚であり兄弟であり友である 某さかえファミリーがケーキを実家に買ってきてくれた。
たけしは県外に出ていることを知っているのに、「たけちゃんを産んでくれてありがとう」と母親にね。
そして、そのケーキを僕知らずに全部食べた。最悪な兄である。

そんなたけしがCDレコード発売イベントをおこないます。
13/8/3/土
場所:池袋_鈴ん小屋
「あんなうた こんなうた そんなうた」
[出演]
・夜ハ短シ
・二羽高次
・よよよ_ゐ
DJ imazeking
開場18:30 開演19:00
前売/当日
¥2000/\2500(ドリンク代別途¥500)
鈴ん小屋
Tel : 03-6382-7273
Mail : ringoya@arrow.ocn.ne.jp
東京都豊島区東池袋1-47-1 庚申ビルB1F

彼のうたは情景である
彼のうたは愛である
たけちゃんケーキ食べてごめん。おめでとう!

よよよ_ゐ/1stアルバム「よよよゐ」

よよよゐ(小田切健)

星にねがいを込めたコンサート

2013年07月09日 | 福ちゃん島ちゃん
岩崎けんいち&UNB(牛に願いをバンド)コンサートin身延総合市民文化会館 大大成功?に終わりました!
会館の方はじめ舞台に協力してくださったみなさん。聴きにきてくれたお客さん本当にありがとうございました。
当日は300人以上のお客さんが駆けつけてくださり、バンド一同心からうれしく感謝感激 感動です。
コンサートは
オープニングアクトよよよい(全然似ていないが、我が弟たけし)の歌でみんなが和み


けんさんのおじさんの挨拶でスタートをきりました。おじさんありがとう
岩崎けんいちさんの歌声や詩の世界にみんな引き込まれていきました。



途中ゲストの先月フランス公演を成功させた山本晴美さん(身延出身)と
広島の歌を歌い 平和について思いました。


二部は我々UNBの登場
はじめから飛ばし
2曲目で、けんさん汗だく目はぎりぎり、
右ヨコみるとでんさん緊張がわかる満面の笑顔、
左ヨコ見ると、自分の世界を謳歌する河口さん、

みんな違ってみんないい。このバンドが、愛と平和を歌う。
そんなみんなが大好きです。






今回のコンサートの収益はカンボジアの学校の壁になります!
カンボジアの子供たちみんなが、早く安全に教育を受けられる体制が整うこと、
そして、それが
継続することを願います。
命は平等
愛と平和を願います。
俺仕事がんばります。
2013年7月7日 七夕

下北沢音楽祭

2013年07月09日 | スマイルミュージック
7月6日(土曜日)
下北沢音楽祭に参加してきました。7月4日から下北沢の至る所で音楽が響き渡るすてきなお祭り、今回も親子バンドコンサートのサポートでタウンホールにやってきました。子供たちが楽しくエレキギターを弾く姿はなかなか迫力がありました。私も下北沢の町は音楽の活動拠点でもあり、忘れられない青春の町です。
毎年440の店長さんが声をかけてくれて感謝します。音楽を通じ老若男女問わず人と人がつながり笑顔が生まれる。すてきなことですね。また、下北沢成徳高校のブラスバンド部は、昨年より部員が増え喜んでいました。部長が今年は10名でコンクールにも参加すると笑顔で話をしてくれました。そんな部長のサックスの音色はなかなかなものです。練習したんだろうな!毎年参加していると、1年に1度しか会えないのにみんなの成長がみれたり、覚えてくれている人もいてね。何か、うれしくなりました。来年も音楽の街 下北沢で会いましょう!