音楽が好きなあなたへ

2010年04月30日 | ライブ情報
ライブの告知させていただきます。

私が昔から参加しかなりスペシャルなバンドthen(ゼン)が、
山梨県ではじめてワンマンライブを行ないます。
告知はたぶん、このブログのみかな?
場所は『桜座』甲府市
日時:5月15日土曜日17時過ぎには開場してます。
呑んで楽しんで、
ライブは19時過ぎスタートです。
チケットは2000円
お酒呑むもよし、音楽を楽しむもよし、仲間と語るもよし
お酒と音楽と夢を楽しみましょう!
是非遊びに来て下さい。

Then myspace

レンゲ祭り(4月29日(木曜日)

2010年04月24日 | えあどぐべ
今年も中央市(旧玉穂町)にきれいなレンゲ畑が広がっています。
今年も4月29日に行われるレンゲ祭り。私もふれあい診療所のスタッフとして、健康相談とジュースを販売しています。
みなさん遊びにきてね!!!


れんげ祭り(中央市HP)

百南の御神輿

2010年04月21日 | えあどぐべ
今年も町内の御神輿担ぎました。
みんな化粧がどことなしやり過ぎ感があるけれど、それもまた、ご愛敬!?

みんな笑顔ですてきでございます。
我がふるさと百南は、近所で塩こしょうを貸し合う横のつながりがちゃんと残っています。
甲府の中心でドーナツ化になり子供たちも少なくなってきているけれど、こうやって人が集い
小さな伝統を大切にしながら笑顔が交流するこの時間、とてもかけがえないと感じます。
自分が子供の頃お祭りがとても楽しみだったように、これからの未来がある子供達にこのお祭りを続いていきたい。
青年部一致団結してがんばっていきたいと思いました。



無事?完走

2010年04月14日 | Weblog
何とか、桃源郷マラソン完走しました。
きれいな桜と桃の花。目の前には富士山。

足が痛いけど、心は爽快。

この年になると筋肉痛ではなく関節痛。
俺がんばれ!

いい汗かきました。
『チームおたcafe』頑張りました。
メンバー最高です。
深沢アニキありがとう。
心がハレルヤ。

桃源郷マラソン

2010年04月06日 | 人間は土をさわろう
今年も参加します。10キロで登録したつもりが、深沢アニキが、「うんハーフ登録しといたよ!大丈夫大丈夫。」
今年もハーフマラソンになってしまいました。

もう練習しても間に合わないけど、心臓に付加をかけておかないとと思い朝走りました。
いつも車ではしる場所を自分足で歩いてみると見えてくる景色があります。

俺頑張れそうです!!

春と言えば

2010年04月06日 | えあどぐべ

きれいな桜
場所を変えれば沢山の表情





生きてるんだね。


誰が、こんなところに建てた電子ボー
多分冬に建てて、失敗したなって思ってるんだろうね。
けど、何か、電信ボーが守ってくれているようにも感じるし、中が良さそうにも見えるし、まあ、いいか。

ここからは、hitoくん写真館です。

テーマは『桜の力に人間は勝てるのか?』


桜の力に魅了されています。

桜の力にダブルで魅了されています。


おじさんは

桜とおばちゃんに魅了されてます。

桜に人間が勝った瞬間をご覧下さい。




ご清聴ありがとうございました。
春到来!!

障がい者交流会

2010年04月04日 | えあどぐべ
また少し前の話し。
障がい者交流会で音楽でみんなのを楽しませてほしいと依頼がありいってまいりました。
グランドピアノがある素敵な喫茶店で、みんなで音楽を楽しみおいしいカレーを食べました。
甲斐市の社協の企画でしたが、こうやって人と人が交流できる場が大切されるのはいいですね。
音楽は自然と人と人のこころをつなげてくれるし、。
<ahref="http://">
そして、今回は特別ゲストをよびました。
私の友人であり、バンド仲間であるシンガーソングライターのくぼたゆうじくんに一曲歌ってもらいました。
kubotaroadの名曲『バラの咲いた場所』を歌い、涙される方もいて感動的でした。
ゆうじくんとは久しぶりのコラボ。さすが、ゆうじくんの表現はやっぱりすごい。
しかし、ゆうじはカレーがよく似合う。

「介護社会を生き抜くための知恵とユーモア」

2010年04月04日 | えあどぐべ
少し前ことですが、また、講演を依頼され行ってまいりました。
今回のテーマは「介護社会を生き抜くための知恵とユーモア」
とっても難しいテーマであり、考えさせられるテーマでしたが、参加者の皆さんと音楽療法を通じて、介護を初め、医療福祉のあり方を振り返り、現代社会の問題まで考えさせられるいい時間となりました。
主催は山梨県生活協同組合連合会で、代表の方をはじめ、企画運営のスタッフの方みんな楽しい方ばかりで、ノリがよく、
去年は即興劇をやったようですが、今回のテーマを考えるだけあるなと感心していた訳です。

今回の内容は、フルートのあやさんと、音楽療法士の中先生に手伝っていただき、ワーク形式で、
音楽療法を参加者さんに体験してもらいながらノンバーバルコミュニケーションの大切さや、音楽や文化が人間にどのような影響をあたえているのかなどを、体験を通じて感じ学ぶ時間となりました。


まだまだ若僧の私を誘ってくださった関係者のみなさん本当にありがとうございました。
そして、大雪の中大勢の方に参加していただき本当に感謝します。

寝たきりの介護は平均5年、それ以上といわれています。介護する側が疲れて、病気になったり、共倒れするケースは後をたちません。福祉にやさしい社会であってほしい。そのためには、政治が変わらなければと思うけれど、すぐには変わらない。
だから、小さな声をあげて行こう!現場の声をあげていこう!!
そして、私の目標が一つ増えました。「現場にユーモアを」
楽しかった。